9月19日(火)16時『2017 PlayStation® Press Conference in Japan』

f:id:Hamasukei:20170829151453j:plain

2017年9月19日(火)16時から国内のプレイステーションビジネスにおける販売戦略発表の場として『2017 PlayStation® Press Conference in Japan』が開催されます。

過去の発表

毎年恒例となった東京ゲームショウ前のプレスカンファレンス。国内向けタイトルの発表の場としては一番大きい場なんじゃないかと思います。

下記は主にPS4で新発表だったタイトルのリスト。

2016 PlayStation® Press Conference in Japan (2016/9/13 16:00)
  • GUNDAM VERSUS(ガンダム バーサス)
  • いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY
  • 地球防衛軍5
  • 無双スターズ
  • 【VR】V!勇者のくせになまいきだR
  • グランブルーファンタジー PROJECT Re:LINK

――「キッズの星」プロジェクト発表。
――PlayStation 4 FINAL FANTASY XV LUNA EDITION発表。
――スマートデバイス市場に向け新たなサービス事業を展開することを目的とした新会社「株式会社フォワードワークス」を今年4月に設立と発表。
――東京ゲームショウ2016開催記念 期間限定セール『ウォッチドッグス』『KILLZONE SHADOW FALL』『GOD OF WAR III Remastered』が999円。
――『Gravity Daze』が9/14からフリープレイ。

SCEJA Press Conference 2015 (2015/9/15 16:00)
  • Bloodborne The Old Hunters Edition
  • New みんなのGOLF
  • GRAVITY DAZE
  • GRAVITY DAZE 2
  • 龍が如く 極 KIWAMI
  • THE KING OF FIGHTERS XIV
  • ワンピース バーニングブラッド
  • 三國志13
  • 討鬼伝2
  • 仁王 ※PS4版
  • KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue
  • いけにえと雪のセツナ
  • 十三機兵防衛圏
  • バイオハザード アンブレラコア
  • ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期

――デュアルショック4の新カラー、GOLD、SILVER、STEEL BLACK、CRYSTALを発表。
――ワイヤレスサラウンドヘッドセットを2015年12月3日に12,000円+税で発売すると発表。
――PlayStation NOWのβサービスを9/16から開始すると発表。
――PS4が価格改定で2015年10月1日(木)から34,980円+税になると発表。

SCEJA プレスカンファレンス 2014 (2014/9/1)
  • トゥモロー チルドレン
  • サマーレッスン
  • 地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR
  • ブレイドストーム 100年戦争&ナイトメア
  • 魔界戦記ディスガイア5
  • ドラゴンクエスト HEROES 闇竜と世界樹の城
2014年と2015年は大きなインパクト

PS4がリリースされてから最初のプレスカンファレンスとなった2014年は『ドラゴンクエスト』の「おかえりなさい」で非常に大きなインパクトを与えました。

2015年はソフト発表が多かったうえに本体価格改定。2年連続で大きなインパクトを与えてくれた。

2016年は過去2年と比べると少しインパクト不足でした。その分、999円セールや翌日から『Gravity Daze』をフリープレイ化などのサービスで埋めてきた印象。

 

既に発表されているタイトルの追加情報も多く、特に発売日の発表は注目です。2016年は『キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ』『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』らの発売日が発表されました。

予想など

本体価格の改定は無いでしょう

PS4本体の価格改定はないでしょう。PS3の展開を見ても、可能性があるのは2018年です。

PS3 PS4
2006年/2013年

11月11日 20GBモデル 42,839円

11月15日(北米) $399

2007年/2014年

11月11日 40GBモデル 38,076円

02月22日 CUH-1000(500GB) 39,980円

2008年/2015年

06月24日 CUH-1200(500GB) 39,980円

10月01日 CUH-1200(500GB) 34,980円

2009年/2016年

09月03日 CECH-2000A(120GB) 28,552円

09月15日 CUH-2000(500GB) 29,980円

12月06日 5,000万台突破

2010年/2017年
2011年/2018年

03月29日 5,000万台突破

07月08日 CECH-3000A(160GB) 28,552円

08月18日 CECH-3000A(160GB) 23,790円

8~10月 本体価格改定?

それを裏付けるものとして、9/6にPS4 Pro グレイシャー・ホワイト 1TBが48,578円(税込)、10/19にPS4 グランツーリスモSPORT リミテッドエディションが43,178円(税込)で発売が決まっています。いずれも現行価格のまま。ゆえに今年中のPS4価格改定の可能性は0に等しい。

PlayStation 4?グランツーリスモSPORT?リミテッドエディション【Amazon.co.jp限定】?オリジナルPlayStation 4テーマ?配信

PlayStation 4?グランツーリスモSPORT?リミテッドエディション【Amazon.co.jp限定】?オリジナルPlayStation 4テーマ?配信

 

 

PSVRに関しては北米で$50の値下げが発表となりましたので、日本も約5,000円の値下げはありえる。ただ、北米で正式発表済の話を日本で9/19まで待つ必要はないかと思う。

PS VR Bundles Available at a Greater Value Starting September 1 – PlayStation.Blog

ソフト

ソフト発表に関しては予想が難しいですが、各社独自の発表をやっていますので、今回のプレスカンファレンスにソフトが集まるような状況でもないのかなと思います。今回も次回以降もSIEJA自身のタイトル提供が重要になってくる。

 

過去の発表を見ると、バンダイナムコエンターテインメントとコーエーテクモゲームスは、このプレスカンファレンスに多くのソフトを持ってきているので、今回も何かしらありそう。『モンスターハンター:ワールド』発表以降、国内PS4にとって非常に大きな存在となったカプコンも今年は何かあるかもしれない。

PS2

3/31に『ULTIMATE HITS HD スターオーシャン3 -Till the End of Time- ディレクターズカット』、9/14に『アンチャーテッド 古代神の秘宝』の早期購入特典として『ジャック×ダクスター 旧世界の遺産』がついてくる。これでPS2 on PS4シリーズのタイトルが2本になりますし、本当にいいかげんそろそろ日本での本格展開がありそう。SIEJAが多くのソフトを用意できるものでもある。

今回こそは、国内のプレイステーションビジネスにおける販売戦略発表としてPS2 on PS4シリーズに関する発表があるかもしれない。

 

2015.12.05 Dark Cloud $14.99
2015.12.05 Grand Theft Auto III $14.99
2015.12.05 Grand Theft Auto: Vice City $14.99
2015.12.05 Grand Theft Auto: San Andreas $14.99
2015.12.05 Rogue Galaxy $14.99
2015.12.05 The Mark of Kri $14.99
2015.12.05 Twisted Metal: Black $9.99
2015.12.05 War of the Monsters $9.99
2015.12.15 PaRappa the Rapper $9.99
2015.12.22 Fantavision $9.99
2016.01.12 Arc the Lad: Twilight of the Spirits $14.99
2016.01.15 Star Wars Jedi Starfighter $9.99
2016.01.15 Star Wars Racer Revenge $9.99
2016.01.15 Star Wars Bounty Hunter $9.99
2016.01.19 Dark Cloud 2 $14.99
2016.02.24 Puzzle Quest: Challenge of the Warlords $9.99
2016.03.08 Rise of the Kasai $14.99
2016.03.22 OKAGE: Shadow King (ボクと魔王) $9.99
2016.03.22 Manhunt $14.99
2016.03.22 Bully $14.99
2016.04.22 Max Payne $14.99
2016.05.03 THE KING OF FIGHTERS 2000 $9.99
2016.05.17 Wild Arms 3 $14.99
2016.05.17 Kinetica $9.99
2016.05.31 Primal (SAINTS 聖なる魔物) $9.99
2016.06.07 Psychonauts $9.99
2016.06.14 SIREN (サイレン) $9.99
2016.07.05 The Warriors $14.99
2016.07.05 METAL SLUG ANTHOLOGT $19.99
2016.08.02 Ape Escape 2 (サルゲッチュ2) $9.99
2016.08.09 INDIGO PROPHECY $14.99
2016.09.13 Hot Shots Tennis (みんなのテニス) $9.99
2016.10.11 Red Dead Revolver $14.99
2016.10.18 Destroy All Humans! $19.99
2016.11.22 SAMURAI SHODOWN VI $14.99
2016.11.29 Destroy All Humans! 2 $19.99
2016.12.06 Red Faction $14.99
2016.12.20 FU’UN SUPER COMBO $14.99
2017.02.24 ADK DAMASHII $14.99
2017.03.27 FATAL FURY™ BATTLE ARCHIVES VOL.2 $14.99
2017.03.28 Harvest Moon®: A Wonderful Life Special Edition $14.99
2017.05.09 Resident Evil™ Code: Veronica X $14.99
2017.05.09 Harvest Moon®: Save the Homeland $14.99
2017.05.23 Star Ocean® Till The End Of Time $20.99
2017.05.23 Eternal Ring $14.99
2017.08.22 Jak and Daxter: The Precursor Legacy $14.99

Youtubeで中継あり

SIEの発表会はYoutubeで中継してくれることが多く、今回もあります。

 

結果はどうあれ、ワクワク感は間違いなし。

コメント

  1. Hamasukei より:

    >>konkonさん
    楽しみですね。
    ハード販売数も伸びて脂が乗ってきているPS4ですので、今年はSIEJA自身の国内向けの大きなネタに期待したいです。
    旧IPのリブートか新IPか、なにか1つでも驚きたい。

  2. konkon より:

    今年はどんな発表があるのか期待が高まる。

タイトルとURLをコピーしました