State of PlayとThe Game Awards 2019に注目


今週は久しぶりに大きな発表が期待できるイベントが連発。12月10日(火)23時からState of Play、12月13日(金)10時30分からThe Game Awards 2019があります。

State of Play – 12月10日(火)23時

第4回目となるState of Play。ありそうな発表は、

バイオハザード RE:3

今回は情報洩れがあった『バイオハザード RE:3』の発表が確定的になっています。嬉しいけど惜しい!情報漏れがなかったらState of Playでは初となるビッグタイトルのサプライズとなっていたはず。過去のState of Playを見ると、発表イベントとしてはパンチ力不足でした。あくまで話題になるのは発表済タイトルの追加情報で、新発表タイトルは盛り上がりに欠けた。
4回目の今回はそれを打ち破るタイトルが用意できていたので大きな変革。ただ、事前に漏れたことで当日のサプライズ(驚き)はなくなる。でもビッグタイトルの発表の場としても使われることがわかって良かったと思います。これなら第5回に期待できる。

 

RE:2の大成功を見ればRE:3が出ること自体は当たり前なのですが、今年の1月にRE:2が出て、RE:3の発表が12月にあるなら驚ける。使い回せる素材があるとは言え、超有名シリーズのGOTY級タイトルが、この間隔で発表は驚き。
順番的には『8』のほうが普通でしたからね。もうすぐ『7』から3年になりますし。もしかしたらRE:3を漏らしておいて、実は『8』をサプライズとか……ないか。なんにせよカプコンもSIEと並んで今年のE3はほぼスルー状態だったので、弾を抱えているかもしれない。

 

『プロジェクト レジスタンス』の追加情報もありそうですね。

マインクラフト Bedrock

マルチプラットフォームに対応したマインクラフトのBedrock Edition。PS4だけ蚊帳の外だったのですが、SIEがマルチプラットフォームを全面解禁したことにより、PS4版のマインクラフトもBedrockになりそうです。State of Playでの告知もありそう。
【追記】12/10 0:00頃に正式発表がありました。

ベヨネッタ & ヴァンキッシュ 10th Anniversary Bundle

MSのサイトでは既に公開されていますが、PS4版はState of Playで正式発表になるんじゃないかなと思います。
スライディングのあるゲームをプレイする度に『ヴァンキッシュ』を思い起こしていましたのでPS4版は嬉しい。単品販売もあるようです。
【追記】 12/10 1:00頃に正式発表がありました。

Ghost of Tsushima

前回は『The Last of Us Part II』の発売日が発表されました。SIEの残っている大作としては『Ghost of Tsushima』の追加情報がそろそろあるかもしれない。

Alan Wake

7月1日に『Alan Wake』の販売権がRemedyに戻ったと発表されました。もしかしたらPS4版があるかもしれない。
私はXbox360でクリアしました。PS4版があっても手を出さないと思う。

FINAL FANTASY VII REMAKE LIMITED EDITION

第3回では『デス・ストランディング』のLIMITED EDITIONが発表されました。今回は『FINAL FANTASY VII REMAKE』のLIMITED EDITIONが発表されるかもしれない。

キングダムハーツ3 DLC ReMind

スクウェア・エニックスが誤ってYoutubeに公開した動画。本来はState of PlayかTGA 2019の後にアップ予定だったのかなと思います。

次世代機について情報のアップデートは無し

今回も次世代機については情報のアップデートが無いらしい。しかし、State of PlayではPS5の新情報は扱わず、数日後にPS5の情報を出すパターンが過去に2度ほどありました。今回もこのパターンかもしれない。

日本で視聴しやすい時間

第1回は月曜日の14時、第2回は7時、第3回は5時。今回は火曜日の23時、日本で視聴しやすい時間になっている。『バイオハザード RE:3』が目玉なら、日本のカプコンということで、日本を意識した設定なのかもしれない。

成功しているとは言えないState of Play

正直、世界的に再生数が多いとは言えないState of Play。第3回までを見て、このスタイルで成功か失敗かと言えば失敗だと思う。第4回があると発表された後、日本のTwitterでも反応は弱くなっている印象です。第4回で強烈なインパクトを残せるかどうかが重要ですが、瀬戸際か既に手遅れかというレベルかと思う。本気でやるなら鉄板ネタであろうPS5の情報を出すコーナーを入れれば良いのにとも思います。PS5発表後に従来通りに戻り、E3やPSXの復帰もありそう。

 

今回は情報が洩れているとは言え『バイオハザード RE:3』という大きな目玉があれば、それを中心に良い感じの発表になるんじゃないかと思う。やっぱりビッグインパクトが1つあると締まる。
もう『バイオハザード RE:3』がある前提で書いていますが、なかったら逆に驚きます。

The Game Awards 2019 – 12月13日(金)10時30分

TGA 2019では15本のタイトルが発表されるとのこと。
ちなみにTGA 2018での発表関連は、

  • Sayonara Wild Hearts
  • Journey To The Savage Planet
  • The Stanley Parable: Ultra Deluxe
  • Among Trees
  • MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order
  • ファークライ ニュードーン
  • HADES
  • Ancestors: The Humankind Odyssey
  • SCAVENGERS
  • Anthem ※新トレーラー
  • クラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ!
  • アウター・ワールド
  • Dauntless ※PS4/Xbox One/Switch/モバイル向けにもリリース
  • The Last Campfire
  • ATLAS
  • Crackdown 3 ※新トレーラー
  • The Dread Wolf Rises
  • The Pathless
  • Survived By
  • Stranger Things 3: The Game
  • Mortal Kombat 11
  • Psychonauts 2
  • デビル メイ クライ 5 ※新トレーラー
  • フォートナイト シーズン7 ※新トレーラー
  • RAGE 2 ※新トレーラー 発売日発表

新発表された中で2019年に発売されて目立つ結果を残したのは『アウター・ワールド』と『Mortal Kombat 11』ですかね。『Mortal Kombat 11』は意外ではなく安定感があります。

 

まだ未発売の中で話題性が大きいのはドラゴンエイジシリーズ新作の『The Dread Wolf Rises』。続報がほとんど出ないことやFrostbite(エンジン)の問題点が話題になるなど、不安になっているところ。

 

インディーゲームで光ったのは『Sayonara Wild Hearts』。PS4版もリリースされていますが、私はアップルアーケードでプレイして非常に良かった。ただ、これに関して思うのは、こういうインディーゲームは発表時点では魅力が伝わりにくいし話題になりにくいこと。プレイしてみて面白さがわかりましたが、TGA 2018で発表されたことすら記憶になかった。E3でもそうですが、大きなイベントで大作の発表を望んでいるユーザーの前にインディーゲームを出すのはけっこうキツイ。インディーゲームの発表の仕方は今後の課題でもあると思う。
インディーゲームが主役のBitSummitで話題になるタイトルは良い盛り上がり方に見える。大きな発表会での映像紹介ではなく、試遊できるインディーゲームのイベントで、インディーゲームを好きな人が感想を発信したほうが印象に残りやすい。いきなり大衆に売り込もうとするよりも、好きな人たちからジワジワ拡散する形。

 

昨年の新発表は大きな話題にはならなかった印象です。
2017年は、後に『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』として発表されることになるゲームのティザーが公開された。『ベヨネッタ3』『ソウルキャリバーVI』もTGA 2017で発表。2017年のタイトルは日本でも話題性があったかと思います。2019年はどうなるか?楽しみです。しかし、次世代機のお披露目前ということで情報は出にくい時期だと思います。2020年2月あたりにPlayStation Meeting 2020が開催されて、PS5が正式にお披露目されてからソフトも怒涛の発表になるでしょう。TGA 2019に関してはGOTYのほうが気になります。

 

次世代機の直前だけに、今年のゲーム関連イベントでの新タイトル発表は盛り上がりに欠けた印象があります。それでも第4回 State of PlayとThe Game Awards 2019に注目してみたい。

コメント

  1. Hamasukei より:

    そうなんですよね。State of Playの数日後にPS5の情報を出して、そんなネタがあるならState of Playを盛り上げられたじゃん!って思うパターンがありました。
    今はSNSがありますしスマホが1人1台に近い状態ですから、普通に発表しても強いネタは拡散されますからね。大きな発表会からメディアを経由して伝える必要性も薄れています。
    ちょっとした祭り感覚でイベントの発表のドキドキを楽しみたいという感じ。

  2. 名無し より:

    State of play って、その後にさり気なくPS5の情報出したりとか多かったから、それも楽しみ。
    というか、最近はビックニュースほどさり気なく発表される気がします。

タイトルとURLをコピーしました