いよいよ明日、PS5が発売されます。約7年ほど運営してきました当ブログは、本日をもってPS4ブログとしてのエンディングを迎えます。
PS4ブログとしてのエンディング
過去記事に何度か書いていましたが、このブログはPS5が発売するまで続けるという目標でしたので、完走できたことを嬉しく思います。コメント欄やTwitterらを通じて、多くの方に応援していただいたことも非常に有難く、感謝の気持ちでいっぱいです。
ブログを書いてみたことで、PS4世代は今までで一番ゲームに熱中でき、楽しめた世代となりました。これはPS5世代でも超えられないかな?とも思います。プレイしたゲームへの思いを吐き出せる場所、攻略をまとめて形にできる場所、気になるゲームニュースについて考える場所、ゲームに関して何かあればブログという感じで連動して楽しめた。
記事に対して多くの反応をいただき、それもブログを続ける原動力になりました。非常に恵まれていたとも思います。荒れるようなコメントは滅多になく、堂々とコメント欄をオープンにしていられましたし、迷惑行為への対策も一切必要ありませんでした。ゲーム系のコメント欄は特に荒れやすい印象もありますので、このブログは人に恵まれたなと思います。
消えるわけではないので、しみじみとした挨拶をするのは変な感じになりそうですが、ブログを応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。
エンドコンテンツとして
これも過去記事に書いておりましたが、PS5を入手できたら記事を書きたくなると思うので、その時は書きます。「その時は」というかロンチ直後は吐き出したいものがいっぱい生まれると思いますから、書くでしょう。
PS4のブログを次世代機に切り替わるまで続けたいというのがクリア目標で、それを達成できました。私はエンディングのあるゲームが好きなので、ここでゲームクリアしたとして区切りをつけたい。
ここからは、エンドコンテンツみたいな状態です。PS5ロンチ直後は書くだろうということ以外、何も決めていません。1年ぐらい間が空いてからポッと書くかもしれないし、なんだかんだ定期的に書くかもしれない。しばらく消すことはないので、自由気ままにブログで遊ぶことになるかと思います。
mixhost
このブログは引っ越しを2回しています。
最初はライブドアブログで始めました。スマホで見た時に消せない広告が煩わしかったので、はてなブログに引っ越しました。はてなブログは使いやすかったですが、Googleフォトの掲載に不具合が発生し、2年分ほどの画像が表示されないかもしれないという深刻な事態に陥りました。そこでmixhostでレンタルサーバーを借りて、WordPressをインストールして更新しています。
mixhostに移行した時に、使い心地を教えてほしいというコメントがありましたので、その返答として言うと、現在までの使い心地は特に問題ありません。WordPressをインストールした後は、WordPressのダッシュボードのみで更新しますので、mixhostに求めることは速度と安定性しかありません。その部分で不満は一切なし。
ただ、契約時の注意点として、たまに新規契約者に対して大幅なセールをやっていますので、その時に長期契約をしたほうが絶対に良いです。私は通常価格で契約したので、金額的にはセール時の倍以上を払っています。
では、次世代へ
史上最高の世代だと思えるPS4世代が本日終わります。明日はPS5の発売。
私はHDDとSSDのロード速度を測定して比較したり、人一倍ロードを気にしていましたので、PS5ゲームの超高速ロードが楽しみです。
他にも触感フィードバック、“Tempest” 3Dオーディオ技術、レイトレーシング、アクティビティ、ゲームヘルプなどなど、次世代ならではの体験をするのが待ち遠しい。
約7年間、本当にありがとうございました。
次世代でもビデオゲームへの思いは尽きることがありません。
では、次世代で会いましょう。
コメント
お疲れ様でした!
いつもゲームを買う参考にさせてもらいました。
これからも簡単でいいので面白かったゲームを紹介してもらえると嬉しいです。
キレイなエンディング、おめでとうございます。
荒れなかったのは貴方の人柄と気遣いと、なにより、
まっすぐなゲームの楽しみ方があったからだと思います。
ありがとうございました。
いつも深い考察に基づいた良質なPS4記事をありがとうございました。ここまで愛のある鋭いレビューや指摘をする方はなかなかいないので、業界関係者も参考にしている方がいたのではないでしょうか。
引き続きまったり訪問させて頂きます。
PS5も楽しみですね。
こんにちは、多数の攻略記事でお世話になっておりました。
今後も主様のタイミングで、もちろん良いですので(上から目線だったらごめんなさい汗)ブログ更新して頂けたら嬉しいです。
私もPS5抽選待機組なので、お互いに早々に本体をGet出来るといいですね。
倍率高すぎなんだよ…涙
お疲れさまでした。
mixhostの感想も掲載していただき、感謝しております。
これで恒常的な更新はひとまず止まってしまうのかもしれませんが、
気が向いたらまた更新していただけると嬉しいです。
まずは明日のPS5を楽しまれてください!
今まで、楽しく、何よりも有用な記事をたくさんありがとうございました。
一日に何度も更新するのが当たり前の、いわゆるまとめBlogではないので、もちろん更新頻度はそれほど高くはないのですが、その分、一つ一つの記事が一人のPSファンとしてとても楽しく、読む価値のある記事で、毎回更新を楽しみにしていました。
今後、今までのような更新はなくなるとのことで、残念ですが、是非思うがままにPS5ライフを楽しんで頂き、時々はまた面白い記事が読めることを期待しています。
……まあ、私は未だにPS5を予約出来ていないわけですが。
それでは、今まで本当にお疲れさまでした&ありがとうございました。
いつもブログを楽しみにしていました。
エンドコンテンツという事ですが、年に一度でもブログが続いて下さると嬉しいです。
お疲れ様です
始めてみたのは他のリンクでトロフィー取得の動画を辿ってここにたどり着きました
ゲーム攻略や管理人さんの分析はとても参考にさせていただきました
いい加減なネット記者と違い、真摯にゲームと向き合う記事は文章も綺麗で大好きです
ゲームの批評も良いところを出来るだけ引き出してから問題点を指摘するのは好感がもてました
またPS5でもボチボチでよろしいのでブログを更新してください
貴重な情報を発信し続けていただき、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
きっと戻って来られると思いますが、その日を楽しみにしています。
明日は休みを取ったので、Demon’s souls remake を堪能します。
いつも楽しく拝読しています。
今まで長い間お疲れさまでした。
PS5でも楽しいゲームライフを送ってください!
海外PS4ゲーム購入の参考になりました!PS5ブログ楽しみにしています
ブログ、お疲れさまでした。こちらで北米日本語対応とか、エラーコードで色々お世話になりました。データベースの側面もあるので、ちょいちょい検索で記事を読み返すことがあると思います。本当に重宝しました。お礼かたがたコメントしておきます。