2018年4月30日~5月6日の北米PlayStation Storeソフトリリース情報。
The Drop: New PlayStation Games for 5/1/2018 – PlayStation.Blog
City of Brass – 5/4(金)
『バイオショック』の開発者が手がける一人称視点のローグライクなアクションアドベンチャー。シューティング系ではなく、剣や鞭や斧がメインみたい。
Steam版は2017年9月18日からアーリーアクセス中。日本語には未対応。97%(75件)が好評。
Deiland
戦闘、建築、農業、工芸、冒険らを兼ね備えたサンドボックス型のRPG。
Steam版は2018年6月15日にリリース予定。日本語には未対応。
Guns of Icarus Alliance: PS4 Edition
武装飛行船vs武装飛行船の空戦。乗組員として戦うゲームで、一隻の武装飛行船に最大4人が乗りこめる。
Steam版は2017年4月1日にリリース済。日本語には未対応。78%(210件)が好評。
Hex Tunnel Touch
プラチナトロフィー攻略をした『Hex Tunnel』の非VR版ですかね。
VR避けゲー『Hex Tunnel (北米版)』プラチナトロフィー獲得 – PS4ちゃんねる Pro
Hive: Altenum Wars
2.5Dサイドスクロールのハイスピードなアクションシューティングバトル。
Steam版は2017年9月8日からアーリーアクセス中。日本語には未対応。
Killing Floor: Incursion【VR】
『Killing Floor 2』のVR版+αな感じ。『Killing Floor 2』の素材を使ったスピンオフ的なVRゲーム。
Steam版は2017年11月15日にリリース済。日本語には未対応。64%(139件)が好評。
Pirate Flight【VR】
VRのフライトゲーム。リングを通過したり、コインを獲得したり、風船を機銃で撃ったり、平和的でコミカルなフライトゲームのようです。
Super Mega Baseball 2
2014年12月16日にリリースされた『Super Mega Baseball』待望の続編。前作は草野球みたいな魅力があって、とても面白かった。メタスコアも85点(14件)の高評価。
PS4ちゃんねる : 草野球のような魅力『Super Mega Baseball』が面白い
注目タイトル
今週はビッグタイトルはないですが、魅力的なゲームが多い。『City of Brass』『Deiland』『Killing Floor: Incursion【VR】』『Super Mega Baseball 2』の4本が気になるところ。
『Killing Floor: Incursion【VR】』は購入予定。Steam版の評価は良いとは言えませんが、不気味な敵とVR空間でシューティングできるのは魅力。操作がMove2本持ちのため、移動は不安点。
『Super Mega Baseball 2』も購入予定。前作が面白かったので3年4ヶ月ぶりの続編ということで楽しみです。最近、野球ゲームが多いですが、MLBとプロ野球が開幕しましたので集中するのは仕方なし。
日本語に対応しているかもしれないタイトル
今週も無し。先週の候補だった『The Swords of Ditto』は未対応でした。
コメント
>>KYLEさん
情報ありがとうございます。
特殊すぎる操作ですね。ちょっとプレイしてみたくなりました。
HEX TUNNEL TOUCH の欧州版が今日配信されたのでプレイしましたが、VR版をコントローラー操作できるようにしたものでした。ただ操作がL2が下、R2が上、左右の動きはタッチパッドを右から左へなぞるという、慣れが必要な感じでした。画面下側が安全地帯なのが多いので左右さえ気にしてればICEとULTRA以外は楽ですね
>>ねこさん
個人的にも毎週気になっている部分ですので、自分が知りたいので調べつつ、まとめつつという感じです。
補足情報がもらえる事もありますので、有難いです。
北米のサイトを漁る英語力もないので、毎週まとめてくれるのはありがたいにゃ