コントローラーによって評価が大幅に変わる『DOOM VFR (北米版)』

f:id:Hamasukei:20171203170057j:plain

PSVRシューティングコントローラーでプレイしていた『DOOM VFR (北米版)』ですが、Steam版のデバイスが原因での低評価が気になり、同様の問題があるであろうMove2本持ちでプレイして確かめてみました。

 

PSVRシューティングコントローラーでプレイした感想は既に書いています。

VRでハイスピードFPS&グローリーキルが爽快な『DOOM VFR (北米版)』 – PS4ちゃんねる Pro

今回はSteam版のデバイスが原因での低評価が気になり、PSVRシューティングコントローラー以外でもプレイしてみました。

Move2本持ち
【左】M テレポート
【左】T グレネード
【左】 右にダッシュ
【左】× 後方にダッシュ
【左】 左にダッシュ
【左】 前方にダッシュ
【右】M マップメニュー
【右】T 銃撃
【右】 シールドバースト
【右】× 武器MOD
【右】 反転
【右】 武器ホイール
×で選択

 

驚くほど酷い操作性でした。自由移動ができないのが最大の問題。DOOMのようなスポーツ系のハイスピードFPSで、自由移動ができないことがゲームをダメにしてしまっている。サッカーゲームをテレポート移動でプレイするような無理がある感覚ですかね。

 

ダッシュボタンも前後左右が直感的に使える配置ではないので不便です。ダッシュボタンを廃止して視点切替にしてほしかった。ボタンが2つ余るので、それをダッシュ前後か左右で。

 

武器ホイールもで出して×で選択するのがやりにくかった。メニュー画面も×でカーソル移動、Tで決定という馴染みのない操作。全体的に無理矢理Move操作に落とし込んだ印象があります。

 

PSVRシューティングコントローラーと違い、両手が自分の手としっかり連動して動くのは魅力ですが、そんなことがどうでもよくなるくらい、自由移動無し&視点切替操作無しがキツイ。

撃つ面白さはPSVRシューティングコントローラーよりは下ですが、デュアルショック4よりは上。でも動かず狙い撃つゲームではありませんので、やっぱり自由移動無し&視点切替操作無しがキツイ。

デュアルショック4

f:id:Hamasukei:20171203162033j:plain

 

非VRのFPSと同じような感覚でプレイできる。無理なボタン設定もない。唯一の大きな違いは、エイミングが首振りということ。右スティックではなく、首を振ってレティクルを操作します。

 

VRゲームとしての臨場感は落ちますが、FPSとして安定した操作ができる。

コントローラー次第で40点でも85点にもなる

Steam版の評価を見た時に「面白いのに、なんで低評価なんだろう?」と思っていましたが、Move2本持ちでプレイしてみて納得。これだとゲームとして酷いものになる。かといって普通のゲームパッドでプレイするとVRゲームとしての臨場感は落ちるので、「おすすめ」は付きにくかったと理解できる。

DOOM VFR on Steam

 

ふんわりと点数でいうなら、$29.99ということも考慮してPSVRシューティングコントローラーなら85点、デュアルショック4なら75点、Move2本持ちなら40点という具合。

Move2本持ちは40点というか、遊びたくないレベルなので点数にならない。Steam版もPS4版も、この操作を削除してからリリースしていれば評価は少し高まったと思う。まともに遊べないレベルのものを無理矢理提供している印象もあります。

 

3つのコントローラーで遊び比べて思うのは、DOOM VFRはPSVRシューティングコントローラーでプレイする場合のみ購入をオススメできる。もちろん、ある程度はFPSが好きな人向けですけどね。

デュアルショック4は悪くないですが、「VRのゲームがしたい」よりも「DOOMがしたい」というDOOMが好きな人向け。ボリュームは少なめですが、しっかりDOOMしており、それをVRで見てみるのは悪くない。

Move2本持ちはやめたほうが良い。

評価が難しいVRゲーム

改めて思いましたが、VRゲームは評価が難しい。非VRゲームとはかなり違うので、専門メディアが評価しないとダメなものだと思う。

 

  • 酔う・酔わないの差
  • VRゲームの品質基準を知っているかどうか
  • セッティングを活用できるか調整できるか
  • デバイスによって大幅に変わる印象

酔わない人が80点でも、酔いやすい人はそれだけでプレイ不能にもなる。私は酔いにくくなっていると思う。スカイリムVRやDOOM VFRでも「私は酔わなかったけど、酔いやすいんじゃないか」という感想でもありました。

 

VRゲームの品質基準を知らないようなケース、例えばスカイリムVRがスカイリムSEと比べてグラフィックが劣るから減点とか。MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XVではFF15本編から入った人は「ジャギジャギ」、VRゲームを多くプレイしている人は「なかなか良いほう」という具合。

 

セッティングを活用できるかというのも基本で、先のIGNのスカイリムVRのプレイ記事でMoveでのフリー移動に気付かず悪評を書いていたりした。

『Skyrim VR (北米版)』をプレイ!完璧、そして最高のVRゲームでした【追記と訂正】 – PS4ちゃんねる Pro

カメラ調整でも大きな差が出ますし、私もスカイリムVRで最初は失敗していました。DOOM VFRでも再調整して不満がないほど良くなった。この調整の差だけでも「認識精度が良い・悪い」というゲームにとって重大な差が生まれてしまう。

チューニングが出来ない人の楽器評価みたいなことがVRゲームでは起こっているかと思う。

 

デバイスでも大きな差が出て、一番良いデバイス評価するのか、悪いデバイスで評価するのか、統合して考えるのか……。統合した場合の点数を1つのデバイスでプレイするユーザーが見て意味があるのか。

 

非VRのゲームとは比較にならないほど平均点の意味が薄い。

非VRゲームを多くプレイしている批評家でも、VRゲームを多くプレイしていなかったら素人みたいなものだと思う。カテゴリー違い。VRの専門メディアがプロとしてVRゲームのレビューに力を入れてくれたら注目したいと思えるところ。

 

どう扱っていいかわからないというのも黎明期ならではの面白さでもあります。

 

PlayStation VR シューティングコントローラー (VR専用)

PlayStation VR シューティングコントローラー (VR専用)

 
タイトルとURLをコピーしました