PS4の新型が発表されるであろう『PlayStation Meeting 2016』まで12時間を切りました。
開催はニューヨーク、日本時間で9月8日(木)の午前4時という未明から早朝にかけての眠い時間。日本語同時通訳音声のライブストリームがあります。
もはや発表を待つのみですが、PS3の時と比較して発売日や価格について考えてみました。
PS3最初の薄型モデル『CECH-2000A』は、2009年8月18日のgamescomに合わせたプレスカンファレンスで発表されました。日本での発売は9月1週と発表され、9月3日(木)に発売されました。つまり発表から発売まで16日。
PS3 | PS4 |
---|---|
5,826台
(8月3日~8月9日)
|
5,812台 (8月22日~8月28日) |
5,944台
(8月10日~8月16日) |
1,828台 (8月29日~9月4日) |
2,052台 (8月17日~8月23日) 8/18(火) 薄型発表 |
-台 (9月5日~9月11日) 9/7(水) 薄型発表? |
1,040台 (8月24日~8月30日) |
-台 (9月12日~9月18日) |
151,783台 (8月31日~9月6日) 9/3(木) 薄型発売 |
-台 (9月19日~9月25日) 9/23(金) 薄型発売? |
55,344台 (9月7日~9月13日) |
-台 (9月26日~10月2日) |
PS3の発表日(現地)から発売日(日本)を、そのままPS4に当てはめると9/7(水)に発表して9/23(金)にリリースとなります。流通的には木曜日の方が都合が良いのでしょうが、9/22(木)は秋分の日です。
FF15が9/30(金)に出る予定だったことを考えると、さすがに10月に薄型を持ち越すことはないと思います。FF15のリリース週に出荷調整のためハード週販2,052台や1,040台になっていたら笑えません。逆に考えると、そうなっちゃったからFF15やフィリスのアトリエが延期したという見方もできますが……。
PlayStation Press Conferenceが9/13(火)PM4時であることと、ヨドバシ店頭POPの8月下旬~9月下旬まで品薄という情報、FF15が9/30にリリースされる予定だったことから、9/13(火)に国内でのPS4薄型についての詳細発表があり、16日後の9/29(木)発売が濃厚なのかなという気がします。
本体価格も下がると思います。PS3の時は前のモデルから1万円も下がりました。
■PS3
2008年10月30日 CECHL(80GB) 39,980円
2009年09月03日 CECH-2000A(120GBモデル) 29,980円
■PS4
2015年06月29日 CUH-1200(500GB) 34,980円 ※2015年10月1日に価格改定
2016年??月??日 ???
予想やリークと言われる情報でも$249と$299の2つに分かれています。実際、この2つのどちらかと言っても過言ではないでしょう。
PS3薄型が$299でしたし、ライバル機のXbox One S 500GBも$299ですので、PS4 Slimが$299という設定も妥当なところです。ただ、PS3に対してもXbox Oneに対しても価格でアドバンテージをとってきたPS4ですから、$249で大きな波に乗せる可能性もあると思いました。携帯&据置のハイブリッド仕様が噂されるNX(仮)の存在もありますので、今年が勝負どころかと思います。
予想や信憑性のないリークなら$249とでも$199とでも言えちゃいますが、現実的には薄型PS3・Xbox One S 500GBと同じ$299(29,980円)が最有力で、$249(24,980円)ならサプライズという感じかと思います。
まとめると、
無難に予想するなら日本では9/29(木)に29,980円。それぞれもう1歩踏み込むなら9/23(金)に24,980円。
開封どころか解体までされているPS4 Slimとは違い、存在は認められながらも姿を見せていない高性能版PS4のNEO(仮)。これも『PlayStation Meeting 2016』で何らかの発表があるのではないかと思われています。
個人的には今すぐにでも欲しいNEO(仮)ですが、薄型やVRと同時期の投入は混雑してしまいそうですし、コアユーザー以外にはわかりにくさも生まれると思います。今年は薄型の販売に注力して、少しライトな層を増やしていったほうが良いんじゃないかと思いました。ハード販売台数が5,000万台を超えて1億台を目指すとなると、ライト層を取り込むための薄型・低価格モデルの方が重要になってくる。
今年出てくれれば嬉しい、出なくても戦略としては良いと思うというところで、発表を楽しみにして待ちたい。
なんにせよ、あと数時間で結果が出ます。
コメント
9/15 29980円(税込み)と予想
税込みで29980円なら価格的にインパクトありますねえ
製造コストがどこまで下がってるかは知りませんが24980円はさすがにないかなあ
電撃的に薄型を来週のペルソナ5の発売日に合わせる事ができれば
日本でのPS4の再スタート良い感じで切れそうなんですけどね