キャラクター育成が楽しい『New みんなのGOLF』

f:id:Hamasukei:20170831164211j:plain

『New みんなのGOLF』をプレイしました。

キャラクター育成が楽しい

今作の大きな変更点はキャラクターの育成方法。

 

例えば1W(ドライバー)で100%のショットを打つと、1Wを使用する時のパワーの熟練度が貯まり、一定値になると1Wのパワーが1アップする。バックスピンを決めるとバックスピンの熟練度が貯まって、一定値になるとバックスピンが1アップするという具合。よく愛用するクラブは能力がグイグイ上がるので、クラブを細かく使い分けずに得意な1本にしぼるという育成方法もアリ。

f:id:Hamasukei:20170831164628j:plain

 

これの良いところは、1打ごとに成長できるというところ。無駄な1打がない。打てば打った分だけ成長していくというのも、実にスポーツらしい。

キャラクターカスタマイズが楽しい

私は『みんゴル』における自キャラのエディットには懐疑的でした。これまでは基本的に既製キャラクターのゲームでしたからね。

 

実際にやってみると不安は吹き飛んだ。キャラカスタマイズシステムのパーツが豊富で微調整も可能なので、キャラ作りが楽しい。そして素晴らしいのは、いつでもキャラクターの外見を作り直せること。男から女にもなれる。「キャラ作り失敗したなぁ」という後悔を持たずにプレイできるので、気楽にカスタマイズを楽しめる。

f:id:Hamasukei:20170831163319j:plain

 

キャラクターの育成+外見のカスタマイズが楽しいので、繰り返しプレイする大きなモチベーションになる。

ゲームの進行

オフラインでの基本的なゲーム進行は、

 

  1. ホームエリアから大会に参加
  2. EXPが貯まるとVSキャラが出現するので1対1でのマッチプレイ

これを繰り返す。大会を1~3回プレイするとVSキャラが出現する感じ。

f:id:Hamasukei:20170831163535j:plain

 

オンラインがメインという印象もあり、シングルプレイで遊んでいるとオンラインゲームを1人で遊んでいるような虚しさも感じる。文字通りの「みんなの」GOLFということですかね。

f:id:Hamasukei:20170831164954j:plain

基本的には、いつもの『みんゴル』

基本的なプレイ感は、いつもの『みんゴル』です。久々の『みんゴル』でしたが、完成度が高く、わかりやすいシステムで「やっぱり『みんゴル』は楽しいなぁ」と思った。ゴルフゲームとしてのシステムに変更はないので、従来の『みんゴル』が好きなら楽しめる。

 

ところどころゴルフの扱い方として「なんか違う」というところは感じます。ゴルフをモチーフにした別競技になっているような部分もありますが、個人的には興味を引かれない。

f:id:Hamasukei:20170831163853j:plain

 

正式なゴルフのルールでプレイするのが一番楽しい。キャラクターの成長システムとカスタマイズが素晴らしく、繰り返しプレイしていく中で、プレイヤースキルの上昇とキャラクターの能力上昇&カスタマイズパーツ集めをコツコツと楽しめる。基本的には同じことの繰り返しであるスポーツゲームですが、それに成長と収集の要素が上手く乗っかっている。

 

【PS4】New みんなのGOLF【早期購入特典】20周年記念コース1&コスチューム (ウサギ) がダウンロードできるプロダクトコード封入

 

コメント

  1. Hamasukei より:

    >>コタローさん
    トロフィーは意識していませんでした。
    トロフィーリストを見てみましたが、なかなか面白い設定だと思いました。
    図鑑の魚を全て埋めるというのだけは微妙なところです。

  2. コタロー より:

    いつもブログを楽しく拝見させて頂いています。
    「NEWみんゴル」、トロコンは目指されますか?

タイトルとURLをコピーしました