毎週木曜日に配信されていたアルスラーン戦記×無双の追加シナリオセットですが、本日は3と4が配信されていました。ヒルメスとザンデのシナリオで、各206円です。
●追加シナリオセット3
・フリーモードのシナリオ「アンドラゴラス追撃戦」
・限定スキルカード「悲運の王子」が入手可能
●追加シナリオセット4
・フリーモードのシナリオ「ペシャワール捕縛戦」
・限定スキルカード「熱き闘志」が入手可能
DLC1
シナリオ | 戦闘ミッション |
---|---|
グジャラート城遊撃戦 | グジャラート城へ潜入せよ! └時間:04’00”00 グジャラート城を制圧せよ! └時間:04’00”00 [限定スキルカード:したたかなる笑み]難易度:難しい以上。逃亡する守備兵をすべて撃破する。守備兵は3人。まず迅速に南東の城壁上にいる1人を倒す。残りの2人は西門から逃げるので西門付近で倒す。もし2人目が間に合わないようなら初期位置南西にいる守備兵を先に倒せば良いでしょう。 ![]() |
称号獲得戦 | 敵軍を撃破し、1回戦を突破せよ! └時間:02’00”00 敵軍を撃破し、2回戦を突破せよ! └時間:02’00”00 敵軍を撃破し、優勝せよ! └時間:02’00”00 [限定スキルカード:猛虎将軍の咆哮]難易度:難しい以上。決勝戦で勝利する。要は難易度:難しいでクリアすれば良いだけですが、最終戦の敵はけっこう強い。エラムの料理を食べておきましょう。決勝の敵を倒すとエリア中央に限定スキルカードが出現します。 |
アンドラゴラス追撃戦 | アンドラゴラス三世に接近せよ! └K.O.:400 アンドラゴラス三世を撃破せよ! └時間:04’00”00 [限定スキルカード:悲運の王子]難易度:難しい以上。2分以内にヴァフリーズを撃破。かなりギリギリの設定。まずは工作兵を助けるために一直線に千騎長のところを目指す。工作兵を救出した後は門番を優先的に倒して迅速にヴァフリーズに近づく。運よくヒートエリアが発生すればマルダーンラッシュでヴァフリーズに致命傷を与える事ができる。火力勝負なのでエラムの料理も活用する。 DLC1-3 アンドラゴラス追撃戦 限定スキルカード – Youtube |
ペシャワール捕縛戦 | 敵陣を突破せよ! └時間:04’00”00 アルスラーンとダリューンを撃破せよ! └K.O.:? [限定スキルカード:熱き闘志]難易度:難しい以上。特定の戦闘ミッションで3分以内に特定の武将を3人撃破。対象の3人が誰かはわからなかったけど、武将は千騎長x3、キシュワード、エラム、ギーヴ、ファランギース。タイムカウントが05’00”00を切る前に全員倒したら南の平原に出現しました。3人のうち1人はファランギースで間違いない。エラム、ギーヴ、ファランギースのみではダメでしたので、キシュワードか千騎長も含むのは間違いない。火力勝負なのでエラムの料理も活用する。 DLC1-4 ペシャワール捕縛戦 限定スキルカード – Youtube |
限定スキルカードは、どちらも火力勝負なので単調になりがちではあります。
アニメは続きの制作決定が決まったようですね。版権物の無双は1作目の問題を2作目以降で改善するパターンが多いので、『アルスラーン戦記×無双2』もリリースしてほしいですが、セールス的に良くなかったのでゲームの方は打ち切りか。
コメント
ペシャワール捕縛戦、エラム、ギーヴ、ファランギース、キシュワードを3分いない撃破したと思うんですが、カード出ませんでした。ちょっと曖昧ですが。
悪口いう奴らってそもそも買う気も、プレイしたことすらもなさげやつらが大半だろうってのがさらにね・・・。
個人的にサームのキャラが好きだったので、ぜひ続編でプレイアブルにしてほしいものです。
無双は好きなキャラ一人いるだけで買いたくなりますね。
でも最近は「無双ゲー」が悪口みたいに言われて残念です…。