オーディンスフィア レイヴスラシルのプラチナトロフィーを獲得 攻略と言うほどでもない要点

『オーディンスフィア レイヴスラシル』のプラチナトロフィーを獲得しました。

オーディンスフィア レイヴスラシル – PS4 トロフィーまとめwiki

160117_オーディンスフィア レイヴスラシル_004

攻略情報的なものは、あまり必要ないかと思います。難易度も不問ですので、プラチナトロフィー獲得の難易度は低い。

・マップを踏破して取り逃しがないように。
・ショップでレシピと鍵を買い逃さないように。
・隠し部屋の発見。

ラウンドマップを見て取り逃しがないか見れば良いのですが、隠し部屋は見つけるまでラウンドマップに表示されない。スキル画面で未入手のスキルにカーソルを合わせると、そのスキルの入手ステージとヒントが書いており、これで隠し部屋がどこにあるか検討がつきます。隠し部屋は○エリアとは隣接しておらず、□エリアとのみ隣接する特性もあるので探しやすい。

攻略サイトではマップ付でまとめていますね。

オーディンスフィア レイヴスラシル 攻略Wiki
PS4,3,Vita オーディンスフィア レイヴスラシル 攻略サイト-Gametter

終焉
└終焉をクリアした

エンディングを見るには「終焉」にて5体のボスを特定のキャラクターで倒す必要があります。それぞれが個々にトロフィーの条件にもなっています。

6つ目の獣 6つ目の獣を狩る者
コルネリウスでダーコーヴァを撃破した
冥府の王 冥府の王を討つ者
オズワルドでガロンを撃破した
灼熱の化身 灼熱を消し去る者
メルセデスでオニキスを撃破した
結晶炉 大釜を制す者
ベルベットでコルドロンを撃破した
最後の竜 蛇を仕留める者
グウェンドリンでレヴァンタンを撃破した

しかし、プラチナトロフィー獲得のためには、全てのストーリーパネルをオープンにする必要があり、「終焉」は最低でも4周する必要があります。気持ち良く終えるには、最後がベストエンディングのほうが良いかもしれません。

祝福
└コルネリウスとベルベットの行く末を見届けた

すべてのテキストアーカイブとストーリーパネルを埋めてから「生と死の糸車」を読むと真エンディング的なものが見られます。それを最後(カーテンコール)まで見るとトロフィー「祝福」を獲得。

テキストアーカイブは料理のレシピも含みますので、同じキャラクターで特定の料理を3回食べると誕生する新メニューもすべてアンロックする必要がある。

ストーリーパネルは「終焉」で誰と誰を戦わせたかによって開くパネルが変わってきますので、「終焉」を最低でも4周する事になります。総当たりで5周すれば確実。

160117_オーディンスフィア レイヴスラシル_003

チェインルーラー
└1度に繋げたチェイン数が200チェインを突破した

200チェインは意識せずとも達成できるような数字。

ベルベットのアラウンドフレアなど、攻撃範囲が広くてヒット数の多いスキルを使えば一気にチェイン数を稼げます。ダーコーヴァの首の周辺を通常攻撃→アラウンドフレアで飛び続ければ余裕。

160117_オーディンスフィア レイヴスラシル_002

全料理制覇
└モーリィの出張レストランで全種類の料理を食べた

料理のレシピの入手方法は3パターン。ステージで拾うのとショップで購入する分は、取り逃さなければ問題ない。新メニューは少し大変。 

・ステージで拾う。
・ショップで購入する。
・同じキャラクターで特定の料理を3回食べると新メニュー誕生。

下記リストはモーリィのレストランでの並び順で、赤い太文字が新メニュー。とりあえずは()内に記載されている料理を同じキャラクターで3回食べれば大丈夫だと思います。もしかしたら複数条件かもしれませんので、残っていれば「ブランマンジェ」「スパイシーチキン」「チキンのヨーグルトシチュー」を3回食べる。後は総当たりで。 

おべんとパン
ラムの網焼き
オムレツ
野菜サラダ
スパイシーチキン
マンドラゴラサラダ (野菜サラダ)
ポトフ
ニョッキ
3色のニョッキ (ニョッキ)
若鶏のガランティーヌ
チキンのヨーグルトシチュー
チーズオムレツ (オムレツ)
キャッシュロレーヌ
鶏肉のグラタン
鶏肉とオニオンヌのグラタン (鶏肉のグラタン)
オニオンヌグラタンスープ
ヨーグルトとチーズの冷製スープ
サーモンのエスカベーシュ
サーモンとマグルのエスカベージュ (サーモンのエスカベーシュ)
クリームシチュー
ターニーのクリームシチュー (クリームシチュー)
サーモンのヴァプール
サーモンのカルパッチョ
エビのペペロンチーノ
魚介類のサラダ
魚介類のサラダマルベリーソース (魚介類のサラダ)
ラム肉のタルタルステーキ
ラム肉のロースト
手長エビのチップスサラダ
コンソメスープ
ヴィシスワーズ
エビのハーブロースト
ラム肉のシャリアピンステーキ
マルベリータルト
ナッツクッキー
プラリネチョコ
ブラウニー
マグロのコンフィ
チュロス
マグルとアイスとマルベリーのクーリ
トプフェンパラチンケン
ターニーのムース
ホットケーキ
マルベリーのミルフイーユ
ヨーグルトのムース
ヨーグルトとマルベリーのムース (ヨーグルトのムース)
チーズケーキ
マグルのクレメダンジュ
ヨーグルトチーズケーキ (チーズケーキ)
ヨーグルトとマグルのクレメダンジュ (マグルのクレメダンジュ)
ナップルのシャーベット
ブランマンジェ
甘いパラチンケン3種 (パラチンケン)
チョコチュロス (チュロス)
フォダンショコラ
ウフ・ア・ラ・ネージュ
フルーツ&ナッツシュトゥルーデル
ナップルパイ
ヨーグルトのジェラート

カーテンコール
└カーテンコールでコインを受け取った

スタッフロール後のfin画面で放置しておくとカーテンコールが始まります。

ロードオブエリオン
└渦巻く世界の狭間をクリアした

本編クリア後、マップ中央に出現するポイント。
ボスラッシュモードです。

160117_オーディンスフィア レイヴスラシル_001

遊びやすいゲームでしたし、トロフィーもわかりやすかった。料理の新メニューだけは試行錯誤しましたが、プーカの隠れ地下街がヒントになっていましたね。プラチナトロフィー獲得までは25~35時間だと思います。

コメント

  1. yy より:

    さらに言うと、最後4、5戦目の共通ルートは一回ですべて解放されてました。
    と言うわけで最初に通してプレイし、その次は3戦目までやって進行状況リセットと言う手が使える…のかな?今試し中だし、ここは攻略サイトでもないので改めて反映させないでも良いと思いますが。

  2. はますけ より:

    情報ありがとうございました。
    4周に修正しました。

  3. nanashi より:

    >しかし、プラチナトロフィー獲得のためには、全キャラで全ボスと戦う必要があり、
    >「終焉」は最低でも5周する必要があります。気持ち良く終えるには、最後がベストエンディングのほうが良いかもしれません。
    >ストーリーパネルは「終焉」で各キャラクターが全てのボスと戦う必要があるため、「終焉」は最低でも5周する事になります。
    1キャラクリアする度にストーリーアーカイブを攻略時に見てれば解ったハズですが、
    終焉の会話劇はいくつか被ってます、例えばオズで1番目のボスを倒したらアーカイブではオズとグウェンドリンの1番目のストーリーが解除。
    という具合で、そういうのが各5つのボスにありましたので最短4週となります。

タイトルとURLをコピーしました