7月の北米PS Plusのフリープレイタイトルにもなっている『Rocket League』。ワイワイ遊べるパーティーゲームとして面白いです。
簡単に言うと車でサッカーするゲーム。
車を操作してボールをゴールに押し込めばいいという、チンパンジーでもわかりそうな単純なルール。
1vs1から4vs4まで選択できますが、標準は3vs3という事になっているみたいです。
R2 – アクセル
L2 – ブレーキ・バック
× – ジャンプ
○ – ブースト
△ – カメラがボールをロック
□ – パワースライド
パワースライドはサイドブレーキみたいな感じで、反転する時に使います。
PLAY ONLINE – オンライン対戦。
EXHIBITION – 1試合遊ぶモード。
SEASON – オフでがっつり遊べるシーズンモード。デフォルトは27週の戦いで上位4チームでプレイオフ。
操作しやすくて、すぐにゲームに溶け込めました。小難しい事もありませんので、ただただ車でボールをゴールに押し込む事だけを考えて遊べる。
初めてのオンライン戦は熱かったです。3人対3人で5分間の試合。
開始わずか1分40秒で相手チームに3ゴール先取されて、先日の女子W杯決勝のような厳しい展開に。
なんとか1点だけでも取ってみたいなと思って必死にボールに向かっていたら、狙ったわけじゃないけど偶然ゴールできました。2分37秒経過で残り2分23秒。
残り32秒のところで、バウンドして跳ねたボールにジャンプで体当たりしたのが見事にゴールに吸い込まれて2-3に。
さらに残り23秒でこぼれ球に突っ込んでハットトリック達成。追いつきました。
そしてオーバータイム。
4点目になるかと思ったロングシュートが打てたのですが惜しくも枠を外れる。
最後は自陣ゴール前で私が競り負けて決勝点を奪われた。1対1の競り合いかと思ったら、もう1台がブーストで突っ込んできて押し込まれちゃいました。
プレイ動画
これがリリースと同時にフリープレイなのは嬉しいですね。
目立つ欠点は「酔いやすい」かもというところ。主に壁際ですね。車が飛んで視点もグルグルしますので酔いやすいかと思う。シンプルでゲームに繊細さは無さそうですので飽きやすいかもしれません。
コメント
ゲーム紹介記事、いつも楽しみながら読んでいます。
もしよろしければ値段も書いてもらえると助かるななんて思ってます。