『デッド オア アライブ エクストリーム 3』プラチナトロフィー獲得後の感想

『デッド オア アライブ エクストリーム 3』プラチナトロフィー獲得後の感想。

女の子のビジュアルはこだわっているがミニゲームはイマイチ

最初とまったく同じ感想。1080p、やわらかエンジン、汗や水での濡れ表現、着くずれ、日焼け跡、ポーズ、セリフなどキャラクターの見せ方には随所にこだわりが感じられるが、ミニゲームは取って付けたような内容。

ミニゲームは、やり方を覚えれば簡単ですし、全部を強制でやらされるわけではないので大きなストレスにはならない。面白くはないけどストレスでもないミニゲームを淡々と消化することになるので、きわめて作業的になります。

これなら少し前にやった『EA SPORTS UFC 2』みたいに、1度クリアしたミニゲームは同じような内容でシミュレートできると良かった。ミニゲームは1度覚えたら何度プレイしても同じような結果になるものが多いので、これを繰り返しプレイさせるという遊びは残念。しかも、このゲームは撮影モードもあるのでシミュレートと撮影を兼用できれば良かったと思う。

プレイの仕方によって大きく違うお金の事情

Amazonレビューでは低評価が目立ちます。荒らしというわけではなく、熱量のあるレビューコメントで理由も書かれています。

160329_DOAX3_003

「お金が貯まらない」「課金必須」というのが目立ちますが、これはオーナーモードでの事です。鑑賞目的で女の子に好きな水着をプレゼントするという事が、かなり面倒になっています。オーナーモードでは通常の手段で稼ぐのが難しく、そのうえ水着が高い。お金を貯めて水着を買ってもプレゼントで受け取り拒否されると、再包装でまた金がかかる。ここに課金要素が絡んでいるので、課金させるための仕様だという反感も買っています。

プラチナトロフィーを目指すうえでは、オーナーモードの稼ぎはあまり関係ない。課金も不要です。

ゲーム自体が女の子の力の入れ具合に比べて、ミニゲームは手抜きのような作りなので、鑑賞系のゲームとして作られていると思う。そこでの課金を意識し過ぎたのか、ユーザーのまんぞく度が0の状態で課金を押し付けるような部分が見えたので、初期評価が散々になってしまったのかと思う。ユーザーのまんぞく度を3くらいまで上げてから課金要素を推していけば、もう少しバランスが取れたはず。最初に美味しい思いをさせて、後から回収するという具合。

オーナーモード以外でも、ミニゲームの浅さや、過去作から削除された部分など不満点は多いですけどね。

力を抜いて楽しむ

Twitterでは、わりと楽しんでスクリーンショットを上げている人が多い。Amazonレビューだけを見るとクソゲーのように見えて、Twitterだけを見ると楽しめそうなゲームに見えてくる。どこを見るかで印象が大きく違ってくるのは面白いところ。

元々、このシリーズはゲームとしての評価は低めですので、そういう部分を最初から理解したうえで、高望みもせずに力を抜いて楽しむ感じですかね。

160329_DOAX3_004

初夏には無料版がリリース予定/完全版はナシ

このゲームは、まだ先の展開が残っています。PS4・PSVita向けに、基本無料版が初夏(6月頃)より配信されることが決定しています。

電撃のインタビューで「キャラクターを増やした完全版などの予定はありますか?」という質問に早矢仕洋介プロデューサーが「本作は『DOAX』シリーズとして10年ぶりの記念作ですから、そういったアッパーバージョンの開発予定はありません。」と答えていますので完全版は予定していないようです。

『DOAX3』バカンスはフェチズムと欲望でできている!? セクシーなキャラモデルやゲーム開発時のこだわりとは? – 電撃

VRにも対応予定

PlayStation VRにも対応予定です。

PSVRへの対応も!? 「DEAD OR ALIVE Xtreme 3」,女の子の魅力とやわらかエンジンについて早矢仕プロデューサーが熱く語った先行体験会レポート – 4Gamer.net

これはゲームの売りになるかと思う。スクリーンショット投稿や動画配信が当たり前になった時代ですので、ビジュアルが売りのゲームだと、そういうところで終わっちゃう可能性もある。実機でしか体験できないPlayStation VRだと買って体験するしかない。

ネタゲーとして楽しめた

ゲームの感想としては、最初の感想とほぼ変わらず。

プラチナトロフィーに関しては「プラチナトロフィー獲得までの時間もあまり長くならないように思う。レベル30に達するのに、どれくらいかかるかがポイントになりそう」と書きましたが、難易度は難しくないですし、レベル30到達、も問題なかった。ただ、グラビアパラダイスがオーナーレベル50でアンロックでしたので、レベル50まで上げるのは時間がかかる。プラチナトロフィー獲得までの時間は実時間で40~50時間くらいになりそう。

なんだかんだプラチナトロフィーまで遊んだのは、簡単だからという点が大きいです。VRに対応予定という事もあり、また10月以降に復活するゲームなので、今のうちにやり込んでおくモチベーションになりました。

160328_DOAX3_002

異色のゲームというか、似たようなゲームがないので、たまに遊ぶ分には新鮮で良いです。

購入を迷っているなら基本無料版を待ったほうがいいかと思う。悩んだうえに買うと、ガッカリな部分のダメージが大きいでしょうから。達観してないと受け入れにくい部分も多い。

DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune
コーエーテクモゲームス
2016-03-24


コメント

  1. 匿名 より:

    トロフィーだけなら前作よりは楽だけど
    水着コンプはオーナーモードや150万上限で大変ですね
    金策はコツつかめばサクサク貯まるし
    バックアップを駆使すれば余裕だけど単純に1人に絞ってもめんどい
    後からでも良いからまねっこやペアグラビアも追加してくれれば良いんですけど

タイトルとURLをコピーしました