EA Accessで『FIFA 20』の10時間先行プレイが解禁


EA Accessのゲームトライアルに『FIFA 20』が加わり、10時間の先行プレイができるようになりました。

EA Access概要

EA Accessは3つの要素で構成されています。

  • The Vault
    プレイし放題。ダウンロードしてフルでプレイできる35本のゲーム。
    内容は製品版と同じでトロフィーの獲得も可能。
  • ゲームトライアル
    ゲームの進行を製品版に引き継ぐことができるトライアル。
    体験版というよりは、製品版を10時間限定で先行プレイできるというもの。
    これに『FIFA 20』が追加されました。
  • EAのゲームとDLCが10%OFF
    PS StoreでEAのゲームとDLCが10%OFFされます。
    当然ながらFIFAポイントやApexコインも10%OFF。

料金は1ヶ月で518円、1年で3,002円(1月あたり250円)です。
例えばPS Storeで『FIFA 20』を購入する場合。通常価格は8,345円ですが、EA Accessに加入していれば10%OFFの7,510円で購入可能。835円安くなるわけですから、EA Accessに1ヶ月(518円)加入してから購入した方がお得というわけです。

EA Access 1ヶ月利用権 – PS Store
EA Access 12ヶ月利用権 – PS Store

PS Plusと同じく自動更新されますので、ホーム画面から「設定」→「アカウント管理」→「アカウント情報」→「PlayStationの定額サービス」→「EA Access」→「自動更新を無効にする」を選択。

ゲームトライアルに『FIFA 20』が追加

『FIFA 20』を10時間限定で先行プレイできます。
『FIFA 20 体験版』とは別物です。ここの誤解はありそう。
体験版はゲームの中の極一部を体験できるものですし、セーブデータの引継ぎもありません。ゲームトライアルは製品版と同じ物が10時間限定で先行プレイできるものです。10時間のプレイ時間制限があるだけでゲーム自体は製品版と同じですから、セーブデータは製品版に引き継がれますし、トロフィーも獲得可能。製品版が解禁されたのと同じような感覚で『FIFA 20』をスタートできます。

 

ゲームトライアルはEA Accessの機能ですから、EA Accessに加入さえしていれば『FIFA 20』をプレオーダー(予約)していなくても10時間の先行プレイができます。
ここも誤解がありそう。『FIFA 20』をプレオーダーした人が先行プレイできるわけではなく、EA Accessに加入している人が先行プレイできます。

 

ゲームトライアルはゲームが発売されてからもしばらく継続されますので、『FIFA 20』を購入する前に、とりあえずEA Accessで10時間プレイしてみるのもアリです。
『Anthem(アンセム)』の例を見ると、The Vaultへ登録された時点でゲームトライアルから消えるのかなと思います。ゲームトライアルでダウンロードしていれば、再ダウンロードする必要がなくThe Vaultでプレイできます。中身は同じ製品版データですからね。

 

10時間というのはゲームを起動している時間のみです。ダウンロード時間やインストール時間は含まれませんし、ゲームを起動した後でもアプリケーションを終了している時間は含まれません。ちゃんと管理してくれています。ゲームを起動したまま寝落ちしたら最悪ですが。

プレイするには

まずEA Accessに加入済であることが大前提。

 

PS4からPlayStation Storeにアクセスし、検索で「EA」と入力すれば、上位に『EA Access Hub』(無料)が表示されます。
EA Access Hub – PS Store
ダウンロードして起動後、左メニューの「ゲームトライアル」を選択すると『FIFA 20』が表示されますので、そこから起動。

 

もしくはPS Storeの『FIFA 20』のプレオーダーページを開くと「トライアル版をダウンロードする」という項目が追加されています。

9月13日に『Anthem(アンセム)』がThe Vaultに追加

EA Accessがスタートして初めてのThe Vaultへの追加タイトルとなりました。『Anthem(アンセム)』は2019年2月22日に発売されており、The Vaultへ追加されたのが2019年9月13日(金)。発売から6ヶ月と22日での追加となりました。となると目安は発売から半年以上経ってからという感じですかね。
この計算だと『FIFA 20』は2020年4月17日(金)あたりにThe Vaultへ追加されるのかなと予想できます。

『Anthem(アンセム)』はAmazonなどで500~999円の販売価格になっていますから、欲しい人は買っていると思いますが、EA Accessに加入していればThe Vaultで製品版と同じのをプレイできるのでソフトを購入する必要はありません。

Anthem(アンセム) (特典なし) - PS4

Anthem(アンセム) (特典なし) – PS4

 

ちなみにThe Vaultのタイトル数は35本。
EA Accessに加入していれば全てフルでプレイ可能。クラウドサービスではなく、通常購入したソフトと同じようにダウンロードしてからプレイします。

  • Anthem(アンセム)
  • FIFA 19 / FIFA 18 / FIFA 17
  • NHL 19 / NHL 18 / NHL 17
  • NBA LIVE 19 / NBA LIVE 18
  • Madden NFL 19 / Madden NFL 18 / Madden NFL 17
  • Unravel Two / Unravel
  • STAR WARS バトルフロント II
  • UFC 3 / UFC 2 / UFC
  • Burnout Paradise Remastered
  • Fe
  • The Sims 4
  • Titanfall 2
  • Mirror’s Edge Catalyst
  • Plants vs. Zombies Garden Warfare 2
    プラント vs. ゾンビ ガーデン ウォーフェア
  • ドラゴンエイジ:インクイジション
  • Peggle 2
  • Need for Speed
    Need for Speed Rivals
    ニード・フォー・スピード Payback
  • Battlefield: Hardline / バトルフィールド4
    Battlefield V / Battlefield 1
  • Apex Legends

EA Accessに加入してから一番テンションが上がった日になりました。『FIFA 20』をプレオーダーしていないのですが、EA Accessのおかげで7日も早く体験できてしまうお得感。10時間という設定も太っ腹だと思う。EA Accessの良さを実感できた。

 

タイトルとURLをコピーしました