本日はPlayStation Plusのフリープレイタイトルが更新。
2/3(水)~3/1(火)までです。
日本 2/3(水)~
Mousecraft (北米版) | PS4/PS3/VITA |
Nom Nom Galaxy | PS4 |
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド | PS3 |
ニヒラブラ | VITA |
みんなのGOLF ポータブル2 PSP® the Best | PSP(VITA) |
SIMPLE1500シリーズ Vol.40 THE 将棋2 | PS(PS3/VITA) |
PlayStation®Plus提供コンテンツ 2月の更新情報! | PlayStation®.Blog
『Nom Nom Galaxy』は単品購入していますが、これは良いタイトルだと思います。『Mousecraft』は北米版のまま。北米では2015年7月のフリープレイタイトルなので、これが今になって北米版のまま来るあたり、フリープレイタイトルの弾不足を感じます。『Mousecraft』は『Minecraft』と文字面が似ているので、ユーザーをドキッとさせているようです。
北米 2/2(火)~
Helldivers: Democracy Strikes Back | PS4/PS3/VITA |
Nom Nom Galaxy | PS4 |
Grid Autosport | PS3 |
Persona 4 Arena Ultimax | PS3 |
Lemmings Touch | VITA |
Nova-111 | VITA |
PS Plus: Free Games for February 2016 – PlayStation.Blog
北米は『Helldivers: Democracy Strikes Back』(ヘルダイバー「民主主義の逆襲」エディションパック)が魅力。これは販売元がSCEなので日本にも来るかと思いましたが、今月は来ませんでした。
2016年のフリープレイタイトル履歴
日付 | 日本 | 北米 |
---|---|---|
1/6(日本) 1/5(北米) |
討鬼伝 極 (PS4/VITA) ハードウェア:ライバルズ (PS4) Xeodrifter (北米版) (PS4/VITA) SSX ダウンロード版 (PS3) Urban Trial Freestyle (PS3/VITA) ロケットバード:ハードボイルドチキン (VITA) カプコンジェネレーション ~第5集 格闘家たち~ (PS) |
Grim Fandango Remastered (PS4/VITA) Hardware: Rivals (PS4) Dragon Age: Origins (PS3) Medal of Honor Warfighter (PS3) Legends of War Patton (VITA) Nihilumbra (VITA) |
コメント
そらソニー自体が大々的に売りにしてるからだろw
どうしても期待してしまうよね。
個人的には、フリーよりも準新作の割引をやって欲しい。
フリープレイは本来plusのサブ特典であるべきなのに
1回豪華にするとそれがメインのように扱われて
しょぼいだのなんだの言われるのは何だかなとは思う
気持ちはわかるけどね
少ししょぼいところ