2019年3月19日に北米Storeでリリースされた『Peasant Knight』($2.99)のプラチナトロフィー攻略です。
レベル47までの到達トロフィーと「のこぎり」「フレームピット」「落雷」「落下」の死亡トロフィーでプラチナ。普通にプレイしてレベル47まで到達すればほぼプラチナトロフィー獲得になるでしょう。
- レベル2:フレームピットで死亡する。
Burned out(Die in a flame pit)
フレームピットの手前で左を押して待ち、炎を出現させる。
That was close(Activate a flame pit) - レベル3:ゴール手前で左を押して待ち、雷に打たれる。
Lightning time!(Die for a thunder) - レベル5:エレベーターでストップせずに穴に落ちる。
There is no floor!(Die by falling off a level) - レベル10:クリアするとトロフィー獲得。
This will be easy(Complete 10 levels.) - レベル12:のこぎりで死亡する。
Sliced(Die in a saw) - レベル20:クリアするとトロフィー獲得。
This is getting harder(Complete 20 levels) - レベル22:トロフィーには関係ないですが、ジャンプで飛び過ぎた場合は左で制御できます。
- レベル24:グリーンポータルに入るとトロフィー獲得。
Now it’s green?(Use a green portal) - レベル25:レッドポータルに入るとトロフィー獲得。
ちなみにレベルクリアのためにはレッドポータルをスルーする必要があります。
And Red too?!?(Use a red portal) - レベル26:最初のグリーンポータルに入った瞬間に左を押して待つ。
- レベル27:下段は走り抜けてエレベーターを上に移動させて利用。
- レベル28:イエローポータルに入るとトロフィー獲得。
Oh, look a yellow one…(Use a yellow portal)
オレンジポータルに入るとトロフィー獲得。
Why so many colors?(Use an orange portal)
レベルクリアのコツはグリーンポータルに入った瞬間に左で待ち、イエローポータルに入った直後に×でジャンプ、オレンジポータルに入った瞬間に左で待ち。 - レベル29:スケルトンは2回通り抜けて3回目で頭上のゴールに入るだけ。
1回目の通り抜けて左を押す必要があるのはフレームピットの前だけです。
Bunch of Bones(Defeat the skeleton) - レベル30:フレームピットに近づく前に左で止まり、オークを反応させてからフレームピットに炎を出させてタイミング良く焼く。
Ugly Orc(Kill an orc)
クリアするとトロフィー獲得。
This is hell(Complete 30 levels) - レベル32:ジャンプ台で左を押して止まり、垂直ジャンプの途中で左を離して空中で右移動。
- レベル33:左で待ってからオークをジャンプで越えた後、ジャンプ台で左を上手く調整して右下の足場へ。この時に空中でフレームピットを作動させ、再びジャンプを使って今度は右上へ。2回目のジャンプ台を使う時、段差から下りる時に左を押す必要がある。
タイミングはけっこうシビア。 - レベル34:ここはあまり頭は使わない。エレベーターを踏んで利用。最後はジャンプ台で飛びすぎるので左で制御。
- レベル35:レッドポータルには入らないこと。
- レベル36:戻る足場からゴールに入るだけ。足場から下りる時に左で制御。
- レベル37:最初の足場に乗って待ち、フレームピットから炎が出た直後に次の足場へとジャンプ。次の足場に乗った瞬間に左で停止。後は3つのジャンプ台を経由してゴール。
- レベル38:3つの足場を経由するだけですが、2つめから3つめにジャンプするタイミングが難しい。足場へ着地したら左を押すのは基本。
- レベル39:到達した時点でトロフィー獲得。
Ice Town(Reach an ice level.)
止まれないゾーンと止まれるゾーンの見極めが大事。フレームピットの前では止まれるゾーンで止まる。 - レベル40:最初ののこぎりの前で止まってからジャンプ。勢いがありすぎると次ののこぎりに着地しますので。後は滑りながらの小ジャンプでゴールを目指す。
- レベル41:頭は使わない。2つあるフレームピットの前で止まることだけ意識する。
- レベル42:ジャンプ台に跳ね返された後、右を押して止まることだけ意識する。
- レベル43:ここも同じ。ジャンプ台に跳ね返された後、右を押して止まることだけ意識する。
- レベル44:ここも同じ。ジャンプ台に跳ね返された後、右を押して止まることだけ意識する。
- レベル45:ここも似ていてジャンプ台に跳ね返された後のブレーキが大事。2つめのジャンプ台は左で止まる。
時間的にシビアなので、一瞬だけ止まる感じ。長く止まってしまうと間に合わない。 - レベル46:最初のエレベーターを昇る途中でジャンプ台にジャンプして接触し、左を向くことで次の足場にジャンプできる。
足場への連続ジャンプは空中で右を押しておいた方が良いです。 - レベル47:レベル47に到達した時点でトロフィー獲得。
Mortar(Reach Level 47.)
Platinum Peasant(Get all the trophies.)
VERY EASY
いわゆる『Super Meat Boy』系の死にゲーです。自動で走り続ける主人公を左or右で制御するかジャンプするかだけのシンプル操作。
レベル47まで到達する必要がありますが、1レベルあたり5秒や10秒で終わるものがほとんど。順調にいけば30分以内、それなりに苦戦して1時間以内でレベル47に到達するかと思います。
RATALAIKA GAMESの低価格で簡単にプラチナトロフィーが獲得できるシリーズ。$2.99です。