北米版『Dragon Fin Soup -龍ヒレのスープ-』最初の感想

北米で11/3(火)にリリースされた『Dragon Fin Soup -龍ヒレのスープ-』をプレイしました。

テキストは完全に日本語化されています。トロフィーも日本語対応。
かなり小さい文字があったり、フォントが個性的過ぎて読みにくいところもあります。大画面でも文字が読みにくいので、ターン制のRPGですがVitaリモートプレイは厳しそう。

151105_Dragon Fin Soup_001

ストーリーモードとローグライクなモードがある

ローグライクなゲームという情報だったので、Lv.1からランダム生成のダンジョンを潜るのがメインかと思っていましたが、ストーリーモードもありました。

ストーリーモード 物語、キャラクター発展、冒険に重点をおいたゲームモードです。
ゲームは小さな田舎村から始まり、そこでプレーヤーは徐々にAsuraの世界の不思議を発見していきます。

冒険の旅ごとにランダムな環境、シナリオイベント、ストーリークエスト、自動生成されたミッションなどユニークな組み合わせをもっています。 

Asuraのワールドマップとセーブとロードのオプションが利用可能です。死んだ場合は最終セーブポイントからやり直す事になります。 

サバイバルモード プレイヤーはレベル1でゲームを開始し、森から物資の限られた状態でスタートします。数々の自動生成された地下牢は、トラップ、モンスター、ミニゲームに満ちており、攻略していくごとに難易度が上がっていきます。ローグライクゲームが好きなあなたにおすすめ!

注意して進もう-ゲームをセーブとロードができますが死んだらゲームオーバーです! 

ラビリンスモード ラビリンスモードはハイスコアをかけた激烈な競争を楽しむモードです。各々個性と独特の能力をもったさまざまなキャラクターが利用できます。

プレイヤーはレベル1でゲームを開始し物資の限られた状態で迷宮をスタートします。数々の自動生成された迷宮は、トラップ、手強いボスキャラ、ミニゲームに満ちており、攻略していくごとに難易度が上がっていきます。栄光ある死が待っている!

気をつけよう-ゲームをセーブとロードができますが死んだらゲームオーバーです!

スコアは「タイル解除」「経験値」「ゴールド」「ボス」「マックスコンボ」を合算。 

ローグライクなモードは「サバイバルモード」と「ラビリンスモード」。システムの説明もは不要なほどですが、Lv.1からスタートしてダンジョンを潜っていき死んだら終わりと言うシステム。ラビリンスモードにはスコア要素があってハイスコアを競う。

ストーリーモードは長編RPGのようなストーリーがあるモード。Lvを上げたり装備を入手したりでキャラクターを強化しながらストーリーを進めていく。基本的には、酒場でミッション受注→ワールドマップから目的地に行ってミッション達成→酒場で報告と次のミッション受注、を繰り返す形。

151105_Dragon Fin Soup_004

ペットと共に冒険します。ペットが敵を引き付けている間に背面から攻撃を狙ったり、パーティープレイの面白さもある。

151105_Dragon Fin Soup_005

このゲームの世界は大きな亀の背中の上に作られている。
主人公のロビンは1年前に記憶喪失。酒が好き。「失われた記憶」と「復讐」が物語のキーワードになるかと思う。

不思議のダンジョン

JRPGの影響を受けているとの事ですが、基本システムは『不思議のダンジョン』です。独自の味付け要素もありますが、基本のプレイ感覚は『不思議のダンジョン』。マス目を移動するターン制のシステムで、その場で剣を振ってターンを消化して敵を誘き寄せるなどといった戦略も同じ。ターン制なので時間に縛られず長考する事も可能。

斜め移動は可能ですが、斜め攻撃は無い。

体力はアイテムでも回復するが数ターンごとに少しずつ回復もする。『不思議のダンジョン』にある満腹度のようなものはない。

「銃」も重要な要素で、近接攻撃と遠距離攻撃(銃)を絡めた戦闘になっております。

151105_Dragon Fin Soup_006

操作に慣れるまで少し戸惑う

操作性とUIが良いとは言えないので最初は戸惑う。

例えばアイテムを使うにはOPTIONSボタンでメニューを開いて「インベントリ」を選択。使用したいアイテムにカーソルを合わせて。 さらに表示されたアイコンの中から行動を選択という具合。

151105_Dragon Fin Soup_003

マップの視認性が良くない

マップが見難いです。ごちゃごちゃし過ぎていたり、斜め見下ろしなので物陰になっているところが通過できるかどうかわかりにくかったりする。プレイヤーの周囲しかクッキリ表示されないので、移動する度にマップがチラチラするのも見難くなる要素。R2で簡易マップを見た方がわかりやすい。

151105_Dragon Fin Soup_002

面白いけど洗練されていない

Steamではレビューがいろいろ出ていますが賛否両論。

Dragon Fin Soup – Steam

151105_Dragon Fin Soup_007

悪い部分はわかりやすくて、

・UI
・操作性
・マップの視認性
・バグ
・ゲームバランス

「UI」「操作性」「マップの視認性」は私も同意。ただ、少しプレイして慣れたので大きな不満ではない。マップがチラチラするのはアップデートで改善してほしいところ。現状でもゲームプレイしたくなくるほどではない。

「バグ」は今のところ遭遇していない。「ゲームバランス」は「レベル20台前半くらいまでは楽しめたが、それ以降はマゾい」という事だったので、現在Lv.10の私は問題ない状態。

今のところは『不思議のダンジョン』風ゲームとして楽しめています。緊張感のある探索で装備品やアイテムを見つける面白さがある。記憶喪失というありがちな設定ですが、謎めいているので真相が気になるストーリー。グラフィックや音楽も雰囲気があって良いと思います。

今後のアップデートでシステム周りの改善やゲームバランスの調整が行われれば、かなり良くなるかと思う。

タイトルとURLをコピーしました