『レヴナントサーガ』プラチナトロフィー攻略

f:id:Hamasukei:20170413153418j:plain

ケムコのクラシックなJRPG『 レヴナントサーガ』のプラチナトロフィー攻略です。

 

  • プラチナトロフィーまで約19時間でした。戦闘アニメーションは途中からカットしました。
  • 戦闘でたまに入手できるRSPポイントはメニュー右下のSHOPで使えます。RSP100で経験値の塊(獲得経験値2倍・永久)を買うと楽。
  • 難易度は3段階ありますが、トロフィーには無関係。レベル上げをする時はHARDのほうが良いです。
  • クリアまでに意識することは、f:id:Hamasukei:20170409124548g:plain戦いのプロ(スキルを2000回使用する)とf:id:Hamasukei:20170409124548g:plainプロフェッサー・リベレーション(リベレーションを200回行う)。雑魚戦では毎回全員リベレーションさせて早期達成しておけば後が楽。取り逃す要素はないと思います。
  • Lv.999になってからHPを調整したいのでオールマターHPマターは使用しないで残しておく。チャート途中に記載していますが、レベル上げは簡単です。
  • 下記チャートでは宝箱とサブクエストの全回収が目的。宝箱を探す時はボタンでマップを拡大して探しましょう。ユーリアがレベル30前半で習得するスキルでダンジョンの宝箱の取り逃し数が確認できます。

タラント村

  • 特になし。

クロークス研究所

怠惰の鉱石x4 地下1階。

ラベンナの町

  • 記録の管理人(歩数)がいて、歩数に応じてプレゼントをくれる。
  • 宿屋→教会のイベント後に町の外に出て“トランス状態”の説明をしてもらえる。この会話イベント後に町に戻るとサブクエストが発生しています。
  • 下記、青枠は宝箱。緑枠はサブクエストです。どちらもトロフィーに関連しますので回収しましょう。
スモールブレード 南の宝箱。
普通の結晶(大)x2 宿屋内の東側エリア。キッチンの宝箱。
01.お菓子の届け物

“トランス状態”の会話イベント後。

教会前のブレンダから受注。

02.毒に苦しむ男

“トランス状態”の会話イベント後。

宿屋前のアドルフから受注。
フルケアー(200G)は道具屋で売っています。

ホクト山

  • 最奥の洞窟で旧式レヴナントx2と戦闘。
  • 戦闘後に宝箱は回収可能です。
脱出の羽 1つめの洞窟。
宝石(小) 1つめの洞窟を抜けた後に段差を飛び下りる。
STRマターx2 1つめの洞窟を抜けた後に段差を飛び下りて東。
INTマターx2 2つめの洞窟の分岐を東。
スモールチャクラム+8 2つめの洞窟の分岐を東。
普通の結晶(大)x8 2つめの洞窟の分岐を西。その先の洞窟の隠し通路の先。
フルケアーx3 最奥の洞窟の手前を東。
毒の鉱石x2 最奥の洞窟。
スモールナイフ+2 最奥の洞窟。

リース村

  • 記録の管理人(敵の討伐数)がいます。
  • 北東の教会でイベント。
  • 村の外で会話イベントの後、再び村に入ると宿屋前でサブクエストが受注できる。
03.未完成の花かんむり

宿屋の前にいるエイダから受注。

村から南西に光っている場所があるので調べると赤い花を入手。

エルヴェイの研究所

  • エリア3でエルヴェイの鍵を入手。東の赤い扉を開けられる。
  • ユーリアが仲間になる。エルヴェイレヴナントx2と戦闘。
  • ユーリアが出てきた部屋で研究室の鍵を入手。研究室でイングヴァルと戦闘。
  • 牢屋でイベント。
バーサークジェム 最初の分岐を東。
エンカウントリングβ 最初の分岐を東。
銅の結晶(小)x6 最初の分岐を西。
ガードリング 最初の分岐を北。エリア2で分岐を東。
スモールナイフ+3 最初の分岐を北。エリア2で分岐を西→西。
ビーストレスジェム 最初の分岐を北。エリア2で分岐を西→北東。
トランスマイスター

最初の分岐を北。エリア2で分岐を西→北西→エリア3。

エリア3の分岐を北。

エルヴェイの鍵 エリア3の分岐を西。
ライトシックル+2 ユーリアが出てきた部屋。
研究室の鍵 ユーリアが出てきた部屋。
疲労の鉱石x2 ユーリアが出てきた部屋。
精神の鉱石x2 牢屋。
銅の結晶(大)x3 牢屋。
回避の鉱石x2 牢屋。
麻痺の鉱石x2 牢屋。

リース村

  • 宿屋でイベント。
  • 教会でイベント。報奨金2000Gを入手。
04.薬の材料探し

武器やの近くにいるジェーンから受注。

ソニックウルフがドロップするかたい皮を渡す。

05.旧友へ

教会の近くにいるマーカスから受注。

ラベンナの町まで戻り、トムにマーカスの手紙を渡す。

グリノックの町

  • エルヴェイ研究所から東に進むとグリノックの町。
  • 南西にある教会でイベント。
  • 町の外に出て会話イベント。再び町に入ると北西でサブクエスト発生。
宝石(小) 町の南東。
パワーリング 宿屋の裏。
普通の結晶(大)x2 教会。
06.かくれんぼ王

町の外に出て会話イベントを見てから発生。

北西にいるレオから受注。

1.東の木の裏。

2.北西の武器屋の裏。

3.南西の教会の裏。

レオが泣くので、町を出入りしてから話しかける。

アルセの森

  • 最奥でストゥルティと戦闘。途中で物理ダメージ反射状態になるので注意。
トランスナイフ エリア1の北西→エリア2。北。
土くれフープ+2 エリア1の北西→エリア2。北。
力の鉱石x2 エリア1の南西→エリア2。南。
レヴナンレスジェム エリア2。木の橋から北。
赤い宝石 エリア2。木の橋。
会心の鉱石x2 エリア2の南西→エリア3。南。
ミナハイメディスン エリア2の北西→エリア3。北。
青い宝石 エリア3。滝の裏。
俊敏の鉱石x2 エリア3。滝から西。
盗賊の鉱石x2 エリア3。北西。

グリノックの町

  • 教会でイベント。
  • 町の外に出ると会話イベント。再び町に入るとサブクエストが2つ発生しています。
07.薬草を守れ

南東の家の前にいるイヴから受注。

町周辺やアルセの森周辺に出現するオークを4体倒すだけです。

08.ロコの実

道具屋の近くにいるビルから受注。

アルセの森のエリア2。木の橋を北に進んだところにロコの実があります。

アルパガスと戦闘。物理攻撃系のスキルが効きやすい。

リボルーノの港町

  • 西の埠頭に記録の管理人(リベレーションの使用回数)。
    報酬:ゲンコツリング、アンカースリングα
  • 北西の教会でイベント。銀の結晶(大)x10を入手。
  • 宿屋で船長と会話。宿屋には宝石コレクターもいます。赤い宝石を5個求められる。
  • 宿屋から出るとタン・レンとの会話イベント。モンスタースパーキングが可能になる。
  • 港町の周辺でランドビーストを倒してランドビーストの皮を3枚集める。アルベルトのスキル:ヘヴィスラッシュならアイテムを奪取できます。
  • 船長にランドビーストの皮を3枚渡す。
  • 港町を出て船の説明を聞く。再び港町に入るとサブクエストが2つ発生しています。
09.毒に抗う男

アドルフから受注。

フルケアーを10個渡す。

10.恋文の応援

ダンから受注。

港町を出入り→ダンに話しかけて「応援する」、を3回繰り返す。

コデオン要塞

  • 4階中央南の階段から3階に下りて赤い装置を作動させる。
  • 最奥でイングヴァルと戦闘。武器に毒の効果をつけて毒状態にすれ3500以上のダメージを与えることができる(毒状態になる確率は高くはない)。
マジックアーマー 北西の階段から2階に進んだ後、最初の落とし穴に落ちる。
黄色い宝石 マジックアーマーの宝箱から東→北の部屋。
ハコデルリング マジックアーマーの宝箱から東→北の部屋。
アイアンジェム 北西の階段から2階に進んだ後、最初の落とし穴から東の部屋。
STRマターx4 3階から真北に進んで4階。階段から南の針山を越えた先。
体力の鉱石x2 3階から真北に進んで4階。1つ東側、南の針山を越えた先。
憤怒の鉱石x3 3階から真北に進んで4階。中央から少し南東のほう。
HPリジェネリング 3階から真北に進んで4階。東。
バリアストーンx3 3階から真北に進んで4階。南東。
普通の結晶(大)x12 6階。北。
普通の結晶(大)x8 7階。
ミナハイメディスンx3 7階の落とし穴から落ちた先。
ライジングサン 7階の落とし穴から落ちた先。
銀の結晶(小)x3 7階。北。
銀の結晶(大)x8 7階。北。
トラゲジリング 8階。南西。

リボルーノの港町

  • 教会でイベント。
  • 宿屋でイベント。
  • 教会でイベント。カウンタージェムを入手。
  • 港町から出ると会話イベント。再び港町に入るとサブクエストが発生しています。
11.釣りえさ探し

北西の埠頭にいるリサから受注。

船で海に出てキラーフィッシュを倒して花連貝を2個入手する。

アルベルトのスキル:ヘビィスラッシュで奪取可能。

報酬:ソニックジェム(装備中、戦闘開始時に、すぐ行動できる状態から始まる。)

カーネイジの要塞

  • 敵はレヴナント属性がほとんどですので、エステルのシャイニングが効果的。
  • 3つあるカーネイジの鍵を集める。ダンジョンの構造はシンプルで、西エリア(ベルタ)、北エリア(ベアトリス)、東エリア(エドラ)の奥にいる敵を倒すだけ。ブルーノのアタクイントアップでエステルのINT+2させてシャイニングで大ダメージ。
  • 南エリアの扉を開けて進み、最奥でマルティナと戦闘。
マジカルハット 西エリア。中央。
ミドルブレード+9 西エリア。北北西。
ミナハイメディスンx2 北西エリア。北
トラリザジェム 北西エリア。西。
知識の鉱石x2 北エリア。西
ミドルチャクラム+10 北エリア。北北東。
ビッグリング 北東エリア。南。
銅の結晶(小)x6 東エリア。南東。
マジックリングβ 東エリア。中央やや西の段差から下りたところ。
小賢しいシックル 東エリア。中央やや西の段差から下りたところ。もしくは隠し通路から。
汚れた宝石 溶岩エリア。東。
HPマターx6 溶岩エリア。中央。
忍耐の鉱石x2 溶岩エリア。北西の隠し通路から。

リボルーノの港町

  • 教会でイベント。宝石(中)x2を入手。
  • 宿屋でイベント。エステルが離脱します。

タラント村

  • 記録の管理人(与えた最大ダメージ数)がいます。
  • アルベルトの自宅でイベント。
  • 村の北にある墓地でイベント。
  • アルベルトの自宅でイベント。
  • 自宅から出るとサブクエストが発生しています。
12.旅立てぬ理由

村の中央にいるフローラから受注。

タラントの村の周辺にいるキラースラッグを6体倒す。

報酬:ゲンコツリング(GUARDコマンドを選択すると、ATK、DEF、INT、SPDが1ランクアップする)

13.酒ビンのありか

アンナの家の前にいるギルバートから受注。

村の北(男の子のすぐ北)にある木陰に光が見えるので調べて秘酒 レヴナント殺しを入手。

報酬:銀の結晶(大)

クロークス研究所

  • 実験室の奥へと進む。
  • 最奥の魔法陣の部屋でジェノクプロスx3と戦闘。ブルーノをトランス状態にしてオールアタックダウナーで敵全体のATK、INTをダウンさせる。アルベルトもトランス状態にしてヘカトンパワーで全ステータスを2ランクアップ。
アングルリング 1本道なので見逃すことはないです。ここのエリアをエリア1とします。
V-テックブレード エリア1。西。
テンパランサー エリア1。東の隠し通路(床の色と鉄の棒が目印)から。
バーストリング エリア1。中央。
麻痺の鉱石x3 エリア1。南東。
ミドルシックル+7 エリア1。南東。
研究室の鍵 エリア1。南東。
ブラディナイフ エリア2。道なりの小部屋なので見逃すことはないです。
銅の結晶(大)x8 最奥。魔法陣の部屋。

モトリール村

  • 敵とエンカウントします。
  • 東の宿屋でイベント。エステルが復帰。
  • 最奥の民家でミーレスと戦闘。レヴナントですのでエステルのシャイニングが効果的。
  • ミーレスを倒すと敵とのエンカウントはありません。ゆっくり宝箱を回収可能です。
熱血ハチマキ 宿屋。
銅の結晶(大)x10 南の民家。
銅の結晶(大)x10 武器屋の東にある民家の裏。
ソニックカフス 林道に入って東。
HPマターx2 林道に入って南東。教会から東。
超重い大鎌 林道エリアの北西。最奥へ向かう道中。
ハイインテリリング 最奥の民家から北の木陰。
睡眠の鉱石x2 最奥の民家。
宝石(中)x2 最奥の民家。

ケアンズの町

  • 記録の管理人(受けた最大ダメージ数)がいます。
  • 南西の民家でイベント。通行許可証を入手。
  • 通行許可証を入手後にサブイベントが2つ発生しています。
普通の結晶(大)x2 記録の管理人のすぐ西。
回避の鉱石 北西の教会の近く。
14.侍女のお願い

町長の家の前でホリーから受注。

マッドスライムを倒してスライムエキスを3つ入手する。

報酬:ファーストリング(先制攻撃しやすくなる。この効果は重複する。)

15.3枚の肖像画

南東にある民家の前でポールから受注。

町の中で肖像画を3枚集めて渡す。

1.受注した民家の北側。

2.町長の家の前。

3.宿屋の西。

報酬:ネクストジェム(通常攻撃で敵を倒した場合、続けて次の敵に攻撃を行う。)

アンヴィルの抜け道

  • 最奥でポチ(ビースト)と戦闘。味方の強化、敵の弱体化をすれば問題なく倒せる。
銅の結晶(大)x10 エリア1。西の段差を下りて針山の先。
赤い宝石 エリア1。中央やや南の隠し通路の先。
カウンタージェム 赤い宝石の場所から一段下りたところ。
アングリドロップx6 エリア1の中央やや南の階段から行ける行き止まりエリア。
フルンティング エリア1。北東の隠し通路の先。
ホワイトジェム エリア1。東。
グレートナイフ+16 エリア2。滝を通過して南、階段を下りて南。
バリアストーンx4 エリア2。滝を通過して南、階段を下りて針山から北。
スモールリング エリア2。滝を通過して北。分岐(穴がある)を東。そこから北西。
グレートサイス+20 エリア2。滝を通過して北。分岐(穴がある)を東。次の階段を下りて北。
金の結晶(大)x6 エリア3。針山に挟まれた階段を下りて進んだ先。
ヒューマレスジェム エリア3。北西。
ミナハイメディスンx3 エリア3。木の橋の手前の分岐を東。
青い宝石 エリア3。木の橋を北。
グレートブレード+22 エリア3。木の橋を南に抜け、分岐を西。
ラッキーリング エリア3。木の橋を南に抜け、分岐を東。次の分岐を南に進み、段差を下りて隠し通路。
STRマターx6 エリア3。木の橋を南に抜け、分岐を東。次の分岐を南に進み、段差を下りて隠し通路。
汚れた宝石 エリア3。針山のある階段を北。
銀の結晶(小)x6 エリア3。針山のある階段から南。分岐を西→南。
VITマターx5 エリア3。針山のある階段から南。分岐を東→北。
グレートチャクラム+14 エリア3。針山のある階段から南。分岐を東→南。
トラダメジェム エリア4。

王都エスペランス

  • 南東に頭だけが見えている宝石コレクター。黄色い宝石を5個求められる。
  • 北東に記録の管理人(連続オーバーキル数)。
    報酬:ネクストジェム
  • 北西に記録の管理人(連続ヒット継続数)。
    報酬:ファーストリング
  • 南西の教会でイベント。ユーリアが離脱。
  • 回復アイテム等を購入してから北のエスペランス城へ。

エスペランス城

  • イベント後に敵とエンカウントします。
  • 道中で入手できるチクタクフープはメタル系に強いので重要な武器。
  • 出口エリア(5)にボスがいますが、ボスに地下づく前に東のエリアで宝箱回収。
  • 出口付近でレヴナント将軍(レヴナント)と戦闘。味方の強化、敵の弱体化をすれば問題なく倒せる。強化・弱体化後はシャイニングで5桁ダメージを与えることが可能。
イーブンジェム イベント後のエリアから東。
SPレスリング イベント後のエリアから南→南→白い扉の前を西。
オールマターx2 イベント後のエリアから西。1つめの部屋。
ドラゴンジェム イベント後のエリアから西。北西の部屋。
金の結晶(大)x3 イベント後のエリアから西。階段を下りてエリア2。西の1つめの部屋。
ハイインテリリング エリア2。北に向かう通路の分岐を西。
大リーグナイフ エリア3。道なりに見える。
ハイガードリング エリア3。ほぼ道なり。
チクタクフープ エリア4。最初の分岐を南。
バーストリング エリア5を北から迂回して東のエリア6へ。南。
トラガドジェム エリア6から行ける中庭。

王都エスペランス

  • 教会でイベント。

クリストリア教団本部

  • 入っていきなり****(レヴナント)と戦闘。ユーリアが復帰。
  • 道中で****(レヴナント)と戦闘。
  • ボタンで周囲を確認して宝箱回収。
メガメディスンx2 スタート位置の階段を下りて東。
ソニックネクタイ スタート位置の階段を下りて西。
力の鉱石x2 スタート位置の階段を下りて南西→階段を下りる。
金の結晶(小)x12 スタート位置の階段を下りて南西→階段を下りる→北の階段を上って北。
睡眠の鉱石x2 スタート位置から西→南。
バスターブレード+18 スタート位置から西→南→東。柱の部屋。
メガエーテルx4 ボス戦後のエリア。道なり。
バスターシックル+14 ボス戦後のエリア。最初の分岐を北。
ホリゾンブレード+2 ボス戦後のエリア。最初の分岐を東→階段を上って分岐を南(階段)。
ミナメガメディスンx3 ボス戦後のエリアから南東の部屋。
ワイルドチャクラム ボス戦後のエリア。
ミドルポーションx5 ボス戦後のエリア。北東の部屋には入らずに回収。
盗賊の鉱石x2 ボス戦後のエリア。中央北の部屋。北東の部屋には入らずに回収。
銀の結晶(大)x10 最奥の部屋(神官長がいる)の1つ手前のエリア。
SPブーストジェム 最奥の部屋(神官長がいる)の1つ手前のエリアから南東の階段。
レイジードロップx10 最奥の部屋(神官長がいる)の1つ手前のエリア。

バルドゥルの隠れ家

  • 南エリアでブルーノと合流。
  • ボタンで周囲を確認して宝箱回収。
  • 階段を下りたエリアでユーリアと合流。
  • 1階でエステルと合流。
  • 1階のテーブルにある手紙を読む。
  • 中庭から敵とエンカウントします。メタルマキシマが出現しますので、エステルにチクタクフープを装備させて倒しましょう。
力の鉱石x2 スタート位置から南エリア。
青い宝石 スタート位置から南エリア。
SPDマターx3 スタート位置から南エリア→北の部屋。
オールダウナーx2 階段を下りたエリア。
サーマルベスト ユーリアと合流した場所から北の部屋。
バスターシックル+40 階段を下りたエリア。
VITマターx2 1階。
宝石(中)x2 1階。
SPDマターx4 中庭。西。
銀の結晶(大)x3 中庭。東。
ミナメガメディスンx6 中庭。南東。壁よりは北。
SPリジェネリング 中庭。壁を通過して南。
銀の結晶(小)x14 中庭。壁を通過して西に進んでからぐるっと北東へ。
ラッキーストーンx2 中庭。
ファーストリング 森(北側)。中央。
キングダムブレード+22 森(北側)。南東。
VITマターx6 森(北側)。南。
ムーブレスリング 森(北側)。西。
キングダムナイフ+24 森(南側)。最初の分岐を南。
怠惰の鉱石x2 森(南側)。2つめの分岐を南。
トラゲジクールx2 森(南側)。道なり。
黄色い宝石 森(南側)。南東。
バスターチャクラム+32 森(南側)。南西。

寄り道:メタルマキシマ・フルメタルマキシマの島

  • 船を入手後、リボルーノの港町から北にある島に上陸可能。この島はメタルマキシマフルメタルマキシマばかり出現する島です。さらにレア武器が入手できる可能性があるマジカラレル木箱も出現します。
  • エステルにチクタクフープを装備させて通常攻撃をすれば簡単に倒せます。フルメタルマキシマであれば経験値30万以上ですので、経験値2倍状態なら60万以上。デカフルメタルマキシマの場合なら380万以上。ソニックジェムで最初に攻撃。
  • エンカウンリングβ(装備中、1歩ごとにエンカウントする)を装備していれば効率が大幅に上がります。
  • メタルマキシマとフルメタルマキシマのレアドロップでメタルリングを入手可能(ヘヴィスラッシュでも奪取できました)。これを装備していればエステル以外のキャラクターでもメタル狩りが可能。
    もう1ランク上のメタル島で稼ぐためにはメタルリングが2人分はほしいです。RSP:80で購入できる激レアリング(敵がレアリティの高いアイテムをドロップしやすくなる。この効果は重複する。)を装備してでも入手したい。

f:id:Hamasukei:20170412231520g:plain

寄り道:メタルアイランド

  • クリストリア教団本部の東に浮かぶ島。Lv.100以上でエステルにチクタクフープ、他2人以上にメタルリングを装備させた状態で挑戦しましょう。
  • 様々なメタル系の敵が出現して、経験値もゴールド(1戦で360万とか)もレアなアイテムも多く入手できる。安定して勝てるようなったら難易度をHARDにして経験値ボーナスを増やす。
  • 戦闘ショートカットも可能になるので、1時間未満でLv.999になるかと思います。戦闘ショートカットが安定したらエンカウンリングβで高速化。

f:id:Hamasukei:20170413000719g:plain

忘れられた小屋

  • マップの北。コデオン要塞の東にあります。
  • モンスタースパーキング、モンスタースパーキングEX、億千万の翼に挑戦できます。
  • 記録の管理人(モンスパEXの最高到達レベル)がいます。
  • やり込み要素なのでクリア後でかまいません。

ラベンナの町

  • サブクエストが発生しています。
16.大切な友へ

以前、手紙を届けたトムから受注。

リース村にいるマーカスに贈りものを届ける。

報酬:プラデルジェム(戦闘中、敵が武器をドロップした場合にかならず何か効果が付与される。この効果は1人の装備で有効。)

試練の洞窟

  • 最奥のエリアに4つの入口。それぞれ1人でボスと戦闘。
  • 1:アルベルトvs***(レヴナント)
  • 2:エステルvs****(ヒューマン)
  • 3:ユーリアvs****(レヴナント)
  • 4:ブルーノvs****(レヴナント)
削除の鉱石 エリア1。北西。
レイジングナイフ エリア1。中央から南の段差を下りたところ。
縦長シックル エリア1。「レイジングナイフ」のところから東→南。
マジカルはらまき エリア2。北西。

王都エスペランス

  • サブクエストが2つ発生しています。
17.毒と戦う男

西にいるアドルフから受注。

王都付近にいるドッシリウッシーを倒して毒の鉱石を3個入手。

報酬:リヴァイヴジェム(戦闘不能になると、1戦闘に1度だけHP50%で復活する。)

18.彼女が生きた証

南西の教会近くにいるロビンから受注。

モトリール村の北。木陰に隠れた赤い宝箱から少し東の光るポイントで青い石のペンダントを入手。

報酬:ブキプラスリング(敵がドロップする武器の+数値が高くなりやすくなる。)

クリストリア教団本部

  • 入るとイベント。

ヴォレントの砦

  • 1階(南側)の東にある階段を上り、装置を作動させる。
  • 1階(北側)の西にある階段を上り、装置を作動させる。
  • 矢印エリアの宝箱はムーブレスリングを装備して矢印を無効にして入手。
  • 1階(北側)の扉を調べると開く。
  • 最奥でイベントがありますがボスバトルはありません。
キングダムサークル+12 1階(南側)。東。
ミナハイメディスンx4 2階(南側:西)。
ミナメガメディスンx2 1階(北側)。西。
STRマターx10 2階(矢印エリア) ※矢印床はムーブレスリングを装備しておけば無効
金の結晶(小)x5 2階(矢印エリア)
スリットドレス 2階(矢印エリア)
SPDマターx3 2階(北側:東)
帰還の羽x2 3階(矢印エリア)
トラゲジクールx4 地下1階。東。
オールダウナーx4 地下1階。西。
アイアンジェム 地下1階。南西。
ブレイブサイス 階段の北にある隠し通路の先。
INTマターx5 地下2階。西。
究極の結晶(小) 地下2階。階段から真南。
ハイポーションx3 地下2階。南西あたり。
ライトブレード+62 地下2階。南西あたり。
ラッキーストーンx6 地下3階。

ケアンズの町

  • サブクエストが発生しています。
19.行商人の憂うつ

町の入口近くにいるフローラから受注。

ケアンズの町周辺でサンドスコピオンを8体倒す。

出現率が低い(10回に1回出るかどうか)のでエンカウンリングβや戦闘ショートカットを活用したほうが効率が良い。

報酬:金の結晶(大)x20

王都エスペランス

  • サブクエストが発生しています。これでサブクエストはコンプリートです。

    f:id:Hamasukei:20170409124458g:plain最高の助っ人(サブクエストを全てクリアする)

20.恐怖の軟体動物

入口近くのサミーから受注。

対象はアンヴィルの抜け道の中間あたり、滝が流れるエリアにいます。

トー・サン・ゾーを倒す。

報酬:究極の結晶(小)x10

悪魔王の島 上層

  • エリア3で*****(ヒューマン)と戦闘。
  • エリア7で***(レヴナント)と戦闘。
  • エリア8の魔法陣から下層へ。
金の結晶(大)x12 エリア1。西。
ハイポーションx8 エリア2。東。
セケム エリア2。西。 ※戦闘あり。
VITマターx8 エリア2。南西。
ブラッディロアー エリア3。東。 ※戦闘あり。
削除の鉱石 エリア3。中央。西の壁が隠し通路。
青い宝石 エリア3。南西。
帰還の羽x5 「青い宝石」の宝箱の近くにある部屋。
キングダムサイス+18 エリア3。南。
脱出の羽x6 エリア4。中央。
銀の結晶(小)x12 エリア4。南東。
汚れた宝石 エリア4。西。
ギガメディスンx4 エリア5。東。
サークルブレード エリア5。北東の部屋。 ※戦闘あり。
エクスカリバー エリア5。東の部屋。 ※戦闘あり。
メガポーションx3 エリア5。東。
銀の結晶(大)x8 エリア5。中央の部屋。
SDPマターx6 エリア5。西の部屋。
キングダムナイフ+26 エリア5。南東の部屋。
STRマターx6 エリア5。南東。
黄色い宝石 エリア6。北東。
究極の結晶(小)x6 エリア6。西。
赤い宝石 エリア6。南。
輝かしい宝石 エリア7。少し南東。
削除の鉱石 エリア7。西。東の壁が隠し通路。
バリアストーンx8 エリア7。南西。
究極の結晶(小) エリア8。西から回って中央。
ミナメガメディスンx3 エリア8。中央やや南。

悪魔王の島 下層

  • 最奥で********と戦闘。
  • ノーマルエンドでクリアとなります。

    f:id:Hamasukei:20170409124458g:plainノーマルエンド(ノーマルエンドに到達する)

STRマターx6 エリア1。西。
輝かしい宝石 エリア1。南西(1本東の道)。
フルケアーx10 エリア1。南東。
クリスタルメイル エリア1。東。 ※戦闘あり
クリスタルローブ エリア1。東。 ※戦闘あり
クリスタルドレスx2 エリア1。東。 ※戦闘あり
銅の結晶(大)x10

エリア2。南。

宝石(中)x2 エリア2。南東。
麻痺の鉱石 エリア2。中央やや北西。
龍神刀+24 エリア2。北東。
ドラゴンサイス+30 エリア3。北西。
ミナメガメディスンx3 エリア3。南東。
オールダウナーx5 エリア3。北東。
VITマターx5 エリア3。北東。
金の結晶(小)x8 エリア3。北。
ハイエリクサーx2 エリア4。入口から真北。
オールマター エリア4。東。
バリアストーンx4 エリア4。西。
SPマターx7 エリア4。北西。
ラッキーストーンx10 エリア4。北東。
トラゲジクールx5 エリア5。入口から東を回って北。
龍鱗輪+22 エリア5。中央あたり。ほぼ道なり。
HPマターx10 エリア5。東。
金の結晶(大)x6 エリア5。北東。
ドラゴンナイフ+32 エリア5。北。
SPDマターx5 エリア7。東。

ノーマルエンド後

  • クリアデータをロードすると続きがあります。
  • 悪魔王の島 上層の入口から悪魔界へ行ける。
  • モトリール村の武器屋近くにいるおじいさんから究極の結晶(大)45個を1280万ゴールドで購入可能。何度でも購入可能ですので、メタルアイランドで稼いで購入すれば武器の強化が簡単に行える。
  • Lv.999は簡単ですので、この時点で到達しておけば最終ダンジョンも戦闘ショートカットでサクサク進む。

悪魔界 上層

  • エリア5から北西の部屋で悪魔軍人イルッカ(レヴナント)と戦闘。
  • エリア8の建物内で悪魔歌姫マカレナ(ビースト)と戦闘。
  • エリア8の建物内で悪魔司祭スレヴィと戦闘。
ギガエーテル エリア1。南東。
ハイエリクサーx5 エリア2。南西。
ギガメディスン エリア3。東。
STRマターx10 エリア3。南東。
ロマンシンサークル+22

エリア4。南。

銅の結晶(大)x20 エリア4から北(西から1番目)の部屋。
究極の結晶(大) エリア4。南。西から回り込む。
力の鉱石x2 エリア4。南東。
VITマターx10 エリア4から北(西から3番目)の部屋。
忍耐の鉱石x2 エリア5から北東の部屋。
知識の鉱石x2 エリア5。中央やや東。
究極の結晶(小)x3 エリア5。南東。
レジェンドローブ エリア5から北西の部屋。イルッカとの戦闘エリア。 ※戦闘あり。
体力の鉱石x2 エリア5。南西。
INTマターx10 エリア6。北西。
SPDマターx10 エリア6。西。
憤怒の鉱石x2 エリア6。南西。
盗賊の鉱石x2 エリア6。東。
右曲がりナイフ+24 エリア6。東。
ハイポーションx10 エリア7。南東。
削除の鉱石x2 エリア7。西。
縦長シックル+22 エリア7。西。
HPマターx10 エリア7。南東。
レジェンドハーネス エリア8。マカレナとの戦闘エリア。 ※戦闘あり。
トランスナイフ+18 エリア8。東建物から西の道。
バリアストーンx6

エリア8。やや南東寄りの建物の近く。

SPマターx10 エリア8。南西。
レジェンドドレスx2 エリア8。北西の建物。スレヴィとの戦闘エリア。※戦闘あり。
オールダウナーx12 エリア8。北西。
ラッキーストーンx8 エリア8。中央あたり。魔法陣から西を迂回して南。

悪魔界 下層

  • エリア2からの矢印の床はムーブレスリングで無効にする。
  • エリア3の西の部屋で悪魔闘士コーデリアと戦闘。
  • エリア8で宝箱はコンプリート。

    f:id:Hamasukei:20170409124458g:plain宝箱マイスター(宝箱を全て回収する)

  • トゥルーエンド後はセーブできませんので、セーブデータを残しておきましょう。
  • 最奥で******と戦闘。
  • 続けて*********と戦闘。
SPマターx5 エリア1。北東。
INTマターx5 エリア1。西。
トラゲジクールx8 エリア2。北西。
銀の結晶(大)x10 エリア2。東。
ホリゾンブレード+33 エリア2。南。
俊敏の鉱石x2 エリア3から北西の部屋。
銀の結晶(大)x10 エリア3から北東の部屋。
ワイドチャクラム+48 エリア3。中央。
HPマターx5 エリア3。東の部屋。
金の結晶(小)x10 エリア3。西の部屋。コーデリアとの戦闘エリア。
ブレイブサイス+54 エリア4。北西。
金の結晶(小)x10 エリア4。南東。
トラゲジリング エリア4。中央。
回避の鉱石x2 エリア5。北東。
削除の鉱石 エリア5。北西。
黄色い宝石 エリア5。中央やや西。
ラッキーストーンx10 エリア5から南東の部屋(東から1つめ)。
汚れた宝石 エリア5から南の部屋(東から2つめ)。
ドラゴンナイフ+77 エリア5から南の部屋(東から3つめ)。
ミナギガメディスンx2 エリア5から南西の部屋(東から5つめ)。
帰還の羽x2 エリア6。北西。
輝かしい宝石 エリア6。東。
ミナメガメディスンx12 エリア6。中央やや南東。
金の結晶(大)x10 エリア6。北西。
メガポーションx4 エリア6。西。
究極の結晶(小)x3 エリア6。南。
SPマターx12 エリア7。西。
金の結晶(大)x10 エリア7。東。
ミナメガメディスンx6 エリア8。魔法陣の西にある隠し通路から。
ハイエリクサーx6 エリア8。階段途中、東にある隠し通路から。

クリア後のトロフィー

f:id:Hamasukei:20170409124548g:plainワルキューレ(敵を3000体討伐する)

  • ひたすら倒すしかない。戦闘ショートカットでもOK。私は最後に歩数と討伐数が残り、その時点で2581体でした。戦闘ショートカットON+エンカウンリングβで稼げます。

f:id:Hamasukei:20170409124458g:plain悪魔殺しの一撃(1回の攻撃で999999ダメージを与える)

  • Lv.999/武器+999で億千万の翼をプレイしていたら意識せず達成。

f:id:Hamasukei:20170409124458g:plain悲劇の一撃(1回の攻撃で100000のダメージを受ける)

  • モンスタースパーキングEX。Lv.91の、おで最強!が覚醒後に攻撃で達成。リベレーションはせずに。

f:id:Hamasukei:20170409124458g:plain抜群のチームワーク(連続HIT数200達成)

  • 億千万の翼を攻略時に達成できます。

f:id:Hamasukei:20170409124458g:plain終わりなき追撃(連続オーバーキル数30達成)

  • 敵にHPが無い状態で攻撃を与えるとオーバーキルが発生する。
  • 敵1体にしてユーリアのHPの下3桁を999にした状態でリベレーションからのスキル:何も覚えていないっ!を使用すると27回攻撃。バーストリングかメガバーストリングを装備させてバーストも発生させれば30回は超える。

f:id:Hamasukei:20170409124548g:plain世界を駆けし者(250000歩あるく)

  • 私は最後に歩数と討伐数が残り、その時点で187,993歩でした。
  • 自動連射コントローラーがあれば歩数と討伐数を放置で稼げます。戦闘ショートカットをONにした状態で、コデオン要塞の矢印床に向かって反発するように歩かせる。ボタンを自動連射にしておけば戦闘も自動。30分放置して+20,894歩、討伐数は+148体でした。

    f:id:Hamasukei:20170413135204g:plain

 

【連射機能搭載】ホリパッドFPSプラス for PS4 ブラック

【連射機能搭載】ホリパッドFPSプラス for PS4 ブラック

 

f:id:Hamasukei:20170409124548g:plain経済の中心(通算2000万ゴールドを消費する)

  • メタルアイランドで数千万単位のお金が稼げますので、モトリール村の武器屋近くにいるおじいさんから究極の結晶(大)45個を1280万ゴールドで購入。何度でも購入可能なので2回で2000万ゴールドを越えます。

f:id:Hamasukei:20170409124548g:plain神器を作りし者(武器の+値を999にする)

  • メタルアイランドで数千万単位のお金が稼げますので、モトリール村の武器屋近くにいるおじいさんから究極の結晶(大)45個を1280万ゴールドで購入。それで強化すれば30個くらいで+999になります。

f:id:Hamasukei:20170409130606g:plain無限の翼(億千万の翼で3億ダメージを記録する)

  • Lv.999/武器+999で挑む。
  • RSP80でリピートジェム(時々発動したスキルを、SP消費なしでもう一度発動させる。)を購入しておく。できれば3人分あると楽。RSPはモンスタースパーキングEXで稼げる。
  • リングはバーストリング(装備中、バーストが発生する確率が25%アップする。一部の強敵には12%アップ)、もしくはメガバーストリング。
    バーストリングはリボルーノの港町にいる宝石コレクターに赤い宝石x5を渡して入手できる。メガバーストリングはRSP80。

 

  • 4キャラ分のHPを調整します。オールマターならHP+10、HPマターならHP+10~14。上手くいかなかった時のためにセーブ→ロードが必要になるかと思う。
    装備で調整もできる。武器に体力の鉱石でHP16%アップをつけるか、防具のテンパランサーでHPが10%アップ、ミラクルリングβで16%アップ、ミラクルリングαで30%アップ。
  • アルベルトはリベレーションからのスキル:スクランブル・ネオを使用するので、HPの100の桁と10の桁を9にする(HP54,990/18回攻撃)。
    リピートジェムとバーストリングを装備。
  • エステルはリベレーションからのスキル:サークルブライトを使用するので、HPの10の位を8か9にする(HP53,798/6回攻撃)。
    他のキャラクターに比べて攻撃回数が少ないので防具:熱血ハチマキ、リング:ムーブレスリングを装備させてSPDを下げる。オールアッパーを開幕で使用したいので、ジェムはソニックジェム。
  • ユーリアはリベレーションからのスキル:何も覚えていないっ!を使用するので、HPの下3桁を999にしておく(HP53,999/27回攻撃)。999が難しければ899や799でも良いです。攻撃回数は減りますがリピートジェムでカバーできる。
    リピートジェムとバーストリングを装備。
  • ブルーノはリベレーションからのスキル:スプレッドナイブズ使用するので、HPの下2桁を99にしておく(HP64,799/18回攻撃)。トランスナイフ+999(スキルでの与えるダメージが1.5倍になる)を装備。
    リピートジェムとバーストリングを装備。

 

  • アイテムのオールダウナーで全ステータスを1ランクダウンさせる。エステルのオールアッパーで味方全員のATK、DEF、INT、SPDを2ランクアップさせる。

 

  • 3億2000万ほどはいけると思います。1億突破でメイドリング(モンスタースパーキングEXに参加時、敵のLVが10ずつアップする。また、装備中はSPDが20%アップする)を入手。

f:id:Hamasukei:20170409130606g:plain伝説の戦士(モンスタースパーキングEXで200レベルに到達する)

  • Lv.999/武器+999で挑む。
  • メタル系の敵に備えてエステルはチクタクフープ+999を装備させておきましょう。
  • 武器にはSPDアップがあれば良いかもしれません。
  • 億千万の翼をプレイしてメイドリングを入手→装備してから挑戦。残り3人はミラクルリングα(全ステータス30%アップ)かミラクルリングβ(全ステータス16%アップ)。ミラクルリングαは80RSP。ミラクルリングを装備すると最大HPが変化してしまいますが、ノーダメージ前提の億千万の翼とは違いますので、HP調整にこだわる必要はありません。
  • トランス状態でゴリ押すならトラガドジェム(トランス状態時のみ、受けるダメージが半減される)かトラリザジェム(トランス状態時に戦闘不能になった場合、一度だけHP50%で復活する事が出来る)。

 

  • エステルは後列。オールアッパーでステータスアップ。強敵はステータスダウンさせる。
  • 基本的な攻撃方法は億千万の翼と同じ。

 

  • 運の要素も大きい。Lv.101以降にボスクラスの敵が出現するとキツい。何度かチャンレジして達成しました。RSPが溜まるので繰り返しチャレンジする意味もあります。

 

タイトルとURLをコピーしました