北米の年末商戦が本格化『アサシンクリード ユニティ』『テラリア』がリリース

11/3の『Call of Duty: Advanced Warfare』が口火を切った感じの北米年末商戦に向けてのタイトルラッシュ。11/25のブラックフライデーに向けて多くのタイトルがリリースされます。

ブラックフライデーは米国で感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のことである。正式の休暇日ではないが休暇になることが多く、伝統的に一年で買い物が最も行われるクリスマス商戦(ホリデーシーズン)の開始の日である。また、ブラックフライデー当日は感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日でもある。

本日11/11は『Assassin’s Creed Unity(アサシンクリード ユニティ)』と『Terraria: PS4 Edition(テラリア)』が注目どころ。Terraria: PS4 EditionとLEGO Batman 3: Beyond Gothamは体験版もリリースされるようですので、北米アカウントを取得していれば無料で体験版をプレイできます。

北米アカウントの作成 – PS4の北米タイトルで遊ぼう

141111_北米_001

ピークは翌週の11/18で『グランド・セフト・オート5』『ドラゴンエイジ:インクイジション』『ファークライ4』『リトルビッグプラネット3』『WWE 2K15』などが同日発売される。北米のゲームユーザーは何を買うべきか悩みそうだ。

●11/3
Call of Duty: Advanced Warfare

●11/4
The Binding of Isaac: Rebirth
Disney Infinity (2.0 Edition)
How to Survive: Storm Warning Edition
MotoGP 14
Rocksmith 2014
The Wolf Among Us

●11/11
Assassin’s Creed Unity
LEGO Batman 3: Beyond Gotham
Nano Assault NEO-X
Pro Evolution Soccer 2015
Retro City Rampage DX
Terraria: PS4 Edition

●11/18

Dragon Age: Inquisition
Far Cry 4
Grand Theft Auto V
LittleBigPlanet 3
Monopoly: Family Fun Pack
MXGP: The Official Motocross Videogame
Never Alone
Rabbids Invasion
WWE 2K15

●11/25
Akiba’s Trip: Undead & Undressed

日本の来年2~3月のスケジュールを見て何を買うか悩んだりしますが、北米は次元が違いますね。10月もそうですが、週に4~8タイトルがリリースされて当たり前みたいな状態が続いている。PS4の販売自体も絶好調ですが、単純にソフトが多くリリースされればハードも売れるし、ハードが売れればソフトも多くリリースされる。好循環に入ってますね。

タイトルとURLをコピーしました