PS Storeの大型セールが開催されるタイミング

f:id:Hamasukei:20180913140510j:plain

本日からPS Storeで「TOKYO GAME SHOW 2018セール」されています。セールが多くなった印象でしたので、セールが開催されるタイミングを確認しました。

 

2017年 2018年
1
2 2月23日(木)〜3月8日(水)
ベストヒットインディーズセール
2月16日(金)~2月28日(水)
PlayStatison VRタイトルセール
3
4 4月6日(木)~4月19日(水)
5 Star Champions
4月27日(木)~5月7日(日)
GW(ゲームウィーク)キャンペーン
4月5日(木)~4月18日(水)
ベストヒットインディーズ2018 April
4月26日(木)~5月9日(水)
GW(ゲームウィーク)キャンペーン
5 5月10日(木)~5月23日(水)
BitSummit Volume 6 開催記念 インディーズゲームセール
6 6月9日(金)~6月18日(日)
とことん遊べる10日間「Days of Play」
6月8日(金)~6月18日(月)
とことん遊べる11日間「Days of Play」
7 7月13日(木)~2017年8月2日(水)
サマーセール2017
7月26日(木)~8月15日(水)
SUMMER SALE 2018
8
9 9月7日(木)~9月27日(水)
TOKYO GAME SHOW 2017セール
9月13日(木)~9月26日(水)
TOKYO GAME SHOW 2018セール
10
11 11月2日(木)~11月15日(水)
ベストヒットインディーズ 2017 Autumn
11月9日(木)~11月26日(日)
PlayStation Store 11周年記念セール
12 12月1日~12月13日(金)
「PlayStation®Awards 2017」開催記念キャンペーン
12月14日(木)~2018年1月8日(月)
年末年始ジャンボキャンペーン

定着しているセール

4月~5月のゴールデンウィーク期間中の「GW(ゲームウィーク)キャンペーン」は定着して2019年もあるかと思います。

 

6月中旬の「Days of Play」はE3期間中のセールとして、これも2019年に続けて定着してほしいセール。ビッグイベントとセールの連動はわかりやすい。

 

7月~8月のサマーセールも定着しています。季節名の大型セールとして唯一。

 

9月のTOKYO GAME SHOW セールも定着。これもE3と同様にビッグイベントとセールの連動。

 

次のセールは「ベストヒットインディーズセール 2018 Autumn」だと思います。PS Storeとしては年に2回、ベストヒットインディーズを定着させる狙いがあるように感じる。昨年は11月2日(木)~11月15日(水)でしたが、今年は10月になると予想。なぜかというと2018年1回目のベストヒットインディーズセールが4月5日(木)~4月18日(水)でしたので、丁度半年後の10月だとバランスが良いし、10月は大型セールがない期間。しかも11月は「PlayStation Store **周年記念セール」もしくはブラックフライデーがあるので、そこにインディーズセールを重ねても効果が薄い。10月がベストに思う。

 

11月に定着しつつある「PlayStation Store **周年記念セール」。これはPS Storeの誕生日=PS3の発売日である11月11日を記念したセールです。
2015年は11月26日~11月30日に「FLASH SALE -BLACK FRIDAY-」を開催しましたが、2016年のPS Store 10周年記念から「PlayStation Store **周年記念セール」に置き換わった感じ。2018年は北米基準に合わせて「FLASH SALE -BLACK FRIDAY-」に戻る可能性もある。

 

12月上旬の「PlayStation®Awards」開催記念キャンペーンも定着したセールになると思います。どの作品が受賞するかの注目と、それがセールに繋がる連動も魅力。

その他セール

年度末は定着した大型セールがないものの、各社個別に春休みセールやスプリングセールという名前でセールが行われます。

 

2018年は2月に「PlayStatison VRタイトルセール」が開催されました。2月はVRにスポットを当てる月にするのかどうか、2019年の気になるポイント。

 

10月も空欄。10月31日はハロウィンですが、各社個別にハロウィンセールやオータムセールを開催することがあります。
ここに今年は「ベストヒットインディーズセール 2018 Autumn」が移動してくると予想しています。

 

年末年始も各社個別セールの期間。Storeとしてはそれを後押しするような形で2017年は「年末年始ジャンボキャンペーン」を開催していました。5,000円以上お買上げの方から抽選でPSNチケットが当たるというキャンペーン。

整理できた

ふんわりと「セールが多いなぁ」という印象でしたが、見直してみて整理できました。大きなイベントや休みと連動したセールとか、わりとわかりやすいセールが多かったです。その合間にインディーズやVRにスポットを当てたセールを入れている感じ。2月にVR、4月と10月にインディーズというスポットの当て方になるのかな?という気がする。

 

各社個別のセールや、特定のソフトorシリーズのみのセールもあるので、小規模のセールを含めて考えると多すぎて整理できなくなる感じ。

 

他のプラットフォームや販売サイトでもそうですが、世の中にセールは多すぎるくらい多い。安さは当たり前になり、しかも溢れていてセール慣れした状態。こうなってくると、ゲームを紹介する方法も1つ壁を破って上手くなっていかないと良い結果に繋がらなくなってくる。今後はゲーム紹介のテクニックが今まで以上に高いレベルで問われるんじゃないでしょうか。『ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション』が1,026円なんて信じられないほど素晴らしいコストパフォーマンスですが、この凄さを伝える方法。私が気付いていない「これが〇〇円!」という衝撃に気付く方法。

『タイタンフォール 2』も良いです。

 

コメント

  1. Hamasukei より:

    >>katさん
    けっこう計画して購入しているつもりではありますが、ダウンロード専用タイトルは突然リリースされたりもするので予定が狂いますね。
    未知のジャンル開拓は私も意識します。PS4世代になってプレイするジャンルの幅が広がったように思います。

  2. kat より:

    はますけさんは計画的にゲームを買ってクリアしてる印象があります。
    ずっとゲームを買ってると予約買いするのはどうしても何かなじみのあるものに偏りがちになるので、セールや価格改定のタイミングではノリで買う事が多いですね。
    自分に合わないタイトルも多いですが勉強と思って、未知のジャンルを開拓した時はうれしいです。
    基本的にやりかけというプレイスタイルはなくて、全体像見える所までやって合わなければ素直に削除しますね。

  3. Hamasukei より:

    >>katさん
    セールで1万円は厳しいですね。やっぱり欲しいものは買っているし、セールで欲しいものとなると、よほど割引率が高くないと手が出ない。となると1万円分は遠いです。5000円で1000円バックぐらいなら狙えますけどね。
    あと過去のセールで買ったゲームを途中で止めていると、セールで積み重ねるのは気が引けたりします。やりかけの『ジャストコーズ3』を久しぶりにプレイしました。

  4. kat より:

    毎回セールのたびに何か購入してしまうんですが、今回はアサシンクリード クロニクル ¥938がお買い得に感じました。
    全3作パックなので同ストアでの単体¥1512との価格差がすごい。
    傾向として発売前の売り方を失敗したタイトルが楽しめる人にとって破格になってるように感じます。
    真の目玉は1万以上購入での2千円バックだと思うのですが目ぼしいものはすでに購入しつくしてるという罠が。

タイトルとURLをコピーしました