
北米Storeで2016年8月30日にリリースされた『ROCKETSROCKETSROCKETS』($9.99)のプラチナトロフィー攻略です。3時間未満で獲得できました。
まずは4人対戦で20勝を目指す
4人マッチで20勝が条件の Top of the worldの獲得を目指しながら、その20戦中で獲得できるトロフィーも拾っていく。タイトルメニューの「Settings」→「Gameplay」で「Bubbles」を1~7に設定可能。素早く20勝したいなら1にすると良いです。「Bubbles」を増やした方が獲得しやすいトロフィーもある。
Top of the worldの獲得を目指しながら、その20戦中で獲得できるトロフィーも拾っていく。タイトルメニューの「Settings」→「Gameplay」で「Bubbles」を1~7に設定可能。素早く20勝したいなら1にすると良いです。「Bubbles」を増やした方が獲得しやすいトロフィーもある。
ゲームモードは「Quick: 4 Rockets」。4人ともPlayerにすれば楽に20勝できます。「Bubbles: 1」なら1試合15秒もかからないくらいなので、20勝はすぐ達成可能。「Again」を繰り返して連戦で20勝する必要があります。タイトルメニューに戻ってしまうとリセットされて1勝目から。「Bubbles」の設定を途中で変えようとしないようにましょう。
- メインアカウントでゲームを起動。
- PSボタン長押しから「ユーザーを切り替える」でアカウント2(Guest可)を選択。
- アカウント2で『ROCKETSROCKETSROCKETS』を起動すればメインアカウントと同じゲームに入れます。
この手順を繰り返せばコントローラー1個で4アカウントでの対戦が可能。
4人対戦で下記のトロフィーを回収しましょう。2人対戦でも獲得できるトロフィーがありますので、無理に狙う必要はないですが。
 High Speed Rocketeer(Boost 20 times in a single match)
High Speed Rocketeer(Boost 20 times in a single match)
└1マッチ中にブースト(R2)を20回使用する。
 Guided Dart(Collide with an opponent while boosted)
Guided Dart(Collide with an opponent while boosted)
 Space Jart(Collide with an opponent while boosted 5 times in a match)
Space Jart(Collide with an opponent while boosted 5 times in a match)
└1マッチ中にブースト(R2)で相手に5回衝突する。
 Space Beach Party(Collide with a floating star 20 times in a match)
Space Beach Party(Collide with a floating star 20 times in a match)
└1マッチ中にスターに20回衝突する。

 Peace Time(Achieve a combat-free experience for 30 seconds)
Peace Time(Achieve a combat-free experience for 30 seconds)
 Achieving Zen(Achieve a combat-free experience for 2 minutes)
Achieving Zen(Achieve a combat-free experience for 2 minutes)
└まずミサイルを撃ってから2分間待つ。2分経過後にミサイルを撃つと条件達成。
 Perfection!(Win a match with your (human) team taking no damage)
Perfection!(Win a match with your (human) team taking no damage)
└ノーダメージ勝利。
 Clumsy(Drop 5 bombs on yourself)
Clumsy(Drop 5 bombs on yourself)
└1マッチ中にボム(□)を自分に5回当てる。ボム(□)で自爆→敵を撃って回復、を5回繰り返せば良いです。Bubblesを7にしておけば回復は不要。
 Earthbound(Collide with terrain 10 times during a match)
Earthbound(Collide with terrain 10 times during a match)
└1マッチ中に地形に10回衝突する。
 Undeniable(Win a 4 player match without getting hit)
Undeniable(Win a 4 player match without getting hit)
└HITされずに4人対戦で勝利する。
 Breathing Room(No collisions occurred during a 4 player match)
Breathing Room(No collisions occurred during a 4 player match)
└ロケット同士の衝突なしで4人対戦を完了する。
 Quite a party(Participate in a 4 player match)
Quite a party(Participate in a 4 player match)
└4人対戦を完了する
 Top of the world(Win 20 4 player matches in a session)
Top of the world(Win 20 4 player matches in a session)
└4人対戦で20勝する。連戦で達成する必要があり、タイトルメニューに戻るとリセットされる。
3人対戦で1戦完了する
3人対戦限定のトロフィーがありますので、「Quick: 3 Rockets」モードにして3人対戦を1試合完了しましょう。勝利する必要はなく、対戦相手はAIでも構いません。
 Three’s a crowd(Participate in a 3 player match)
Three’s a crowd(Participate in a 3 player match)
└3人の試合に参加する。
2人対戦(DUEL)でトロフィーを回収
プレイヤー同士の2人対戦「Quick: 2 Rockets」でトロフィーを回収しましょう。4人対戦時に取り逃したトロフィーも回収。
 Quick Win(Win a match in under 30 seconds)
Quick Win(Win a match in under 30 seconds)
 Hair Trigger(Win a match in under 20 seconds)
Hair Trigger(Win a match in under 20 seconds)
└20秒以内に勝利する。「Bubbles: 1」なら余裕。
 Relentless Pursuit(Strike your opponent 10 times in a Duel)
Relentless Pursuit(Strike your opponent 10 times in a Duel)
└2人対戦(DUEL)で相手のバブルを10回破壊。タイトルメニューの「Settings」→「Gameplay」で「Bubbles: 7」にして、メインアカウントでアカウント2のバブルを6回破壊してから操作をアカウント2に切り替えて4まで回復させる。メインアカウントに戻して残り4回破壊して計10回
 Bomb Bounce(Reflect a bomb using your shield)
Bomb Bounce(Reflect a bomb using your shield)
 Bomb Deflector(Reflect 20 bombs using your shield in a single match)
Bomb Deflector(Reflect 20 bombs using your shield in a single match)
└ボム(□)をシールド(R2)で20回反射する。自分のボム(□)を自分のシールドで反射してOKですので、地面に停止した状態でボム(□)を発射し、それをシールド(R2)で反射させる。
 Missile Deflect(Reflect a missile using your shield)
Missile Deflect(Reflect a missile using your shield)
 Missile Barrage Reflector(Reflect 20 missiles using your shield in a single match)
Missile Barrage Reflector(Reflect 20 missiles using your shield in a single match)
└ミサイルをシールドで20回反射する。一番楽なのはアカウント2を自動連射対応のコントローラーにして初期位置で×ボタン自動連射。ひたすら上にミサイルを撃つので、メインアカウントでシールド(R2)を張りながらミサイルに飛び込む。試合に勝つ必要はありません。20回反射して試合を終えるとトロフィー獲得。「Bubbles: 7」にしておいた方が無難。コントローラーを持っていない場合は、AIとの対戦でひたすらミサイルをシールド反射狙い。「Bubbles: 7」ならなんとかなると思います。
 Having a blast!(Win a duel against a player using only bombs)
Having a blast!(Win a duel against a player using only bombs)
└ボム(□)だけを使用して勝利する。
 Perfectly Accurate(Achieve at least 100% Accuracy in a match)
Perfectly Accurate(Achieve at least 100% Accuracy in a match)
└命中率100%で勝利する。タイトルメニューの「Settings」→「Gameplay」で「Bubbles: 1」にして、ミサイル1発を当てて勝利。
 Focused Radiation(Win a duel against a player using only nukes)
Focused Radiation(Win a duel against a player using only nukes)
└マイン(〇)のみで2人対戦(DUEL)に勝利する。
 The Victor(Win a duel against one other person)
The Victor(Win a duel against one other person)
└2人対戦(DUEL)で勝利する。
 The Continued Champion(Win a duel against one other person 5 times)
The Continued Champion(Win a duel against one other person 5 times)
└2人対戦(DUEL)で5回勝利する。
CPUとの対戦(DUEL)でトロフィーを回収
StanleyとはAIの名前です。「Quick: 2 Rockets」で対戦相手をAIにしましょう。
 Victory!(Win a Duel against an AI opponent)
Victory!(Win a Duel against an AI opponent)
└AIとの対戦(DUEL)に勝利。
 Repeated Victory!(Win 5 Duels against an AI opponent in a session)
Repeated Victory!(Win 5 Duels against an AI opponent in a session)
└AIとの対戦(DUEL)で5回勝利。「Bubbles: 1」なら早期決着。
 Specialist(Win a duel against Stanley using a single weapon)
Specialist(Win a duel against Stanley using a single weapon)
└タイトルメニューの「Settings」→「Gameplay」で「Bubbles: 1」にする。ミサイル(×)のみで勝利すれば達成。
 Full Range(Win a duel against Stanley using all weapons)
Full Range(Win a duel against Stanley using all weapons)
└AIとの対戦(DUEL)でミサイル(×)、マイン(〇)、ボム(□)を最低1回ずつHITさせて勝利する。
 Lucky(Beat Stanley in a Duel without shooting or ramming)
Lucky(Beat Stanley in a Duel without shooting or ramming)
└こちらから攻撃しないで勝利する。タイトルメニューの「Settings」→「Gameplay」で「Bubbles: 1」にして、相手の自爆を狙います。こちらからフィールドの外に出て相手に追わせる。この時に相手がマインで自爆する可能性がある。運要素もあり最難関トロフィーですが、激ムズってほどではないです。ひたすら勢いをつけてアウトオブバウンスを繰り返して相手の自滅を待つだけ。
 Missile Barrage Reflector(ミサイルをシールドで20回反射)を獲得するのに自動連射コントローラーがあると楽ですが、これをAI相手にやると少し手こずるかもしれない。
Missile Barrage Reflector(ミサイルをシールドで20回反射)を獲得するのに自動連射コントローラーがあると楽ですが、これをAI相手にやると少し手こずるかもしれない。
 Full Range(AIとの対戦で3種の攻撃を全てHITさせる)と
Full Range(AIとの対戦で3種の攻撃を全てHITさせる)と Lucky(AIとの対戦で攻撃せずに勝利)がガチなアクション操作になります。それなりに手こずるかもしれませんが、さほど高難易度でもないです。
Lucky(AIとの対戦で攻撃せずに勝利)がガチなアクション操作になります。それなりに手こずるかもしれませんが、さほど高難易度でもないです。
年明けらしいネタのなさで、簡単なトロフィーネタが続いています。

