プレイステーション カスタマーサポートのTwitterがデータべースの再構築を勧めていましたのでやってみました。
ゲームプレイ中に突然フリーズするなど、断続的に症状が続いてお困りの場合はこちらをお試しください⇒https://t.co/d6EA9SA9Jx pic.twitter.com/VU4Btp2ttO
— Ask PlayStation JP (@AskPS_JP) June 12, 2021
PS5本体の調子がおかしい時は、次の3つの手段でリフレッシュしてみるのが良いでしょう。
- データベースの再構築
- システムソフトウェアのキャッシュを消去
- アカウントのライセンスを修復
これでダメな場合、最終手段は初期化です。
データベースを再構築する手順
データベースの再構築で削除されたデータはありませんでした。
ただ、ホーム画面のゲームの並びが変わった。
公式サイトによると「ドライブをスキャンし、システム上のすべてのコンテンツの新しいデータベースを作成します。このオプションは、システム機能の問題が発生している場合、またはゲームアイコンが削除された後もホームに残っている場合に役立ちます。」とのこと。
セーフモードで起動
- PS5の電源を切った状態で、電源ボタンを長押しして起動。
電源ボタンを押した時に1回目のビープ音が鳴り、7秒後に2回目のビープ音が鳴るので指を離す。 - USBケーブルでコントローラーを接続し、コントローラーのPSボタンを押す。
データベースを再構築
- セーフモードメニューの「5.キャッシュの消去とデータベースの再構築」→「2.データベースを再構築」を選択。
- 「数時間かかることもあります」と表示されましたが、私の場合は5分未満で完了しました。
システムソフトウェアのキャッシュを消去
セーフモードメニューの「5.キャッシュの消去とデータベースの再構築」→「1.システムソフトウェアのキャッシュを消去」もやっておいたほうが安定するかもしれない。
公式サイトによると「システム機能の問題やパフォーマンスの低下が発生している場合は、[キャッシュの消去]を選択します。」とのこと。
こちらも削除されるデータはありませんが、1度起動したゲームの2度目からの起動が速くなるシステムはリセットされ、1度目の起動からになります。
「6.PS5を初期化」「7.PS5を初期化(システムソフトウェアを再インストール)」は最終手段です。工場出荷状態に戻りますから、データも全て削除されます。
もし行う場合は、システムソフトウェアを削除して再インストールする「7.PS5を初期化(システムソフトウェアを再インストール)」のほうが良いと思います。
セーフモードでPS5 / PS4のシステムソフトウェアを再インストールする方法 JP
アカウントのライセンスを修復
ダウンロードしたゲームやDLCが起動できなくなった場合、アカウントのライセンスを修復してみましょう。
- ホーム画面右上のギアアイコン「設定」を選択。
- 「ユーザーとアカウント」を選択。
- 「その他」→「ライセンスを修復」を選択。
2155個の修復で5分未満でした。
外付けSSD(HDD)
PS5のゲームをプレイしていて外付けSSD(HDD)を使わない場合は、「設定」→「ストレージ」→「USB拡張ストレージ」→「PS5から安全に取り外す」で外しておくのも良いかもしれない。
ソフト側の問題はアップデートを待つしかない
3ヶ月前にも同じ内容をTweetしていますが、6月12日(土)17時にデータべースの再構築を勧めているのは、『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』の不具合報告の多さを受けてのことかもしれない。Twitterでの不具合報告はいろいろ追っているでしょうし、目に留まるでしょう。
おそらくソフト側の問題が大きいでしょうから、データベースの再構築やシステムソフトウェアのキャッシュを消去しても劇的には変わらないでしょうけど、これもパフォーマンス低下の原因になっている可能性もありますから、多少は良くなるかもしれません。
なんにしても「データベースの再構築」「システムソフトウェアのキャッシュを消去」「アカウントのライセンスを修復」は覚えておいたほうが良いでしょう。
コメント
ラチェクラの1周目を終えた(アプリケーションエラー10回弱・画面フリーズ2回)のデータベース再構築、キャッシュ削除を実行した後2周目に入りましたがチュートリアルで落下しエラーが起きました
落下死やマップ・メニュー・ショップ画面に切り替わるタイミングでエラーやフリーズが起きやすい気がします
デバッグをしっかりしてれば簡単に気付きそうな物ですが…
フリーズした際にホームからゲームの終了も本体の電源ボタン長押しでの強制終了も出来なかった事が一度あったのでやむなく電源コードを抜いて無理矢理終わらせたのですが本体のセーブデータが破損した為クラウドからセーブデータをDLしやり直すハメになりました…
ステージイベントが派手で楽しい物が多いということもあり手動セーブが出来ないのがとても残念ですね