『龍が如く7 光と闇の行方』のプラチナトロフィーを獲得しました。メモ程度の攻略です。
トロフィーはクリア後モードで回収できます。今回は難易度選択がありませんので、1周でプラチナトロフィーが獲得できるようになっています。
蒼天堀バトルアリーナで入手できる鬼子母神のお守りを装備しておけば、エンカウントバトル無効になって探索が楽です。
クリア後モードでの昼夜の切り替えはサバイバー2階の押し入れを調べる。
トロフィー設定は易しめになっており、トロフィーリストを確認して普通にやり込んでいけば獲得できるものがほとんど。攻略情報が必要なのはにぎにぎを極めし者(にぎにぎをしてくれる人を全員見つけた)くらいかと思います。私が獲得した時にトロフィー獲得率が0.0%でしたし、これだけは探すのが大変でした。
>>にぎにぎを極めし者
サブストーリークリア40(40個以上のサブストーリーをクリアした)
サブストーリーは全52個ありますが、トロフィーの条件は40個まで。易しめの設定。
飲みニケーション(宴会トークを20種類以上発動させた)
7人揃ってから伊勢佐木異人町の各飲食店で全メニューを注文して宴会トークが発生するかチェックする。
飲食店によっては1店舗で5種類ほどの宴会トークがありますので、全メニューを連続注文して宴会トークが出なくなるまでチェックしましょう。満腹度のようなものはありませんので、連続注文が可能です。
そして伝説へ(バイトランクが「エグゼクティブヒーロー」になった)
バイトクエストの★300でエグゼクティブヒーローになります。
私はサポート60.6%、レスキュー37.3%、チャレンジ47.0%で達成しました。全体の半分ほどでトロフィー獲得となりますので、これも易しめの設定。
伝説の龍(春日がLv.70以上になった)
ダンジョンのはぐれホームレスを狩ると簡単にレベルアップします。湧くポイントは固定ですし、階層を切り替えると何度も復活します。
ダンジョンはストーリーを進めてアンロックされると通知されるので見逃す事はありません。
Lv.45くらいまでは横浜地下ダンジョンのはぐれホームレスを狩る。経験値7万超えです。
場所:伊勢佐木異人町 職安街エリア 朝焼け通り
Lv.60くらいまでは蒼天堀バトルアリーナ。ダンジョンに潜るよりは時間がかからず、サクッと稼げます。
16階で経験値5万超え、17階で経験値3万超え、18階で経験値7万超え、敵も硬くないですし、16階はチェックポイントになっていますので、外に出て回復して再び16~18階で稼げる。どちらかと言えばジョブランクの底上げに向いています。ジョブランクは全体的に上げておいたほうがステータスが底上げされて強化されます。1つずつ極めていこうとすると効率が悪いです。
場所:蒼天堀 蒼天堀側道西
Lv.70以上を目指すなら神室町地下ダンジョンのはぐれホームレスを狩る。経験値45万超えです。
場所:神室町 劇場前広場裏
極道養成ギプスや平常心の手ぬぐいを装備していれば、最大で経験値が2倍になります。春日一番に装備させておけばレベル上げしやすい。ちなみに控えメンバーに装備させてもそのメンバーの経験値がアップします。使わないメンバーの育成にも最適。
はぐれホームレスは防御力が高いですので、攻撃回数の多い技でダメージ1をたくさん与えるか、クリティカルが発生しやすい技で倒すか。今のところ対はぐれホームレスに最適だと思う技は姉御の仁義の弾丸。攻撃回数が多いうえにクリティカルの可能性もある。しかも、転職しても引き継げる技。さすが有料ジョブだけあって強い。さらに鬼神のリストバンドと鬼のリストバンドを装備させておけば、クリティカル連発でほぼ100%倒せる。
人間を超える存在(春日の人間力が全てMAXになった)
やり込んでいけば自然に上昇していきますが、大幅に上げられるのは大海原資格検定です。
金があるなら「にぎにぎ」を利用しましょう。にぎにぎが出現したら金を払って人間力アップ。一定の距離をとってから話しかけると再度利用可能。これを繰り返せばMAXまで上げることも可能。
有料DLCの人間力強化パック(300円)を購入すれば全項目を+150アップできますし、何度でも購入可能なので、有料DLCを使えば簡単にMAXにすることができる。
ドラゴンカートマスター(ドラゴンカートの全てのカップ、全てのライバルレースを制覇した)
ライバルレースはカップ戦後にドラゴンカート受付の前で発生しますが、私の場合はジンとのライバルレースの時にマップにアイコンが出ていませんでした。直接ジンに話しかければライバルレースができました。
一人前のホームレス(サバイバル缶拾いで全てのコースをクリアした)
初級・中級・上級を各1回ずつクリアすれば良いのだけなので、チュートリアルを除いて最低3回で達成できる。
コースをクリアすると次のコースがアンロックされます。スコアはCランクで構いません。
場所:伊勢佐木異人町 職安街エリア サバイバル缶拾い受付
映画館で寝ない男(名画座で全ての映画を最後まで寝ずに観れた)
映画は全10作品。
クリアすると次の作品がアンロックされます。スコアは最低限で構いません。
場所:伊勢佐木異人町 飯店小路エリア うみねこ坐
スプリングな砲撃予備軍(2名以上の女性キャラとムフフな関係になった)
ムフフな関係になるにはプレゼント(1人あたり計16個)と人間力の特定の項目がLv.10である必要があります。プレゼントは浜北公園エリアの「うごくおはなやさん」で購入可能。
「雑談する」でプレゼントを渡せる。3回目にプレゼントを渡した後、各キャラ毎の条件を満たしていればムフフなサブストーリーが発生します。
- 宮越
場所:伊勢佐木異人町 中華街エリア 大海原資格学校
資格取得数が条件かと思います - いろは
場所:伊勢佐木異人町 スナック街 サバイバー
パーティーチャットの発生回数が条件かと思います - 里々佳
場所:伊勢佐木異人町 職安街エリア ハローワークみさき
ジョブランクか転職回数が条件かと思います - すみれ
場所:伊勢佐木異人町 職安街エリア 浪漫製作所
浪漫製作所の設備を完全にそろえておく必要があります - 鎌滝えり
他のキャラとは条件が違い、プレゼントは不要です。会社の株価1位+人間力Lv.10が条件かと思います。サブストーリー48をクリアすればムフフな関係という扱いになります
にぎにぎを極めし者(にぎにぎをしてくれる人を全員見つけた)
出現場所は固定ですが、出現するかどうかはランダムです。トロフィー獲得率で最後に残っていた0.0%トロフィーですので、出現確率は高くないと思います。町を移動すると変化しますので、私はクリア後モードのタクシー移動で伊勢佐木異人町→蒼天堀→神室町→…を切り替えながら出現するまで何度も探しました。
- にぎにぎ娘
場所:伊勢佐木異人町 スナック街エリア スナック街
タクシー(サバイバー)からすぐ南の路地の中央にいます - にぎにぎ嬢
場所:伊勢佐木異人町 伊勢佐木ロードエリア 伊勢佐木ロード北
ハマナード地下街のシャッター前にいます - にぎにぎおじさん
場所:伊勢佐木異人町 神内駅東エリア 馬車街道東 – 昼 - にぎにぎおばちゃん
場所:蒼天堀 招福町 – 夜 - にぎにぎ姫
場所:神室町 ホテル街 – 昼
車にご用心(バトル中に誰かが車にひかれた)
敵を道路でダウンさせて轢かせる。
道路際でエンカウントしていれば、そのうち達成できます。
あけてビックリ!(金庫の中から初めて変質者が出てきた)
横浜地下ダンジョンの銀の金庫から変質者が出てきました。
NORMAL
コマンドRPGになって難易度選択がなくなり、1周とクリア後モードでトロフィーが獲得できるようになりました。
時間は40~45時間くらいかかりましたが、寄り道して遊んでいる時間も含みます。急げば30~35時間くらいで獲得できるかもしれません。
取り返しがつかないトロフィーは無い気がします。
トロフィー設定は近年のトレンドに乗って作業的なコンプリート系トロフィーをなくしている印象です。例えば前作は「全てのサブストーリーをクリアした」「全てのスキルを揃えた」「全てのプレイスポットを遊んだ」などがありましたが、今作はサブストーリーが52個ある中の40個で良いですし、レベルは99ではなく70、ジョブランク最大は7種でOK、プレイスポットは10種だけでOKという具合に抑え気味の設定。作業的にならず、やり込みを楽しみながらプラチナトロフィーが狙えます。こういう設定のほうが面白いですし、攻略情報もほぼ不要なので自力で狙えて達成感もありそうです。各社こういう傾向になっているのは良いと思います。
「にぎにぎ」を探している人が多いでしょうから、走り書き気味にササッとアップしました。
コメント
>>id:Hamasukeiさん
本編クリア後も扉が開いてなくて、アップデートしたら、陽だまりの鍵が配布されてました。
プラチナ取れないバグかと焦りましたが、無事解決しました。
ありがとうございました。
>>通りすがりさん
私はクリア後モードで探していたので、特に問題なく通過できました。
おじさんの東と南西の扉の両方が開かないなら、条件付きの可能性が高いですね。
早期に発見するメリットも感じられないので、クリア後モードで再挑戦してみるのが良いんじゃないかと思います。
おじさんのところに金の金庫が4つあるので、クリア後にアンロックされる秘密の場所だったのかもしれない。
ちなみに金の鍵は朝焼け通りの南の突き当たり周辺にある壁を解体屋の能力で破壊した先で買えます。金の鍵で扉のロックが解除できるとは思いませんが。
にぎにぎおじさんへ行く扉が開かない
今15章だけど何か条件あるのだろうか
>>001さん
各2個ずつ持っていましたが、どこで入手したかは覚えていません……。
麻雀やらなくていいんですね!
極道養成ギプス、平常心の手ぬぐい
これってどこで手に入るのでしょうか?
はやい。それしか言えない
参考ににさせて頂きます