1/26(火)は北米で『Gemini: Heroes Reborn』『Saturday Morning RPG』ら4タイトルがリリース

今週はソフト少なめな北米。

●1/26(火)
Gemini: Heroes Reborn
LEGO Marvel’s Avengers
Saturday Morning RPG
The Witness

●1/29(金)
This War of Mine: The Little Ones

The Drop: New PlayStation Games for 1/26/2016 – PlayStation.Blog

Gemini: Heroes Reborn

日本でも有名な海外ドラマ『HEROES』の関連作品。『HEROES Reborn』の前日譚という位置づけのゲームで、TVドラマ版と脚本家も同じようです。タイムトラベルとテレキネシスの能力を持った20歳のカサンドラが主人公のアクションアドベンチャー。

PCとXboxOneで1週間前(1/19)にリリースされているが、メタスコアは61点、65点と評価は低い。発売済ですのでプレイ動画もそこそこ公開されています。タイムトラベル能力をステルスと絡めていて、面白い事をやっているように見えますが、ゲームとしての面白さにあまり繋がっていないのですかね。3時間程度でクリアできるというボリュームもマイナス評価に繋がったのか。

トロフィーに日本があり、Steam版も日本語テキストに対応しているので、日本でのリリースも視野に入っているかと思います。

Gemini: Heroes Reborn – PSN Trophy Leaders

LEGO Marvel’s Avengers

日本では4/28に『LEGO マーベル アベンジャーズ』として発売。LEGOシリーズは、基本的に北米版に日本語は入っていません。

LEGO(R)マーベル アベンジャーズ
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン
2016-04-28


Saturday Morning RPG

iOSとPCでリリース済。JRPGを意識したRPG。シュールなギャグ系の作品で、もしかして『摩訶摩訶』にインスパイアされているのかもしれないと感じた。Steam版に日本語が無いので、PS4版も無いかと思う。

This War of Mine: The Little Ones

サバイバルシムという面白そうなジャンル。敵に包囲された廃墟で、生き残った人々がサバイバル生活を続けるというゲーム。

1月29日(金)にリリース予定ですが、メタスコアはオープンになっており、81点(13件)という上々の評価。

This War of Mine: The Little Ones for PlayStation 4 Reviews – Metacritic

トレーラーも力が入っています。

The Witness

パズルゲーム。目を覚ますと島におり、記憶が無い主人公が記憶の手がかりを探しつつ、家に帰るのが目的みでたいです。PCとPS4で同日リリースの新作。

まず『Gemini: Heroes Reborn』が日本語に対応している可能性もあり、海外ドラマの『HEROES』も好きだったので興味があります。

『Saturday Morning RPG』はジャンルがJRPGで、ギャグ系で少しシュールな世界に魅力を感じる。

『This War of Mine: The Little Ones』は既に上々の評価を得ていますが、クオリティ高そうなゲームですね。言語面で苦労しそうなので、ローカライズに手を出してくれるメーカーがあれば嬉しいところ。

コメント

  1. はますけ より:

    This War of Mine: The Little Onesに日本語はありませんでしたよ。
    ゲーム内で言語選択できるタイプのゲームですが、日本語は入っていませんでした。

  2. プレステ より:

    This War of Mine: The Little Onesは日本語ないのかな?
    気になって調べてたけど、このブログしかヒットしない..

  3. ななし より:

    Saturday Morning RPGが気になってはいるけど
    細かいネタまで楽しむには英語力無いと辛いだろうなあ…
    This War of Mine: The Little OnesはSteam版、iOS版は日本語収録されてるのでアプデで日本語追加とかされたら良いなあとちょっと期待してますね

  4. nono より:

    お、ついにThe Witnessが発売ですね
    製作者の前作のbraidが面白かったんで発表当時から楽しみにしてたんですよね
    pc版は日本語が発売日から入ってるそうで日本psストアでもそのうち配信するみたいです

タイトルとURLをコピーしました