PS4の価格改定について考えました

f:id:Hamasukei:20170408140643j:plain

PS4の次の価格改定について考えました。従来通りであれば2017年の価格改定はない。しかし、ライバル2社が新ハード投入という特殊な年。

PS3とPS4、これまでの展開

全て税抜価格。低価格モデルのみを抜粋。

PS3 PS4
2006年/2013年

11月11日 20GBモデル 42,839円

11月15日(北米) $399

2007年/2014年

11月11日 40GBモデル 38,076円

02月22日 CUH-1000(500GB) 39,980円

2008年/2015年

06月24日 CUH-1200(500GB) 39,980円

10月01日 CUH-1200(500GB) 34,980円

2009年/2016年

09月03日 CECH-2000A(120GB) 28,552円

09月15日 CUH-2000(500GB) 29,980円

12月06日 5,000万台突破

2010年/2017年
2011年/2018年

03月29日 5,000万台突破

07月08日 CECH-3000A(160GB) 28,552円

08月18日 CECH-3000A(160GB) 23,790円

 

スタート価格が高くて出遅れたPS3は1年後に40GBモデルをリリースして価格を$399とした。スタートダッシュに成功したPS4は1年7ヶ月後にCUH-1200をリリースして、1年10ヶ月後に1回目の価格改定で$349。

 

2009年・2016年の9月時点でスリム&$299という展開になって並んだ。

 

PS3の展開で見ると2010年・2017年はハード価格に大きな動きがない年ということになります。来年、2018年の8~10月にPS4が$249.99以下になる可能性は高い。無難に予想するなら、

  • 2017年 価格改定なし
  • 2018年 8~10月に$249.99(24,980円)

 

これを1年早めて2017年に価格改定する理由があるとすれば、

ライバル2社が新ハードの年

2017年が他ハードに何もない年であれば、あえて動く必要もなかったと思います。しかし、2017年はSwitchとXboxOneの新型ハード Project Scorpioがリリースされますので、ハードの話題性としては押され気味。シェア的には圧倒的とも言えるリードがあるPS4ですが、2017年の年末商戦で埋もれてしまう不安もあります。

PS3より1年3ヶ月早い5,000万台突破

PS3の時より1年3ヶ月も早い5,000万台突破。2016年3月31日までの前期において、PSNだけで約5,300億円もの売上があったという。PS Plusを核としてユーザー数が拡大傾向になっているとのことでした。PS3時代はオンライン無料でSCEがかなり無理して損を被っていたでしょうけど、PS4では逆に莫大な利益を生んでいる。PS PlusはPS4発売前からありましたが、ユーザー拡大の要因はPS4のオンライン対応ゲームで遊ぶため。ハードが売れれば売れるほどPS Plusの会員数も増えるでしょうし、もちろんソフトのロイヤリティ収入も増える。PS3の時よりはハードを安くする意味が大きい。

 

ソニーの連結業績において、ゲーム関連分野の営業利益はPS3時代とはまったく違っています。今月下旬か来月上旬に2016年度の数字も出ます。1,000億円を超えるのではないでしょうか。

年度 PS3時代 PS4時代
2006年/2013年 -2,323億円 -81億円
2007年/2014年 -1,245億円 +481億円
2008年/2015年 -585億円 +887億円
2009年

-831億円

2010年 +356億円
2011年 +293億円
2012年 +17億円

※2006年から2008年、2011年と2012年はゲーム分野。
※2009年と2010年はNPS分野(ネットワークプロダクツ&サービス)。NPS分野はパソコンやデジタルミュージックプレイヤーなど幅広いのでゲーム分野としての参考にはなりにくいです。2011年までNPSだったのですが、2012年の発表で前年比として2011年のゲーム分野の数字が出ていました。
※2013年から2015年はG&NS分野(ゲーム&ネットワークサービス)。ネットワークサービスは主にPSNですので、PlayStation分野という感じ。ちなみに『Fate/Grand Order』は音楽分野です。

 

PS Plusという大きな収益源が確立されて、PS3初期の生産コストを圧迫したCellも用いていない。おまけにシェアは独走状態なので長期的に続けたいかと思う。PS4の最終価格はPS3とは違うものになるのではないかと思います。昨年度でPS3が出荷終了となったのも1つの区切りですね。ここから先は「PS3の価格がこうだったから」というのはデータとして参考になりにくいかなとも思います。

北米での販売台数の鈍化
PS4 XboxOne
2013年 200万 182万
2014年 468万 437万
2015年 573万 493万
2016年 508万 473万

北米市場において、2015年からハード販売台数が落ちています。Pro & Slim投入で価格も$299.99にして落ちていますので、2017年をこのまま$299.99で終えれば、さらに落ちるのは予想できる。Switch & Project Scorpioの話題性もあり、2017年は首位陥落どころか3位に落ちる可能性もなくはない。

 

当然ながらコア層のほうが早い時期に購入しますので、ハードが売れれば売れるほど、ライト層へのアピールが必要になってくる。となると性能ではなく価格が重要。昨年12月に世界5,000万台突破しているPS4。販売台数的には$249.99で売る域に入ってくるかと思う。

ライト層には「一番売れている」というのも大きな強みなので、2017年につまずくのはもったいない。つまずいた後の値下げではなく、つまずく前に手を打つ意味は大きいかと思う。

キャンペーンで値下げしている

北米ではUncharted 4のバンドルで$249.99だったり、イタリアではSwitchの牽制なのか1日だけ199ユーロのキャンペーンがあったり、価格改定ではない安売りはやっている。となると、いつまでも通常本体が$299.99のままでもいられないかと思う。キャンペーン後は鈍化するでしょうしね。

 

本来なら価格改定は2年に1度くらいにしたいと思うところ。2015年10月、2016年9月と価格改定して、さらに2017年9or10月という3年連続は避けたいところでしょう。定石であれば2017年の価格改定はない。

しかし、ライバル2社が新ハードを投入するという特殊な年であり、北米におけるPS4の販売ペースが鈍化している点も見過ごせない。1年ガマンして待つのか、早めの勝負に出るのか……。

 

個人的には2017年の価格改定はなしで、欧米ではバンドルで$249.99とか、単体でそれ以下とかのキャンペーンをやってしのぐんじゃないかと思っています。価格改定は重要ですが、安易にできることでもない。ロンチから無茶していたPS3とは違い、PS4は堅実な戦略だという印象。2017年はドタバタせず、ハード関連のネタは2018年8月以降に備えているかと思う。

 

日本はソフト付きで24,980円とか1日だけ19,980円とかいう派手なキャンペーンはないですね。『ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて』級にハードを牽引するようなソフトは稀ですので、ここでどれほどのプロモーションを行えるかどうか。

 

シェア的には独走状態のPS4だけど今年は今のところハード面で大きなネタはなし、追うXboxOneはProject Scorpioを投入。合わせて通常モデルのキャンペーンや価格改定もあるのかどうか。任天堂はSwitchを投入して最初の年末商戦。例年以上に力が入るのではないでしょうか。天王山とも言える注目の年になりそうです。

 

タイトルとURLをコピーしました