PSNからのお知らせメールが届いていない


アカウント管理「通知の設定」でチェックを入れると届くはずのメール、もう2年以上届いていない状態が続いています。2019年には何とかしたいと思いました。

最後のメールは2016年10月6日

最後にnews@psn.jp.playstation.comからのメールが届いたのは2016年10月6日。この近辺に何か設定を変更したか調べましたが、過去Tweetから10月7日に『PlayStation Music feat. Spotify』でPSNとSpotifyのアカウントを接続していたのがわかりましたので、現在はリンクを解除しています。でも関係なさそうです。

可能性がありそうなのはSONYのサインインID共通化に絡む落とし穴。10月13日にPSVR、11月10日にPS4 Proが発売されるという事で、SONYストアでもPSNと同じメールアドレスを使ったと思います。10月6日を最後にメールが途絶えているのでタイミング的にあやしい。SONYストアでもメール通知設定があり、共通化時にそちらの設定が影響してしまっていて、設定がおかしくなったのか……。
サインインID共通化をしているとPSNでの2段階認証ができなくなるのでSONY IDは削除しました。さらにこの後にメールアドレスを変更した事でグチャグチャになっているかもしれない。

 

2016年10月6日まではnews@psn.jp.playstation.comからのメールが問題なく届いていました。

2017年10月31日にGmailに変更

お知らせメールが届かなくなって約1年後の2017年10月31日、サポートページに「サインイン ID に携帯電話キャリアのメールアドレスを登録している場合は、サインイン ID のメールアドレスを gmail や Yahoo! メールなどのフリーのメールアドレスに変更することで状況が改善するかお試しください。」と書いてありましたので、Gmailにメールアドレスを変更。

 

最初に使用していたメールはauの@ezweb.ne.jpでした。ただ、2016年10月6日まではメールが届いていたので、携帯電話キャリアのメールアドレスだから届かないというわけでもなさそうでしたが。

購入メールやサポートメールは普通に届く

@ezweb.ne.jpでも@gmail.comでも、

 

@email.sonyentertainmentnetwork.com
@jp.playstation.com
 

これらの購入メールやサポートのメールは普通に届いています。ですので、登録しているメールアドレスは間違っていない。@email.sonyentertainmentnetwork.comも@jp.playstation.comも最初からブロックされていない。
1通も届いていない@psn.jp.playstation.comがブロックされているのか、そもそも送信されていないのかはわからない。

 

Gmailに変えてからも、お知らせメールは届かなかったので、Gmailの設定から@psn.jp.playstation.comをスパムに入れないように設定するが効果はなし。そもそもスパムフォルダも含めてチェックしていました。

 

アカウント管理「通知の設定」が機能していない感じもあったので、PS4から設定変更したり、Google Chromeからやったり、EDGEからやったりしましたが、これも効果なしでした。
やはり気になるのはSONY IDとSENアカウントのサインインID共通化。メールが来なくなったタイミング的に大きな動きはこれしかない気がする。もう1回共通化して、全メール通知をONにしてどうなるか。

 

サポートに問い合わせをしても「設定されているドメインからでないと受信が出来ない設定や、セキュリティー等がされていないかご確認いただけますか」という返答のみで、これ以上やりようがないところ。
@ezweb.ne.jpでも@gmail.comでも購入メールやサポートのメールは普通に届いているあたり、受信設定の問題ではないような気もしています。@ezweb.ne.jpでは2016年10月6日までは届いていましたし。

 

キャンペーンのコードが届かなくてもったいないのですが、めちゃくちゃ困る問題でもないですし、サポートでも対応できなかったので手が打てない状態でもあったのですが、今後のアカウントの重要性を考えると修復したいなと思いました。
2019年頭に書いていた記事なのですが、そこからso-netで追加メールアドレスを取得してもダメだった。記事を書いている途中で調べ直したりもして「もしかしてこれかな」と思う部分もあったので、またあがいて2019年に解決できるよう意識したい。

コメント

  1. 匿名 より:

    Gmailはブロック状況を自分で確認できるので設定のフィルタで引っかかってなかったら送信側の問題でしょうね。
    ダイレクトメールの送信システムは各社マチマチで想定外のメールアドレスで登録or送信できないとか登録側の環境次第で登録されないとか多種多様。
    仕事で配信システムを引き継いだこともありますが誰も本当の問題が分かってない企業も多いと思われます。

タイトルとURLをコピーしました