アサシン クリード ユニティで批判要素のひとつになっている課金要素のご紹介。
リアルマネーで購入するのはへリックス・クレジットという仮想通貨です。
簡単に言うと、ほとんどのゲーム内武器・防具が課金で買えるというもの。
あとは一時的なステータスアップアイテム。マップにイベント・宝箱の位置を表示してくれる機能。
へリックス・クレジットとは、ゲーム内で使える特別な通貨みたいなものです。パズドラで言う「魔法石」、ウイイレ2015で言う「MyClubコイン」ですね。
販売価格が一番安いのが、648円で500H。100Hあたり130円。
販売価格が一番高いのが、12,960円で20,000H。100Hあたり65円。
●武器
通常はゲーム内通過のフランで購入する各種武器をへリックス・クレジットでハッキングしてアンロックできる。
へリックス・クレジットでアンロックできる最も高価な武器は1,000へリックス(650円~1,300円相当)で、フランで購入すると125,000~142,600フラン。この強武器を1つだけ購入したいと思ったら、1,400Hを1,296円で買うのがベストな選択になる。
200,000フランで売られている武器だけはへリックス・クレジットではハッキングできない。へリックス・クレジットで何でも買えるというわけではないようだ。
武器のアップグレードもヘリックス・クレジットで可能。
●防具
武器と同じで、フランの替わりにへリックス・クレジットでハッキング可能。
●ブースト
ブーストは消費アイテムです。
一時的なステータスアップアイテムで、使用すると無くなります。
商品 | 価格 | 内容 |
メレーブースト | 100H | 3分間、与えるダメージが大きく増加する |
プレミアム・メレーブースト | 150H | 5分間、与えるダメージが大きく増加する |
ライフブースト | 100H | 3分間、受けるダメージが大きく減少する |
プレミアム・ライフブースト | 150H | 5分間、受けるダメージが大きく減少する |
ステルスブースト | 100H | 3分間、暗殺やフリーラン中に感知され難くなる |
プレアミアム・ステルスブースト | 150H | 5分間、暗殺やフリーラン中に感知され難くなる |
●タイムセイバーパック
150Hはリアルマネーで98円~195円相当。
商品 | 価格 | 内容 |
パリ・ストーリーマップ | 150H | マップ上にあるパリ・ストーリーの場所を全て明らかにします |
殺人ミステリーパック | 150H | マップ上にある殺人ミステリーの場所を全て明らかにします |
帽章と宝箱のマップ | 150H | マップ上にある帽章と宝箱の場所を全て明らかにします |
ノストラダムスの謎マップ | 150H | マップ上にあるノストラダムスの謎の場所を全て明らかにします |
スキルに関してはヘリックス・クレジットでは習得できません。
課金をすれば最強クラスの装備が入手できるといったもの。公式チートみたいな感じでもありますね。課金でしか購入できない物は無いようです。
批判されている最も大きな点は「課金要素を隠していた」という事かと思います。それと不具合・低品質(解像度・フレームレート・テクスチャの張り遅れ)の怒りが重なって、必要以上に批判される結果になったのかと思います。おまけにオンラインで協力ミッションも出来ますので、課金によって大きな装備格差が生まれるのも寂しいところ。