北米ソフトリリース(9月24日~9月30日)

f:id:Hamasukei:20180922102507j:plain

2018年9月24日~9月30日の北米PlayStation Storeソフトリリース情報。

The Drop: New PlayStation Games for 9/25/2018 – PlayStation.Blog

Air Missions: Hind – 9/26(水)

ロシアのMi-24攻撃ヘリコプターを題材にしたアーケード・コンバット・フライトシミュレータ。

Steam版は2016年3月21日にリリース済。日本語にも対応。79%(289件)が好評。

The Cat and the Coup

イランの元首相であるモハンマド・モサッデクの飼っていた猫となり、彼の生涯を回想するパズル&アドベンチャーゲーム。

Steam版は2011年6月16日にリリース済。日本語には未対応。93%(845件)が好評。

 

Catastronauts – 9/28(金)

最大4人でプレイ可能な宇宙船管理のパーティーゲーム。災害や侵略に対応するドタバタ感は『Overcooked』っぽい。

Steam版も同日リリースの新作。日本語には未対応。

Creed: Rise to Glory【VR】

期待のVRボクシングゲーム。開発元のSurviosは『Raw Data』『Sprint Vector』『Electronauts』を手がけている。

Steam版も同日リリースの新作。日本語には未対応。

Cryptract

日本のスマホアプリ『幻獣契約クリプトラクト』のことみたいです。

Dakar 18

オープンワールドラリーレーシング。

Steam版も同日リリースの新作。日本語には未対応。

 

Dark Eclipse【VR】 – 9/26(水)

VRのRTS。神視点で手を操作して、ユニットを移動させる。

Deployment

ツインスティックシューティング。

Steam版は2018年4月10日にリリース済。日本語には未対応。91%(105件)が好評。

 

FIFA 19 – 9/28(金)

先行リリース版は9/25(火)。

Freaky Awesome – 9/28(金)

ドット絵のローグライクなアクションRPG。

Steam版は2017年10月18日にリリース済。日本語にも対応。65%(125件)が好評。

The Grand Museum VR【VR】

82種類の古美術品を鑑賞できるVRソフトのようです。

Hollow Knight: Voidheart Edition

Steam版が非常に高い評価を得た2Dのアクションアドベンチャーゲーム。4種のコンテンツパックを含む完全版。

Steam版は2017年2月25日にリリース済。日本語にも対応。94%(25,291件)が好評。

Jack N’ Jill DX

ゲームボーイのようなモノクロの2Dアクション。

Steam版も9月リリース予定の新作。日本語にも対応。

 

Life Is Strange 2 Episode 1 – 9/26(水)

『ライフ イズ ストレンジ』の続編、第1話が封切り。


 

Metal Max Xeno

日本ではリリース済の『メタルマックス ゼノ』です。

Perception: Remastered – 9/27(木)

2017年6月7日にPS4でリリースされた『Perception』のリマスター版。

Pilot Sports – 9/27(木)

カジュアルなフライトゲーム。

 

Pitterpot

3Dのプラットフォーム・ゲーム。

Punch Line

日本ではリリース済の『パンチライン』です。

Revenant Dogma

ケムコRPGシリーズ『レヴナントドグマ』です。

Think of the Children

はちゃめちゃな子守アクション。8/31(金)にリリース予定でしたが延期していました。

Steam版は2017年10月19日にリリース済。日本語には未対応。

This Is the Police 2

ブラックユーモアに溢れたストーリーで高い評価を受けた『This Is the Police』の続編。ストーリー進行型のアドベンチャー、ストラテジー、タクティカルコンバットゲーム。

Steam版は2018年7月31日にリリース済。日本語にも対応。

Timespinner

90年代のゲームにインスパイアされたドット絵の2Dアクション。

Steam版も同日リリースの新作。日本語には未対応。

 

Toon War – 9/24(月)

スマホアプリでリリースされていた武装車両で戦うツインスティックシューティング。

Valkyria Chronicles 4

日本ではリリース済の『戦場のヴァルキュリア4』です。

注目タイトル

VRボクシング『Creed: Rise to Glory』は予約済。評価の高いVRゲームを開発しているSurviosなので信頼はありつつも、PSVRへの最適化は甘いところがあるのは不安点。今回はボクシングゲームだから大丈夫そうですが。

 

ビッグタイトル『FIFA 19』は日本版を予約済。

 

『Hollow Knight: Voidheart Edition』はPC版の評価が非常に高かったゲーム。メトロイドヴァニアはありふれたジャンルなのですが、その中で目立てるのはスゴイ。1年半前のゲームとはいえ、4種類のコンテンツパックを含む完全版なのは嬉しい。

日本語に対応しているかもしれないタイトル
  • Air Missions: Hind
    Steam版が日本語対応
  • Freaky Awesome
    Steam版が日本語対応
  • Hollow Knight: Voidheart Edition
    Steam版が日本語対応
  • Jack N’ Jill DX
    Steam版が日本語対応
  • Perception: Remastered
    無印版が日本語対応
  • This Is the Police 2
    Steam版が日本語対応
PlayStation Store Gift Card 50 (輸入版:北米)

PlayStation Store Gift Card 50 (輸入版:北米)

 

コメント

  1. Hamasukei より:

    >>jijyさん
    このジャンルは、ゲームバランスとかシステムが非常に重要で、アクション系よりもVRによる新鮮さでは誤魔化しにくい印象がありますね。
    そこを上手く作れたのかどうか、とても気になる部分です。

  2. jijy より:

    サンソフトの Dark Eclipse は、TGSにも出展していて、国内発売も近いうちにあるかも知れませんね。
    海外が先なので、そっちの評判次第で買うか決めようと思っています。

タイトルとURLをコピーしました