アプリ

アプリ

What's Newが少し身近になった『PlayStation App』のアップデート

スマホ・タブレット用のアプリ『PlayStation App』がアップデートされました。
アプリ

PS NOWでプレイするPS4ゲームの入力遅延検証

PlayStation NowがPS4タイトルに対応したので久しぶりに遊んでみました。意外に入力遅延が少なめで遊びやすかったです。
PS VR

YoutubeアプリがPS VRに対応したので凄さが伝わりやすい2本の動画

PS4のYoutubeアプリがPS VRに対応し、360度・3DのVR映像が視聴可能になりました。とりあえず2本観ればVR映像の凄さが伝わるかと思います。
アプリ

『PlayStation Music feat. Spotify』のカスタムサウンドトラック機能がワンランク上でした

世界最大級の音楽ストリーミングサービス「Spotify」(スポティファイ)が日本上陸しました。「Apple Music」や「Amazon Music」みたいなものですね。PS4においては『PlayStation Music feat. Spotify』アプリが登場しています。
アプリ

公式ヘッドセットアプリ『Headset Companion App』(北米Store)が日本語に対応していました

SCEがPS4向けに提供しているヘッドセットアプリ『Headset Companion App』が日本語に対応していました。このアプリケーションは現時点では北米Storeのみでリリースされていますが、近いうちに日本での配信もありそうですね。この『ヘッドセットコンパニオンアプリ』では、低音/中音/高音をそれぞれ7段階で設定可能。「低音が主張し過ぎだな」と感じた...
アプリ

サービス開始から1ヶ月が経過したNetflixの無料体験終了メールが届いていなかった問題

9月2日(水)から日本でも正式サービスがスタートしていたNetflix(ネットフリックス)。サービス開始日からPS4のアプリもリリースされていましたので、私も1ヶ月の無料体験に登録していました。30日の無料体験が終わるタイミングが近づいた時にTwitterで話題になっていて私も気付けましたが、Netflixの重要なメールが届いていませんでした。 心配は無用で...
アプリ

Amazonも動画見放題『Amazonビデオ』アプリをPS4でリリース

Amazonが9月24日(木)からAmazonプライム会員向けの動画見放題サービス『プライム・ビデオ』の提供を開始しています。PS4でも同日から『Amazonビデオ』アプリがリリースされています。 Amazonプライム会員向け HuluやNetflixに比べて定額で見られる動画は少ない。字幕版と吹替版も別々で、Netflixのように作品ごとにユーザーが設定で...
アプリ

今日からβサービス開始のPlayStation Now 全タイトルリストと基礎知識

本日9月16日(水)の正午頃よりPlayStation Nowのβサービスが始まります。現時点でのラインナップと基礎知識まとめ。あくまでも現時点でのラインナップですので、北米と同様に少しずつ追加されていくと思います。PlayStation Now - プレイステーション オフィシャルサイト 単品レンタルにしか対応していないタイトルも多い 9/16時点でのPl...
アプリ

フル機能で1ヶ月無料の『Netflix(ネットフリックス)』PS4版アプリを試してみました

9月2日(水)から日本でも正式サービスがスタートしたNetflix(ネットフリックス)。PS4のアプリもリリースされていますので試してみました。Netflix(ネットフリックス)は定額制で映画や海外ドラマが見放題の映像ストリーミングサービス。要はHulu(フールー)みたいなもの。 PS4版のアプリだけで契約から視聴まで数分で完了 最低限必要な入力項目を記入す...
アプリ

PlayStation Appの機能追加でフル画面プレイのままブロードキャスト配信のコメントが読めるようになった

iOS/Androidで無料配信されているPlayStation Appがバージョンアップして機能が追加されました。App StoreGoogle play バージョン2.55.7の追加機能 ・PSNカード等のプロダクトコードをカメラでスキャン可能になった。・ブロードキャスト配信でコメントをセカンドスクリーンに表示可能になった。プロダクトコードのカメラ読み取...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました