北米ソフトリリース(2016年9月26日~2016年10月2日)

f:id:Hamasukei:20160926202838j:plain

北米PlayStation Store、2016年9月26日~2016年10月2日のソフトリリース情報。今週は『Mount & Blade: Warband』『XCOM 2』ら9タイトルがリリースされます。

 

The Drop: New PlayStation Games for 9/27/2016 – PlayStation.Blog

Arcade Archives Contra (アーケードアーカイブス 魂斗羅)

日本では 2016年8月10日に823円でリリース済。1987年にKONAMIから発売されたアクションゲームです。

Darkest Dungeon

Steam版は2016年1月19日にリリース済で、メタスコア84点(55件)の高評価。ローグライクなターン制RPGで、かなりの高難易度みたいです。Steam版に日本語はなく、トロフィーにも日本語はありません。

Dead Rising 2

ダウンロード版はリリース済ですが、パッケージ版が9月27日にリリース。日本と同じくダウンロード版が先行ですね。『Dead Rising 2』は国内版も規制はありません。

FIFA 17

日本では2016年9月29日発売。私もDL版を予約済です。今作の注目点は3つあり、「Jリーグ」「フロストバイトエンジン」「ストーリーモード」です。

Lichtspeer

10tonsのゲームシリーズみたいな、やり投げで敵を倒すゲーム。

Mount & Blade: Warband

Steam版は2010年3月31日にリリース済で、メタスコア78点(23件)、ユーザースコアは8.7点(736件)という高評価ゲーム。Steam版に日本語はありませんが、 5pb.が 2014年8月8日に日本語版をリリースしています。

中世ヨーロッパを舞台としたアクションRPGですが、シミュレーション要素もある。

Mount and Blade: Warband (PS4) (輸入版)

Mount and Blade: Warband (PS4) (輸入版)

 

Wand Wars ※9/28(水)

エアホッケーを元にしたような対戦型ゲーム。

XCOM 2

2012年にストラテジーゲーム・オブ・ザ・イヤーに輝いた『XCOM: Enemy Unknown』の続編。Steam版は2016年2月5日にリリースされており、日本語に対応。トロフィーにも日本語があります。日本ではDL版が9月30日にリリースされるかと思います。

前作同様に評価が高く、メタスコア88点(104件)。

XCOM 2 (輸入版:北米)

XCOM 2 (輸入版:北米)

 

Zheros

Steam版は2016年2月15日にリリース済で日本語にも対応していました。トロフィーにも日本語があります。

少し『ラチェット&クランク』に影響を受けたようなアクションゲームですが、メタスコア58点(7件)という厳しい評価。

 

今週は『XCOM 2』が注目どころです。

 

タイトルとURLをコピーしました