2017年11月6日~11月12日の北米PlayStation Storeソフトリリース情報。
The Drop: New PlayStation Games for 11/7/2017 – PlayStation.Blog
Ace of Seafood – 11/9(木)
魚や蟹で最大6体のパーティを編成し、海中を探索しながら様々な生物と闘い戦力を拡大していく海産物TPS。日本でも11月9日(木)にリリース予定。
Steam版は2016年4月8日にリリース済。日本語にも対応しています。
ATV Drift & Tricks
全地形対応車(ATV)のオフロードレースゲーム。一部VR対応。日本でも2018年1月18日にリリース予定。
Discovery
『マインクラフト』みたいなゲーム。日本では『ブロック ビルダー DX』として11月にリリース予定。VRにも対応しています。
Ghosts in the Toybox: Chapter 1 – 11/6(月)
VRのガンシューティング。
Hand of Fate 2
日本では2017年10月16日にリリースされたばかりの『ハンド オブ フェイト』。その続編。
Steam版も同日リリースの新作。日本語にも対応しています。
Jeopardy!
北米の人気クイズ番組をゲーム化したもの。
League of War: VR Arena【VR】
VR対応の対戦型RTS。『V!勇者のくせになまいきだR』みたいな盤を見下ろすタイプ。
Marvel’s Guardians of the Galaxy: The Telltale Series – Episode 5
Telltaleのアドベンチャーゲームシリーズ。
Max: The Curse of Brotherhood – 11/8(水)
横スクロールのプラットフォーム・ゲーム。マジックペンという道具を使ったパズルもあり。
Steam版は2014年5月22日にリリース済。日本語には未対応。
Minecraft Story Mode: Season Two – Episode 4
日本でも展開されている『マインクラフト:ストーリーモード – シーズン2』。北米では4話まで進んでいるんですね。
Need for Speed Payback -11/10(金)
日本でも同日リリース『ニード・フォー・スピード ペイバック』です。
Nioh: Complete Edition
こちらも日本版同日リリース『仁王 コンプリートエディション』です。
Professional Construction – The Simulation
建設シミュレーター。パブリッシャーがUIGなので、英語のまま日本Storeで販売されるかもしれません。
Steam版は2012年1月24日にリリース済ですが、不評です。
Sonic Forces – 11/10(金)
日本では11月9日にリリース予定『ソニックフォース』です。
Way of Redemption
ドッジボールとエアホッケーが混ざったような対戦スポーツゲーム。
Steam版も同日リリースの新作。日本語にも対応しています。
Wheel of Fortune
これも北米で人気のクイズ番組をゲーム化したもの。
Wuppo – 11/10(金)
かわいらしいキャラクターの2Dアクションゲーム。
Steam版は2016年9月29日にリリース済。日本語には未対応。
注目タイトル
『Ace of Seafood』『Need for Speed Payback』『Sonic Forces』など、注目どころは日本でも同じ週にリリースされますね。
『Hand of Fate 2』も日本でリリースされる可能性は十分ありそうです。
VRの『League of War: VR Arena』は気になるところ。
日本語対応しているかもしれないタイトル
- Ace of Seafood
Steam版が日本語対応 - Hand of Fate 2
Steam版が日本語対応 - Way of Redemption
Steam版が日本語対応