北米ソフトリリース(2017年10月16日~10月22日)

f:id:Hamasukei:20171014220004j:plain

2017年10月16日~10月22日の北米PlayStation Storeソフトリリース情報。

The Drop: New PlayStation Games for 10/17/2017 – PlayStation.Blog

Abyss: The Wraiths of Eden – 10/20(金)

連続リリースが途切れないArtifex Mundiのアドベンチャーゲームシリーズ。

Bokosuka Wars II

日本では2016年11月10日にリリースされた『ボコスカウォーズⅡ』です。

Chaos;Child

日本では2015年6月25日にリリースされた『カオスチャイルド』です。

Dungeons 3

『2』は日本でもリリースされており、私もプラチナトロフィー獲得まで遊びました。タワーディフェンス的なダンジョンの運営と地上にユニットを送り込んでのボス討伐。

Elex

オープンワールドのアクションRPG。隕石によって崩壊した惑星が舞台であり、良く言えばTES+Fallout。プレイ動画を見るとワクワクさせれる。オープンワールドのゲームは多いですが、クオリティが低いものも多いので、プレイしてみないとわからない。

Steam版も同日リリースの新作。日本語には未対応。

Gran Turismo Sport

今週のビッグタイトル。日本でも同週リリースの『グランツーリスモ SPORT』。

Hex: Card Clash

デジタルカードゲーム。『ハースストーン』『シャドウバース』『グウェント ウィッチャーカードゲーム』ら、近年盛り上がっているタイトルが目立つジャンル。

The Jackbox Party Pack 4

『The Jackbox Party』シリーズの第4弾。

Megaton Rainfall【VR】

『スーパーマン』に影響を受けた開発者が手がける主観視点のヒーローアクションゲーム。

「空前の自由さで飛んで、音速のバリアを突破し、驚くほどのスピードまで加速しよう。大気まで越えて秒数以内に地球に駆け巡り、次のバトルに向かおう。『Megaton Rainfall』は最高のスーパーヒーロー体験になる!」とのことですが、VRでどのように表現されているか気になります。

Steam版は2017年11月17日にリリース予定。日本語にも対応しています。

No Heroes Allowed! VR【VR】

日本では10月14日にリリースされた『V!勇者のくせになまいきだR』です。

Real Farm – 10/20(金)

農業シミュレーションゲームの新作。

Steam版も同日リリース。日本語にも対応しています。

Realms of Arkania: Blade of Destiny – 10/16(月)

2013年にPCでリリースされていたメタスコア18点(5件)、ユーザースコア3.0点(65件)という低評価RPG。

Rogue Trooper Redux

2006年にリリースされていた『Rogue Trooper』のリマスター版。TPSです。

Steam版も同日リリース。日本語には未対応。

South Park: The Fractured But Whole

『South Park』のゲーム。

Spiral Splatter – 10/20(金)

壁に接触しないようにボールを操作してゴールを目指すシンプルなゲーム。

Summon Night 6: Lost Borders

日本では2016年3月10日にリリースされた『サモンナイト6 失われた境界たち』です。

WWE 2K18

定番の『WWE』ゲーム。日本のStoreでも英語版が販売予定。

注目タイトル
  • Elex
    オープンワールドのアクションRPGで、ファンタジー+銃器・メカという世界は面白そう。
  • Megaton Rainfall【VR】
    スーパーヒーローになって飛び回って世界を守るVRゲーム。体験してみたい。
日本語が含まれているかもしれないタイトル
  • Megaton Rainfall【VR】
    Steam版が日本語対応
  • Real Farm
    Steam版が日本語対応

 

PlayStation Store Gift Card $50 (輸入版:北米)

PlayStation Store Gift Card $50 (輸入版:北米)

 
タイトルとURLをコピーしました