8月までにPS5とXbox Series X|Sの発売日と価格の発表はありませんでした。さすがに発表が10月になることはないと思うので、9月こそは詳細が出るはず。
PS4/XboxOne/Switch
- 2013年6月10日 XboxOne価格発表 – E3プレスカンファレンス
- 2013年6月11日 PS4価格発表 – E3プレスカンファレンス
- 2013年8月21日 PS4発売日(欧米)発表 – gamescom 2013
- 2013年9月5日 XboxOne発売日(欧米)発表
- 2013年11月15日(金) PS4発売
- 2013年11月22日(金) XboxOne発売
- 2017年1月13日 Switch発売日と価格発表
- 2017年3月3日 Switch発売
PS4とXboxOneのケースを見ると今回は大幅に遅れていることになりますが、Switchが1月13日に発売日と価格を発表して3月3日に発売されているので、間隔は1ヶ月19日。元SIE会長のアンドリュー・ハウス氏が「以前よりも顧客を即座に満足させるアプローチに重きが置かれている時代」「Appleの発表と同時に『今すぐ購入可』にするアプローチ」とコメントしていたこともあり、PS5が発売2ヶ月を切ってから発売日と価格を発表し、同時に予約も受け付けるという戦略も驚きではありません。7年前とはやり方を変え、短期集中のプロモーションに切り替えたと。
発売日と価格予想
- 11/5(金) or 11/6(土)
Xbox Series S $299
Xbox Series X $449~$599 - 11/13(金) or 11/14(土)
PS5 デジタル・エディション $399~$449(44,980円)
PS5 スタンダード $499
Twitterで事情通らが予想されている中でも、私自身の予想としても、北米においては上記の範囲内が本命だと思います。この範囲内なら驚きはない。
予約開始日は9/9(水)説が出回っていますね。これぐらいに予約開始なら、もう今日にも「9/8(火)に配信やります」という告知があってもおかしくない。
PS5に関しては、11/14(土)に一部の国で先行発売し、11/20(金)にその他の国で発売するなんていう噂もありました。日本が先行発売だと言う人もおり、それは可能性が低いんじゃないかと思いますが、その可能性が低い話をあえてするところが気になったりもする。それをする理由としては、PS4が日本は3ヶ月遅れでしたので、そのお詫びと好感度回復(?)みたいな。まぁでも可能性はとても低いと思う。なるべく多くの国で世界同時リリースというのが大事だと思いますのでね。
価格の読み合い
Xbox Series Sの$299は安いですが、噂される低スペック(4TFLOPS/10GB GDDR6 RAM)だと$399で出す意味がないので、完全に価格勝負のマシンであるなら$299だと思います。
PS5 デジタル・エディションは、北米$399、日本で44,980円というパターンも高い可能性であるかと思います。PS4 Proが北米$399、日本で44,980円でした。
Xbox Series Sが価格勝負のマシンなら、Xbox Series Xが$599になる可能性はありますが、MSとしての本命はXbox Series Xでしょうから、家庭用ゲーム機として売りにくい$599には設定しないと思います。各国のアンケートを見ても、PS5支持が75~80%でXbox Series X支持が20~25%くらいと大差があるので、Xbox Series Xが高価格になったら勝負になりません。現状のユーザー数に大差があるので、XboxがPSからシェアを奪うためには低価格が絶対必要になる。PS5の出方を待っているとしたら、PS5 スタンダードが$499で、Xbox Series Xが$449以下なら驚きを与えられる。
ただ、フィル・スペンサー氏が「私たちのアプローチはPS5よりも多くゲーム機を売ることではない」とコメントしているので、ハードの普及競争は既に諦めかけているかもしれない。その場合は$599もある。
Xbox Series Sに関して、9/1にXboxコントローラーを買ったユーザーが、Game Pass Ultimateのトライアルの紙に「X box Series X|S」の表記を確認しています。となると本来なら9/1の現時点でXbox Series Sが発表済の予定であった可能性が高くなる。gamescom2020でMost Wanted Tech awardにXbox Series Xが選出されていますが、ほとんど実機プレイも出ていないのに選出されているあたり、当初の予定ではgamescom2020の期間でいろいろ情報を出す予定だったんじゃないかなと思います。PS5の出方を見たくて遅らせている可能性が強まったと感じる。
I got a new controller for my Xbox since mine was broken. Interestingly enough, the Game Pass Ultimate trial code sheet mentions the unannounced @Xbox Series S. It’s definitely a thing. pic.twitter.com/GX1rOYG5g7
— Brendan (@BraviaryBrendan) August 31, 2020
なんにせよ、激しい価格競争があるのはユーザーにとっては嬉しいことです。
東京ゲームショウ2020
そんなこんなでgamescom2020では、大きな発表はありませんでした。次の大きなイベントは9月の東京ゲームショウ2020。
9/24(木)の20時から東京ゲームショウ2020 オンラインのオープニング番組が配信されます。同日の21時からXbox Tokyo Game Show Showcase 2020。この時点でXbox Series X|Sの発売日と価格が出ているかどうか。PS5の発売日と価格はこれより前なのか後なのか。【追記】ファミ通によるとXbox Tokyo Game Show Showcase 2020ではXbox Series Xに関する発表は予定していないとのことです。こうなると延期も視野に入ってくるが、東京ゲームショウ2020の前に情報を出しきっているのであれば、新情報なしというのもわかる。
SIE側は、Xbox Series X|SがPS5の1週間前に発売されると考えている場合、発売日と価格発表のチキンレースをするなら、1週遅れの発表でも大丈夫だという余裕があるかもしれない。
チキンレースと言ってしまうと先にブレーキを踏んだら負けなのですが、この価格発表は先にしたほうがカッコ良いと思う。相手側を見ないと言えない感じはカッコ良くない。
噂通りに9月上旬には発表してほしいですね。Switchが発売の1ヶ月19日に発表だったとは言え、事情が大きく違います。まずPS5は29,980円という低価格ではないと予想されること、SwitchにはPS4→PS5のようなアップグレード対応の問題がなかったこと、ホリデーシーズンのソフト密集の問題がなかったこと、ライバルハードが同時期発売ではなかったこと。PS5とXbox Series X|Sは、既にサードパーティーが次世代機向けタイトルの発売日を発表できない苦しさがあると思いますし、ユーザーが予約するにしてもPS4版を予約していいのか、PS5版の正式発表やロンチタイトルの詳細を待ったほうがいいのか迷う。サードパーティーもユーザーも予定が組みにくい状態が続いています。
PS4とXboxOneの時と同じようなスケジュールで展開するだろうという感覚でいたので、今回は焦らしに焦らされていますが、それも9月で終わるかと思います。予想と妄想を何度繰り返したかわかりませんが、それも今回で最後。天王山になりそうな今月、さてどんな結果が出てくるのでしょうか。