真のPS4ワーストゲーム『Basement Crawl』

12月末から翌年1月は、1年を振り返って各所でベストゲームやワーストゲームが選ばれる事も多い。しかし、ワーストゲームに関しては、そこそこ話題性があって有名なゲームの中から選出される事が多く、真のワーストゲームに陽は当たらなかったりもする。PS4における真のワーストゲームとは何か、おそらく『Basement Crawl』が最有力候補でしょう。

メタスコア最下位

メタスコアでは全PS4タイトルの中で最下位。唯一の20点台を記録しています。ちなみにワースト2位の『Air Conflicts: Vietnam Ultimate Edition』はリマスター物。

150108_Basement Crawl_001

完全日本語対応

日本でのリリースはされていませんが、北米版もゲーム内テキストは日本語対応されており、トロフィーも日本語対応です。言語の壁はありません。

150108_Basement Crawl_002

150108_Basement Crawl_003

150108_Basement Crawl_008

なかなか雰囲気を持っているオープニングムービー

このゲームのオープニングは、なかなか良い雰囲気を持っていて面白そうに思えてきます。B級ホラー感が良いです。PS4のSHARE機能を使い、Youtubeに日本語字幕版のオープニングをアップロードしました。

対人戦のみ

ストーリーを感じさせるオープニングムービーですが、CPUプレイヤーは存在しておらず、延々と対人戦をするゲームです。

大きな問題として「誰もやってない」というところがあるので、オンライン対戦はほぼできない。2人以上でローカル対戦を楽しむのみか。

150108_Basement Crawl_007

ボンバーマンのオマージュ

ゲームは基本的にボンバーマン。爆弾を設置してブロックを破壊し、他プレイヤーにもダメージを与える。ゲームの出来はともかく、ゲーム名を伏せられて「ボンバーマンの新作」と言われれば疑わないレベルで似ている。

150108_Basement Crawl_005

操作感自体は悪くない。
×ボタンでボンバーマンと同じように足元に爆弾を置く。だと爆弾をキックして障害物にぶつかるまで爆弾が滑る。だと爆弾を投げて2マス先に設置する。障害物を越えて投げられる。でエキストラスキル。R2のダッシュも中々使いやすい。

150108_Basement Crawl_004

個性が強すぎる4キャラ

キャラクターは4キャラの中から選択可能です。無駄にキャラクターの個性が強く、一般受けしないデザインになっている。デザイン的には面白いですけどね。

150108_Basement Crawl_006

27点の理由は実感できず

グローバルマルチプレーヤーモードが出来なかったということで、このゲームが27点という評価になった理由を実感する事はできなかった。「破城している」「無秩序で戦略性がない」「バグ満載」ということらしいですが。

プレイ動画を見ると確かに「無秩序」を感じる。いわゆるカオスな感じで、初見は面白そうだ。カオスな感じに慣れてしまうと急激に飽きそう。


コメント

  1. はますけ より:

    こういう人がいないオンラインゲームなら、先に買った人も人が増えてまた楽しめるという利点はありますね。
    オンライン対戦やってみたいのでフリープレイ化してほしい。

  2. ピロリ より:

    これって日本でPS4発売初期の頃は日本で発売予定になってたけど、こういうのでいいんだよ、フリプは(笑)
    興味は絶えずありますが、定価9ドル99セントではなぁ。

タイトルとURLをコピーしました