PlayStation Awards 2017 まとめと感想

f:id:Hamasukei:20171130184210j:plain

本日17:00から開催された『PlayStation Awards 2017』。今年で23回目という歴史あるアワード。

 

PlayStation Awardsは、プレイステーションフォーマットで発売されたタイトルの中からヒット作品を表彰する祭典です。SIEJAのアワードということで、日本だけでなくアジア圏を含みます。よく目にする国内パッケージ版の推定販売本数とは違い「日本だけでなくアジア圏を含む」「ダウンロード版を含む」ということで、違った面も見られて面白い。

受賞作品

ユーザーズチョイス賞 (2016年10月1日から2017年9月30日の期間に発売されたタイトル)
  • バトルフィールド1
  • ファイナルファンタジー15
  • バイオハザード7 レジデント イービル
  • 仁王
  • ニーア オートマタ
  • Horizon Zero Dawn
  • ペルソナ5
  • イースVIII -Lacrimosa of DANA-
  • ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
  • アンチャーテッド 古代神の秘宝

『ペルソナ5』は日本以外のアジア圏では今年リリース。その票だけでランクイン。つまり日本以外でのアジアでも人気。

基本的には予想できた人気タイトルが並んでいますが『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』がユーザーにチョイスされているのが嬉しいところ。私もユーザーの声に影響されて購入して、とても楽しめた。PS4版は10ヶ月遅れの後発移植ということもあり、メディアの取り扱いは多くなかった印象がありましたが、ユーザーに愛されたタイトル。

インディーズ&デベロッパー賞 (2016年10月1日から2017年9月30日までの期間計) ※昨年表彰タイトルは除く
  • 不思議の幻想郷 TOD RELOADED
  • 3on3 FreeStyle
  • UNDERTALE(アンダーテール)

『UNDERTALE(アンダーテール)』は予想できましたが、『不思議の幻想郷 TOD RELOADED』と『3on3 FreeStyle』は予想外でした。特に『3on3 FreeStyle』は日本では目立つほど話題にならなかったですが、アジア圏で人気があるのでしょうね。

PlayStation VR 賞(2016年10月13日から2017年9月30日までの期間計)
  • バイオハザード7 レジデント イービル
  • Farpoint(ファーポイント)
  • サマーレッスン アリソン・スノウ

サマーレッスンは未プレイなのでわかりませんが、『バイオハザード7 レジデント イービル』と『Farpoint(ファーポイント)』は納得。『Farpoint(ファーポイント)』はシューティングコントローラーを含んで評価できる。

PlayStation™Network Award(2016年10月1日から2017年9月30日までの期間計)
  • ファンタシースターオンライン2
  • レインボーシックス シージ
  • FIFA 18

『レインボーシックス シージ』はパッケージ版の初週が23,402本で2週目と3週目は圏外。でもジワ嬉していて驚きだったタイトル。PSNでも3位内というのは驚きで、本当に異例の売れ方だと思う。

『FIFA 18』も注目どころで、esports要素が濃くて1シーズン通してプレイし続けるゲームはダウンロード版が強いというのが感じられた。

Gold Prize累計出荷数(配信数)50万本を超えたタイトル
  • アンチャーテッド コレクション
  • レインボーシックス シージ
  • FIFA 17
  • バトルフィールド1
  • コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア
  • 龍が如く6 命の詩。
  • バイオハザード7 レジデント イービル
  • 仁王
  • ニーア オートマタ
  • Horizon Zero Dawn
  • FIFA 18

『FIFA 17』と『FIFA 18』が入っているので、この賞は発売日は無関係のようです。

Platinum Prize累計出荷数(配信数)100万本を超えたタイトル
  • グランド・セフト・オートV
  • ファイナルファンタジー15
  • ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

『グランド・セフト・オートV』がPS4版だけで日本・アジアにて100万本突破。

Double Platinum Prize累計出荷数(配信数)200万本を超えたタイトル
  • マインクラフト

明日から記念セール & 10%カート割引クーポン

PlayStation Awardsは発表後のセールに繋がるのが良いですね。さらに10%カート割引クーポンもあるようです。過去の受賞作もセールに含まれるということでラインナップが気になります。

f:id:Hamasukei:20171130183923j:plain

公式サイトに「ファンの皆様には、PS Awards をきっかけに受賞タイトルとの接点が生まれ、ゲームクリエイターの方々には、その作品に込めた熱い思いを共有できる機会になれば幸いです。」と書いてありますが、今回の発表で改めて気になったタイトルをセールで購入できるシステムは良いです。アワードとセールの連動、PlayStation Awardsの1つの魅力になっています。

 

全てのタイトルがセール対象になるわけではないと思っていますが、見てみないとわからない。『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』はセールされたことがないと思うので、セール+10%カート割引クーポンなら驚き。

このアワードのセールだと「賞をとった記念」という恰好がつくのも良いです。古くなったから、とかじゃなく。

 

森田氏が最後にコメントしましたが「ライバルは大谷翔平と乃木坂46」とのこと。けっこうイベントでギャグをつっこんできますね。参加者席の声が拾えていなかったのか、笑い声は聞こえなかったです。大谷翔平選手はMLB THE SHOWへの参加も期待しますし、話題になってMLB THE SHOWがローカライズされたらライバルから仲間になるパターンですかね。

 

このイベント、今回で23回目。長続きしないイベント等も多い昨今、23回も続けているというところにも大きな価値がある。歴史は簡単には作れませんからね。

 

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7100BB01)【数量限定特典 New みんなのGOLF ダウンロード版付】

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7100BB01)【数量限定特典 New みんなのGOLF ダウンロード版付】

 
タイトルとURLをコピーしました