9/22(火)は北米で『Afro Samurai 2』『SOMA』など11タイトルがリリース

9/22(火)は北米で11タイトルもリリース。その翌日にも『Extreme Exorcism』がリリースされます。

●9/22(火)
Afro Samurai 2: Revenge of Kuma Volume 1
Arcade Archives Mr. Goemon
Battle Trivia Knockout
Blood Bowl II
EA Sports FIFA 16
Laserlife
Penarium
Pumped BMX+
Rally Copters
Skylanders Superchargers
SOMA
●9/23(水)
Extreme Exorcism

The Drop: New PlayStation Games for 9/22/2015 – PlayStation.Blog

Afro Samurai 2: Revenge of Kuma Volume 1

日本っぽさもある剣劇アクションゲームですが、日本でのリリース予定はない。

Afro Samurai 2: Revenge of Kuma Volume 1 – PSN Trophy Leaders

Battle Trivia Knockout

対戦形式のクイズゲーム。

Battle Trivia Knockout – PSN Trophy Leaders

Blood Bowl II

モンスターのアメリカンフットボール。もちろん普通のアメフトではなさそうだ。

Blood Bowl 2 – PSN Trophy Leaders

Laserlife

プレイヤーがレーザーになって様々な物体に接触しながら進んでいくゲーム。

Laserlife – PSN Trophy Leaders

Penarium

少しレトロっぽいグラフィックの死にゲー。

Penarium – PSN Trophy Leaders

Pumped BMX+

BMX(競技用自転車)のゲーム。『Trials Fusion』や『OlliOlli』みたいなゲーム性があるのかな?

Pumped BMX + – PSN Trophy Leaders

Rally Copters

ヘリコプターのゲーム。障害物を避けながら進んでゴールまでのタイムを競うゲームかな。

Rally Copters – PSN Trophy Leaders

Skylanders Superchargers

Skylanders SuperChargers – PSN Trophy Leaders

SOMA

今週の注目作品。『Amnesia』で知られるイギリスのFrictional Gamesが開発したホラーアドベンチャー。深海の研究施設が舞台。基本的には逃げるゲームで、このタイプのホラーゲームが増えている印象。

やたらめったら敵が出てくるわけではないらしく、敵の出現に怯えながら歩く恐怖がありそう。こういうところもセンスですかね。敵が出まくって死にまくると、作業的リトライのドタバタアクションになってホラー感は薄れるだろうから。敵の中には、こちらが干渉しなければ襲って来ない敵もいるようで、さすが『Amnesia』で実績ある開発会社らしく、単調な逃げゲーではなさそう。

SOMA – PSN Trophy Leaders

150921_soma_001

Extreme Exorcism

フェミコン風グラフィックの2Dアクション。

今週は日本語トロフィー対応タイトルは無く(日本でリリース決定している物は除く)、日本語にも非対応だと思います。『SOMA』が良さそうです。こういうゲームは規制が壁になって日本リリースは難しそうですかね。

北米でインディーズタイトルは多く、ジャンルや雰囲気が被るケースも目立つ。インディーズタイトルの争いは厳しくなってきていると思うし、ありふれたジャンルで「そこそこ良い出来」というくらいだと、もう通用しなくなってくるのではないでしょうか。

コメント

  1. sin より:

    確かにSOMAがすごく雰囲気よさそう。楽しみになってきた

タイトルとURLをコピーしました