デュアルショック4を使わずに、スマホのPlayStationn AppだけでPS4を起動から再びスタンバイモードに入るまでの操作をしました。
PlayStation App – プレイステーション オフィシャルサイト
PlayStation App接続設定 – PlayStation 4 ユーザーズガイド
スマホのPlayStationn Appからスタンバイモード中のPS4に接続してPS4の電源が入る。
PlayStationn Appの「セカンドスクリーン」をタップするとスマホでPS4が操作できるリモコン画面になる。リモコン画面はシンプルです。
Live from PlayStationを見る時に便利ですが、□ボタンが無いのでフルスクリーンにできない。
PlayStation Storeでも使えます。
インターネットブラウザーでも使えるので、Youtubeなどを見る事も可能。
対応していないアプリケーションでは操作不能になるので、左下のPSボタンからホーム画面に戻りましょう。 実際のところ対応していないアプリケーションがほとんどなので、Live from PlayStationくらいしか実用性ないかな?
Live from PlayStationは、よく起動するので常に手元にあるスマホのみで操作できるのは意外に便利でした。文字入力もバッチリ。スタンバイモードの起動から再びスタンバイモードにするまでスマホだけで操作できるのが良いですね。PlayStationn App左下のPSボタンを長押しすれば、クイックメニューからスタンバイモードに入れます。
ゲーム以外のコンテンツが問題なく操作できるように、アップデートで□ボタンやその他のボタンを押せるようにしてほしい。今の状態は中途半端で「スマホでPS4が操作できた」っという面白さしかないですが、動画系のコンテンツを見るのに問題がなくなれば「普通に使える」機能になりそう。