日本版『The Elder Scrolls V: Skyrim VR』を満喫中

f:id:Hamasukei:20171218180347j:plain

L.A.ノワール、 BIOHAZARD 7 resident evilのDLCを終えて、ようやく日本版『The Elder Scrolls V: Skyrim VR』がプレイできました。

スカイリムを満喫

北米版の時から感想は大きく変わりません。最高のスカイリムを満喫しております。

『Skyrim VR (北米版)』をプレイ!完璧、そして最高のVRゲームでした【追記と訂正】 – PS4ちゃんねる Pro

『DOOM VFR』の経験も経てカメラ調整の精度が高まったので、以前よりも快適に遊べています。カメラの中心を少し下に移動させたほうが良いですね。頭の上に手を伸ばす事はほとんど無いですが、小さい敵を攻撃したり、落ちているアイテムを拾う事は多い。ゆえに下のカメラ範囲を広くしたい。

 

PSVRはネイティブ90fpsやフレーム補間での120fpsが当たり前なので、高フレームレートのスカイリムというのも魅力ですね。非VRのゲームよりも解像度は落ちますが、フレームレートは非VR版をぶっちぎる差がある。スカイリムSEは30fpsでした。

 

日本語音声なので字幕は不要であり、デフォルトではオフなのですがオンにすることもできる。私は文字で読んで音声はスキップしたい場面も多いので、字幕をオンにしています。少し曲線になっていて読みやすかった。

f:id:Hamasukei:20171217233440j:plain

 

北米版では体験していなかった殴り合い。実際にパンチを打つようにMoveを動かす。『スポーツチャンピオン 2』のボクシングが好きだったのですが、VR+Moveでボクシングゲームがやりたいなと思いました。『End of Zoe』でもVRボクシングの気持ち良さを実感したばかりでした。

f:id:Hamasukei:20171218171040j:plain

 

ウェアウルフも北米版では未体験でしたが、こちらもMove2本を使用するひっかき攻撃が爽快。PS3版→PS4版→PSVR版ときて3回目ですが、今回はスコールやアエラの言う「神の祝福」に同意できます。浄化したくない力。

f:id:Hamasukei:20171218204937j:plain

 

探索も楽しい。崖を下りていく時の恐怖もリアル。ちょっと足を滑らせるとヒュンとなります。随所にVRだからこその楽しさを確認できます。

遠距離の目的地を設定して歩くと、本当に旅。ファストトラベルは便利な機能だけど、VR版は歩きたい。

f:id:Hamasukei:20171218205201j:plain

 

ゲームの世界に入り冒険し、NPCも「そこ」にいて、自分の両手でドラゴンと戦う。

今まで、こんなロールプレイングゲームは無かった。

f:id:Hamasukei:20171220104613j:plain

VR版の金稼ぎ

VR版は薪割りのモーションがないため、リバーウッドの薪割り台に向かってボタン連打していれば素早く薪を入手し放題。それを近くで丸太斬りをしているホッドに売ると制限なく買い取ってくれる。

薪割り台からホッドまでの距離が近いので、重量オーバーでスローになっても売りに行ける。時間帯によっては丸太斬り場にいませんので注意。いない場合は自宅の方まで探しに行っても良いです。

f:id:Hamasukei:20171218213937j:plain

VRゴーグルを脱いで薪割り台を見るようにして傾けて固定。自動連射コントローラーで×連打にしておけば放置で稼ぐことも可能。

約1時間で薪が11212個、売って56060G。

f:id:Hamasukei:20171218214020j:plain

高い評価

個人的には北米版をプレイした時から超面白かったので、それがどんな評価を受けるのか気になっていました。

 

嬉しい変更として、日本のAmazonレビューも購入者に限られています。評価件数は22件ですが、買ったかどうかわからない100件の評価よりも、買った22件の評価のほうが良いかと思う。今まではデタラメなレビューでも掲載されていましたが、レビューが購入者に限定されるなら見る価値が高まります。

 

f:id:Hamasukei:20171224133330j:plain

 

各国とも高い評価。自由移動のVRゲームは酔う人は酔いますので、そこで大幅に低い評価が入りやすい。酔わない人にとっては、酔う人の低い点数を含めた平均点に意味はないので、VRゲームの評価は見るのも難しい。それを含めて高評価を得ているスカイリムVRは見事だと思う。

他人の酔いやすさはわからない部分でしたが、意外と酔いにくいというコメントが目立ちます。酔い対策が効いているみたいですね。

 

Twitterでも楽しんでいる声が目立ちます。私も「わかるわかる」と納得する反応。

スカイリムVR – Twitter Search

 

最初の感想でも書きましたが、最初の大きな壁は操作の慣れですね。Move2本持ちの大作RPGは他にないですから。デュアルショック4でもプレイできますが、やっぱりMove2本持ちが断然楽しい。私も最初は「操作がキツイ」と思いましたが、今では慣れてスイスイプレイできています。ぜひとも越えてほしい壁。

 

ザ エルダースクロールズ V:スカイリム VR (VR専用) 【CEROレーティング「Z」】 - PS4

ザ エルダースクロールズ V:スカイリム VR (VR専用) 【CEROレーティング「Z」】 – PS4

 

VRゲームの売上

今後のVRゲームのために売上も気になるところですが、VRはゴーグルを被るという仕様上、ディスクの入れ替えは面倒になりますから、ダウンロード版が売れやすいと思います。パッケージ版の数字では判断しにくい。UKのセールスでは好調だったようですが。

VR専用ゲームのパッケージ版としてはFarpointの初週17,100本が最高だったはずですが、これはPSVRシューティングコントローラーとセット販売もあったという事情。

2018年にも期待

2017年は、

 

  • Farpoint + PSVRシューティングコントローラー
  • BIOHAZARD 7 resident evil
  • The Elder Scrolls V: Skyrim VR

が、特に素晴らしいVRゲームでした。FarpointはPSVRシューティングコントローラーの魅力があってこそですが。

他にも気になるゲームがたくさんあり、ブログを振り返ってみても今年はPSVRのゲームをプレイすることが多かったです。

 

2018年もVRゲームに期待しますし、ハードの進化も期待します。PS CameraやMoveの進化があれば、より遊びやすくなるというのは、はっきり見えているところでもあります。画質とフレームレートの進化やデバイスの進化、ソフトの進化などなど、さらに上質なVR体験ができる未来が楽しみです。

 

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7100BB01)【数量限定特典 New みんなのGOLF ダウンロード版付】

PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7100BB01)【数量限定特典 New みんなのGOLF ダウンロード版付】

 
タイトルとURLをコピーしました