2016年10月10日~10月16日の北米PlayStation Storeソフトリリース情報。日本と同じく10月13日(木)にPS VRがリリースされることもあって、今週は42タイトルがリリースされるという記録的な週となります。
●10/10(月)
100ft Robot Golf【PS4/VR】
Harmonix Music VR【VR】
PlayStation VR Worlds【VR】
SuperHyperCube【VR】
Super Stardust Ultra VR【VR】
Thumper【PS4/VR】
Wayward Sky【VR】
●10/11(火)
Aragami Collector’s Edition ※BD版
Batman: Arkham VR【VR】
Castle Invasion: Throne Out
Dragon Quest Builders
Duke Nukem 3D: 20th Anniversary World Tour
Manual Samuel
Metal Gear Solid V: The Definitive Experience
Payday 2: The Big Score ※BD版
Reus
Solitaire
Tropico 5 Complete Collection ※BD版
Tumble VR(つみきBLOQ VR)【VR】
WWE 2K17
●10/12(水)
Mantis Burn Racing
●10/13(木)
Ace Banana【VR】
Atari Flashback Classics: Volume 1
Atari Flashback Classics: Volume 2
Battlezone【VR】
Driveclub VR【VR】
Eve: Valkyrie【VR】
Gunjack【VR】
Hatsune Miku: VR Future Live【VR】
Headmaster【VR】
Here They Lie【VR】
The Assembly【VR】
Job Simulator【VR】
Keep Talking and Nobody Explodes【VR】
Loading Human: Chapter 1【VR】
Rez Infinite【PS4/VR】
Rigs Mechanized Combat League【VR】
Rise of the Tomb Raider: 20 Year Celebration【PS4/VR】
Until Dawn: Rush of Blood【VR】
Waddle Home【VR】
World War Toons【PS4/VR】
Yesterday Origins
The Drop: New PlayStation Games for 10/11/2016 – PlayStation.Blog
Atari Flashback Classics: Volume 1Atari Flashback Classics: Volume 2
先週の告知に入っていましたが、間違いだったようです。Atari(アタリ)のゲーム詰め合わせ。世界で初めてヒットしたテレビゲームとして知られるPONG(ポン)がVolume 2に収録されているようですので、Volume 2を購入したい。

Atari Flashback Classics Volume 2 (輸入版:北米)
- 出版社/メーカー: Atari(World)
- 発売日: 2016/10/12
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
Duke Nukem 3D: 20th Anniversary World Tour
1996年に発売された『Duke Nukem 3D』のリマスター。Steam版が日本語字幕に対応しており、トロフィー情報にも日本語が含まれています。
PSN Trophy Leaders | Duke Nukem 3D: 20th Anniversary World Tour
Here They Lie【VR】
VR専用タイトルのホラーゲーム。VRとホラーは相性が良さそうです。トロフィー情報に日本語が含まれていましたので、日本でのリリースにも期待がかかります。
PSN Trophy Leaders | Here They Lie
公式サイトも「とても嫌な感じ」がします。怖いとかじゃなくて、なんか嫌な感じ。おそらく短いゲームでしょうけど、期待できそうなホラーです。
WWE 2K17
マルチタイトルですがPS4版だけで100万本以上売れる人気シリーズ。私も『2K16』は購入しましたが、今年はPS VRがあるので手を出す余裕がなさそう。
気になるところは日本ではアナウンスされていないVR専用タイトル『Here They Lie』。トロフィー情報に日本語があり『ヒア・ゼイ・ライ -眠りし者たち-』という邦題まであるようなので、日本でもリリースされるかと思います。無料という情報もあります。
『Duke Nukem 3D: 20th Anniversary World Tour』は日本語字幕に対応している可能性があります。
PS VRのタイトルを見ても、やはり北米はすごいです。PS VRが盛り上がって持続するかどうかは北米次第でもあるでしょうね。

PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/10/13
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (5件) を見る