『コール オブ デューティ ワールドウォーII』キャンペーンクリア

f:id:Hamasukei:20171103124259j:plain

2017年11月3日0時から解禁となった『コール オブ デューティ ワールドウォーII』のキャンペーンモードをクリアしました。

第二次世界大戦

本作の舞台は第二次世界大戦。キャンペーンモードは1944~45年の戦争後期、ノルマンディー上陸作戦からドイツ本土進攻に参加した、アメリカ第1歩兵師団の将兵を中心に物語が展開します。

昨年の『インフィニット・ウォーフェア』では、SF路線になったことで炎上したと言えるほどの反感を買い、後に開発元が反省するようなコメントも出していました。その流れからの原点回帰ということで、大きな期待を持たれているかと思います。個人的には、あまり気にしないところですけどね。

3大モード

『コール オブ デューティ ワールドウォーII』は大きく分けて3つのモードで構成されています。

 

  • キャンペーン
    シングルプレイのストーリーモード。
  • マルチプレイ
    ド定番のオンライン対戦モードですが、本作では「WAR」という新ルールが追加されたことに注目しています。やられることのペナルティが少なく、初心者でもプレイしやすくなっているとのこと。
  • ナチゾンビ
    仲間たちととともにゾンビの群れから生き残るのが目的の協力プレイモード。

今回はキャンペーンモードの感想です。

キャンペーンモード

全11ミッションで死にまくって約6時間。FPSのキャンペーンモードとしてはボリューム的に普通かと思います。

死にまくった

PS4でリリースされているCoDの中で一番難しかったです。というのは、回復が救急キットのみで自動回復は1ミリもないから。しかも主人公は超人ではなく平凡な兵士なので、けっこう簡単に死ねる。

今までのCoDのような戦い方だとすぐ瀕死になり、救急キットが切れたらサヨウナラなので、被弾しないように意識しました。1発の被弾の重みがあり、緊張感も生まれて戦争ゲームとしてはリアル寄りになった。従来は弾を喰らいまくっても隠れりゃ回復できたので攻撃的になれましたが、今回は被弾しないことが第一。銃弾にビビりながら戦うという戦場の怖さが出ている。

ガラッと変わったところでもあるので、好みは分かれるところです。

 

初見殺しにも感じるような即死が何度かあったのはフラストレーションが溜まりましたが、一瞬の油断で命を失うのはリアルでもある。

 

『THE ORDER』みたいなQTEっぽい操作もあり、失敗すると即死。「これ面白いと思って導入したのかな?」と疑問に思いました。簡単なので、失敗するとどうなるか試してみようと思わなければ問題なくできる操作ではあります。

f:id:Hamasukei:20171103122400j:plain

多人数vs多人数

第二次世界大戦らしく、多人数vs多人数のシチューエーションが多かったです。1人で大勢を相手にするというファンタジーな状況は少なく、ここもリアルな戦場を意識して作られているのかなと思いました。

戦場の中の1兵士という状況の面白さがあり、乱戦ゆえのゴチャゴチャ感でゲームとしてはわかりづらさもありですが、戦場の雰囲気があって良かったと思います。

バリエーションが豊富だが魅力に欠けるものも

運転、ステルス、砲撃、飛行機、戦車、スナイパーライフル、非戦闘の調査など、バリエーションは豊富で凝った作り。ただ、これらのミッション全てがゲームとして面白いかと言えばそうでもないです。

f:id:Hamasukei:20171103121921j:plain

 

特にステルスは死に覚えみたいになってしまって、フラストレーションが溜まる要素でした。『アサシン クリード オリジンズ』では撤廃されていた、見つかるとゲームオーバーのステルスミッションもありました。

f:id:Hamasukei:20171103114617j:plain

わかりやすいストーリーとテーマ

ストーリーは1兵士と仲間たちを描いた物で、第二次世界大戦物としてファンタジーっぽさはなくリアリティのあるドラマでした。主人公たちが壮大な何かをするというわけではなく、戦争の中の一部として体験したこと。

部分的に操作キャラが変わるところはありますが、基本的にはダニエルズがメインなので、そこに感情移入できて、わかりやすい見せ方でした。

1人の兵士としての戦場体験

今回のキャンペーンモードは従来と毛色が違う印象でした。自動回復なしで、普通の兵士であるダニエルズ。1人の兵士としての戦場体験として、今までよりもリアルに寄せた内容。戦場の怖さや緊張感、生き残る難しさもあります。

AAA級らしさのある貫禄のキャンペーンですが、ランボープレイができるようなFPSとは違うので、好みは分かれやすいかと思う。90点か70点かに分かれる感じで80点ではないという。なので、絶賛されているからやってみたら自分には合わなかったということは起こりやすいんじゃないかとも思います。

 

【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII

【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII

 

コメント

  1. Hamasukei より:

    >>pinocopinoco812さん
    なるべくご期待に応えたいのですが、マルチプレイをやらないのでトロフィーコンプリートは狙わないです。

  2. pinocopinoco812 より:

    あーなるほどwそれはだるそうだw
    プレッシャーをかける訳じゃないですが、トロコンできたら纏めて簡単にまとめてほしいです

  3. Hamasukei より:

    >>pinocopinoco812さん
    意味的にはチャプターそのものです。
    このゲームでは「チャプター選択」ではなく「ミッション選択」という言葉が使われています。

  4. pinocopinoco812 より:

    ミッションっていうのはbo3にもあった各チャプターでのチャレンジみたいなもんですかね

タイトルとURLをコピーしました