『お姉チャンバラORIGIN』のプラチナトロフィーを獲得しましたのでメモ程度の攻略。
プラチナトロフィーまでの手順は、
- ストーリーをノーマルでクリア
ノーマル限定のトロフィーはありませんので、トロフィーだけを意識するならノーマルでのクリアは不要ですが、全てのリングを購入するための金稼ぎと100回忘我になるために後で敵を倒しまくる事になるので、いきなりハードで始めてもトロフィー的な効率はさほど良くないと思います。歯応えのある難易度で遊びたい場合は、いきなりハードのほうが良いでしょう。
全ての女神像を利用するとトロフィー。隠しのようなものはないので丁寧に探索すれば難しくない。全ての脇道をチェックすること。スタート地点から振り返るのが1ヵ所。 - 無限サバイバルでレベル上げ
無限サバイバルはヴァイオレント扱いなので経験値が大量に得られてレベルがサクサク上がりますし、金も貯まります。レベル60以上にしてからハードをプレイすると楽です。 - ストーリーをハードでクリア
- ストーリーをバーサクでクリア
- ストーリーをヴァイオレントでクリア
最高難易度ですが、レベル99にして恍惚の指輪(100万)をペアリングで装備しておけば難しくない。恍惚の指輪はエクスタシーゲージが徐々に増加しますので、ボス戦はエクスタシーコンビネーションを使うだけで勝てる。 - 無限サバイバルの8、23、31階層をノーダメージでクリア
- 同じボスに対して10回連続パリィ成功
- 100回忘我になる
- 全ての消費アイテムと指輪を入手
6.サバイバル挑戦状 初級(無限サバイバルの8階層目をノーダメージでクリアした) サバイバル挑戦状 中級(無限サバイバルの23階層目をノーダメージでクリアした) サバイバル挑戦状 上級(無限サバイバルの31階層目をノーダメージでクリアした)
8階層は巨人、23階層目は熊、31階層目は朧。
難しいかと思いきや、意外に楽でした。火力に特化して安全圏から咲のWeapon1のエクスタシーコンビネーションを連発するだけ。
装備は、
- 剛力の指輪(ペアリング) – 攻撃力が増加する。
- 恍惚の指輪(ペアリング) – エクスタシーゲージが徐々に増加する。
- 血糊促進の指輪(ペアリング) – 攻撃力が増加するが、武器が劣化しやすくなる。
目的の階層の前に咲のエクスタシーゲージをMAX、できれば忘我状態にしてからキャラクター交代をして控えにしておく。控えにしておけば忘我状態は維持される。
目的の階層に着いたら咲に戻して、アイテムのパワージェム(8000Z)を使用。エクスタシーコンビネーション中は無敵なので、敵の攻撃に合わせて発動すれば攻撃と回避を同時にこなせる。R2を連打してすぐ回避に移るのも重要。
火力に特化した装備で、しかも忘我+パワージェムならボスの体力を削るのも早い。
彩のエクスタシーゲージもMAXなら、キャラクター交代してエクスタシーコンビネーションを計6連発も可能。
エクスタシーコンビネーション後の一瞬の隙を突かれてダメージを受けることもある。そうなると1階層目からやり直し。とは言え、金稼ぎと忘我稼ぎのために何度もプレイする事になるので、ここでのやり直しも無駄ではない。
トロフィーを狙うだけならセーブデータをUSBメモリーに保存してから勾玉の首飾り(70万)を購入、無敵状態で対象のボスを倒してトロフィー獲得→保存しておいたデータをロードでも良いと思う。
7.パリィマスター!(同じボスに対して10回連続パリィが成功した)
チャプターセレクトからチャプター2のボスバトルでひたすらパリィ。
反旗の指輪(50万)を装備していればパリィのタイミングが緩和される。
8.止められない衝動(100回暴走した) 血染めの肢体(100回忘我になった)
「全ての指輪を入手した」と並んで最後に残るであろうトロフィー。
忌血の指輪(30万)をペアリングにして無限サバイバル1階層からプレイ。
咲が忘我になったらキャラチェンジして彩も忘我にする→リタイアして1階層目からやり直す。これをひたすら繰り返す。
Weapon2のほうが穢れを上げやすい。
早ければ5階層で2人とも忘我になれると思います。所要時間は4分未満。
咲を先にやる理由は、咲のほうが穢れを上げにくいので、警官が出現しない1~3階層までに暴走→忘我にしておくと失敗しにくいから。
9.アイテムコレクター(全ての消費アイテムを入手した) リングコレクター(全ての指輪を入手した)
「100回忘我になった」と並んで最後に残るであろうトロフィー。
消費アイテムはショップから購入するだけ。各1個で良いです。
トロフィーを狙うだけなら、購入してトロフィーを獲得した時点でアプリケーションを終了すればオートセーブされる前に戻れる。勾玉の首飾り(70万)は高いですからね。
指輪も各1個あれば良いです。
クエストでアンロックされる指輪は意識して狙う必要がある。
指輪のアンロック条件はどれも易しく、クエストの1段階目が条件になっています。
- 血糊促進の指輪 – 我忘状態で500体の敵を倒す
- 技巧の指輪 – リザルトでVランクを10回達成する
- 恍惚の指輪 – エクスタシーコンビネーションを100回使用する
- 連撃の指輪 – 連撃中に50回交代アクションをする
- 血糊抑制の指輪 – クールコンビネーションの最終段で10体の敵を倒す
彩の一刀モードの空中コンボ(ジャンプ中□□□□□□)が簡単でした。
オプションでクールコンビネーションバーをONにしておきましょう。 - 迅速の指輪 – ノーダメージでミッションを5回クリアする
私はチャプター20(ノーマル)で杏をノーダメージで倒すのを繰り返しました。エクスタシーゲージを溜めてエクスタシーコンビネーションを連発。 - 切断の指輪 – 無限サバイバルで50階層を達成する
- 気絶の指輪 – 50回敵をスタン状態にする
- 反旗の指輪 – 50回パリィを成功させる
- 修練の指輪 – 100回見切りを成功させる
金稼ぎは無限サバイバルかチャプター1をヴァイオレントでプレイする。
稼ぐ時の私の装備は、
- 剛力の指輪(ペアリング) – 攻撃力が増加する。
- 修練の指輪(ペアリング) – イエローオーブの獲得量が増加する。
- 恍惚の指輪(ペアリング) – エクスタシーゲージが徐々に増加する。
NORMAL~HARD
トロフィーリストを見た時はExtreme級なのかと思ってプラチナトロフィーは目指さなくてもいいかなと思っていましたが、恍惚の指輪(100万)を入手してからゲームが一気に簡単になり、最高難易度も無限サバイバルのボス戦でノーダメージも大丈夫そうだなと思い、細かく見てみると時間がかかりそうなトロフィーも少ない事に気付いた。
一番難しいのはやはり無限サバイバルのボス戦でノーダメージですね。エクスタシーコンビネーションだけを狙えば難しくはないんですけど、1発喰らうと1階層目からというのが厳しい。3回もやれば達成できるような難易度でも、失敗した時のやり直しにガックリくる。
プラチナトロフィーまでの時間はゲーム内時間で20時間未満です。
時間がかかるのはリングを買うための金稼ぎと忘我100回。特に忘我100回は無限サバイバルでの作業になりますので大変です。私は「100回忘我になった」「全ての指輪を入手した」以外のトロフィーを獲得してから無限サバイバルで忘我回数を稼ぎ始めてから約50回でトロフィー獲得。
最初からプラチナトロフィーを意識するなら、忌血の指輪(30万)を早めに購入して、ストーリー中に忘我回数を稼げるとプラチナトロフィーの獲得も早くなると思う。
最低難易度がノーマルだったり、パルクールを導入していたり、最近のゲームのトレンドを取り入れている印象がありましたが、トロフィー設定にもそれを感じる。クエストでコンプリートする必要があるので15個中の5個だけなので普通にやって達成できる範囲ですし、150階層もある無限サバイバルも50階層達成だけで良い。コンプリートを強いず、チャレンジしたくなるような設定でニンジンのブラ下げ方が上手い。忘我100回は少し大変ですが。