3/4(金)はPS2の誕生日 PS2エミュレーションは来ないのかな

PS2は2000年3月4日に日本でリリースされました。

気になっているのがPS4でPS2のゲームが遊べるPS2エミュレーション。北米では2015年12月5日にリリースされており、システム自体は、その時から日本語に対応していました。

160228_PS2_001

3ヶ月遅れ

PS4本体が北米で2013年11月15日、日本で2014年2月22日と3ヶ月差。PS2エミュレーションも北米でリリースから3ヶ月になりますし、日本では3月4日がPS2の誕生日でもある。このタイミングで来ても良いんじゃないかなと思いますが、今のところアナウンスはありません。とはいえ北米でもリリース直前のアナウンスだったので、現時点でアナウンスがなくても普通。

ゲームアーカイブス(PS2 Classics)ではありません

私は北米版のDark Cloud、PaRappa the Rapper、Fantavision、Arc the Lad: Twilight of the Spirits、Dark Cloud 2を購入してみましたが、とても好印象。いくつかのタイトルは過去に感想も書いていますが、PS2のゲームが、ここまで美しく再誕したのは驚きです。

 ・1080pにアップレンダリング
 ・トロフィーに対応($9.99はゴールドまで、$14.99はプラチナあり)
 ・シェアプレイに対応
 ・ブロードキャスト配信に対応
 ・フレームレートの向上
 ・VITAリモートプレイに対応
 ・セカンドスクリーンで説明書を表示

ゲームアーカイブスとは別物のサービスで、北米でも「PS2 Classics」という呼称は使われていません。開発の手間がかかる分、北米でもタイトルリリースが多くないのが現状。今のところ16タイトルで、今月は『Puzzle Quest: Challenge of the Warlords』1本のみ。SIREN(サイレン)の配信テストもやっていたので、いずれ来ると思います。

発売日 タイトル 価格
2015.12.05 Dark Cloud $14.99
2015.12.05 Grand Theft Auto III $14.99
2015.12.05 Grand Theft Auto: Vice City $14.99
2015.12.05 Grand Theft Auto: San Andreas $14.99
2015.12.05 Rogue Galaxy $14.99
2015.12.05 The Mark of Kri $14.99
2015.12.05 Twisted Metal: Black $9.99
2015.12.05 War of the Monsters $9.99
2015.12.15 PaRappa the Rapper $9.99
2015.12.22 Fantavision $9.99
2016.01.12 Arc the Lad: Twilight of the Spirits $14.99
2016.01.15 Star Wars Jedi Starfighter $9.99
2016.01.15 Star Wars Racer Revenge $9.99
2016.01.15 Star Wars Bounty Hunter $9.99
2016.01.19 Dark Cloud 2 $14.99
2016.02.24 Puzzle Quest: Challenge of the Warlords $9.99

3月4日、密かに期待しています。


コメント

  1. より:

    トロフィーに対応してるのはやり応えがあるってこったぁ

タイトルとURLをコピーしました