ゲームの概要・感想 2Dシューティングの面白さを思い出した『Jamestown+』音楽も素晴らしい 北米で3/17にリリースされた『Jamestown+』。良いゲームです。 王道の2Dシューティング弾幕の隙間を抜けながら弾を撃ちまくるという王道の2Dシューティング。単に王道の2Dシューティングってだけでなく、バランスの良さ、キャラクターデザインの良さ、音楽の良さなど全体的にクオリティが高い。ゆえにプレイしていて面白いし気持ち良い。敵を破壊しまくる爽快感と弾... 2015.04.09 ゲームの概要・感想
ゲームの概要・感想 『地球防衛軍4.1』クリア後の感想 とりあえずNORMALでクリアした『地球防衛軍4.1』の感想「4.1」というより「真」?『地球防衛軍4.1』というタイトルから4に+0.1されたゲームをイメージしていたが、4.1のキャンペーンモードは4のキャンペーンモードに4のDLCの敵をミックスして再構築した感じでした。『4』はキャンペーンミッションが94でDLCミッションが45でしたが、それとは違う内容... 2015.04.04 ゲームの概要・感想
ゲームの概要・感想 ド派手に撃ちまくる無双的爽快感TPS『地球防衛軍4.1』序盤の感想 地球防衛軍4.1面白いです。ミッション20までの感想。ゲームの基本を知るにはオンラインマニュアルが便利です。地球防衛軍4.1 オンラインマニュアル地球防衛軍4.1とは『地球防衛軍4』に新要素を追加したものです。・エピソードを多数追加。・既存ミッションの約半数がリニューアル。・新たな敵の追加。・1080p対応。ロード高速化。処理オチの改善。地球防衛軍4.1 T... 2015.04.02 ゲームの概要・感想
ゲームの概要・感想 ついに発売『Bloodborne(ブラッドボーン)』ファーストインプレッション ついに発売されました『Bloodborne(ブラッドボーン)』。3時間くらいプレイした感想です。ゲームの基本はオンラインマニュアルで。Bloodborne オンラインマニュアルPlayStation Japanが英語版の冒頭プレイ動画を公開しています。常に死と隣り合わせの戦闘特にプレイ開始時はゲームにも慣れていませんので、雑魚敵との戦いも緊張感があります。常... 2015.03.26 ゲームの概要・感想
ゲームの概要・感想 みんなでスペランカーZは射幸心を煽れているのだろうか 3月19日に無料配信された『みんなでスペランカーZ』が良い出来です。Twitterで検索してみると、多くの人が楽しんでプレイしているのがわかります。無料なのでレビューを見て吟味せずともプレイして確かめた方が早いでしょう。スペランカーに共闘・強化・収集要素を融合『みんなでスペランカー』自体はPS3でもリリースされており、マルチプレイ可能なスペランカーです。マル... 2015.03.22 ゲームの概要・感想
ゲームの概要・感想 ファイナルファンタジー零式HD クリア後の感想 『ファイナルファンタジー零式HD』クリア後の感想。75点のJRPG佳作のアクションJRPG。細かい粗はあるものの、懐かしいJRPGとして楽しめました。旧ファイナルファンタジーシリーズはコマンド式ですが、これはバリバリのアクションなのでアクションゲームが苦手ならオススメしない。ノーマル難易度でも結構歯応えがあって難しかったです。でもレベル上げのグリッチがあるの... 2015.03.20 ゲームの概要・感想
ゲームの概要・感想 『龍が如く0 誓いの場所』クリア後の感想 血がフットーするくらい熱かった ストーリーが気になって止め時がなく、一気に遊んでしまった『龍が如く0 誓いの場所』をクリアしました。両主人公のシノギもクリアして、クリア時点のトロフィーは47%。 ストーリーが良かったゲームを褒める時にストーリーが真っ先に来ることは珍しいですが、本作は本当にストーリーが面白くて良かった。熱いし、カッコいいし、笑えるし、泣けるし、せつないし、謎が気になるし。ス... 2015.03.15 ゲームの概要・感想
ゲームの概要・感想 『龍が如く0 誓いの場所』中盤くらいまでの?の感想 『龍が如く0 誓いの場所』にどハマリしています。なんとなーく中盤くらいかな?というところまでプレイ。今回、あまり期待していなかったのですが、ストーリー、キャラクター、シノギ、戦闘、どれも面白い。ナンバリングと言えど「0」で過去編だと外伝的な印象もあって、1~5ほどには熱中できないかと思っていましたし、Twitter等でも発売前の盛り上がりはイマイチ感じられま... 2015.03.13 ゲームの概要・感想
ゲームの概要・感想 サイコブレイク ザ・アサインメントは本編よりもホラー感たっぷりでした。クリア後の感想 『龍が如く0 誓いの場所』をプレイする前にやっておこうと思い『サイコブレイク ザ・アサインメント』をクリアしました。クリア時に出たクリアタイムは2時間39分38秒で、死亡回数は15回でした。 本編とは違うゲーム性この『ザ・アサインメント』は本編とは、まったく違うゲーム性です。隠れたり逃げながら進む非戦闘型のステルスホラー。戦闘要素も0ではありませんが、基本は... 2015.03.12 ゲームの概要・感想
ゲームの概要・感想 北米版も日本語対応している『LIMBO』クリア後の感想 2015年2月24日に北米PlayStation Storeでリリースされた『LIMBO』、ゲーム内テキストとトロフィーともに日本語対応しています。価格は$9.99。日本でもPS3版が2011年8月4日にリリースされていますので古いゲームではあります。有名タイトルですが未プレイでしたので、この機会にプレイしてみました。クリア時間は2時間45分。スピードランだ... 2015.03.08 ゲームの概要・感想