PS VR

PS VR

『The Brookhaven Experiment』アップデートでシューティングコントローラーに対応

VR専用のサバイバルシューター『The Brookhaven Experiment』がアップデートでシューティングコントローラーに対応しました。
PS VR

ゾンビを撃つ、というリアル『Arizona Sunshine (北米版)』

北米Storeで2017年6月27日にリリースされたPS VR専用タイトル『Arizona Sunshine (北米版)』($29.99)。シューティングコントローラーにも対応しています。
PS VR

『Special Delivery (北米版)』がまさかのPS VR シューティングコントローラーをサポート

北米Storeで2017年6月6日にリリースされたVR専用の新聞配達ゲーム『Special Delivery』($9.99)。ややチープなゲームなのですが、意外にもPS VR シューティングコントローラーをサポートしていました。
PS VR

自分から近づくのがポイント『鉄拳7』のVRモード

『鉄拳7』のストーリーモードを終えて、VRモードをプレイしてみました。
PS VR

PlayStation VR シューティングコントローラー対応『Dick Wilde (英国版)』をプレイ

PlayStation VR シューティングコントローラーが気に入ったので、英国PS Storeから『Dick Wilde』(£11.99)を購入しました。
PS VR

『PlayStation VR シューティングコントローラー』が届いた

日本では2017年6月22日に発売予定の『PlayStation VR シューティングコントローラー』と『Farpoint』。北米Amazonで注文していたのが届きましたのでプレイしてみました。
PS VR

銃を撃つリアリティとスピード感、PSVR FPSの試金石『Farpoint (北米版)』

『Farpoint (北米版)』をプレイしました。今までに体験したことのない感覚。PSVRのFPSがここまで出来るんだというところを見せてくれました。
PS VR

脳が置いていかれそうになった『トラックマニア ターボ』のVRモード

PS VRタイトル期間限定セールの中から『トラックマニア ターボ』を購入しました。通常価格4,644円のところ50%OFFの2,322円。
PS VR

『360Channel VR』を体験しましたが、やはりVRは360度3Dであってほしいと痛感

PS VRに対応した360度or180度の動画が視聴できる無料アプリ『360Channel VR』を体験してみました。
PS VR

VRゲームが9本セットの『HeroCade (北米版)』

2017年4月18日に北米Storeでリリースされた『HeroCade』($14.99)をプレイしました。インディーズのVRゲームが9本収録されています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました