MGSV:TPPをクリアしたけどクリア後の厳しい状態で半泣き状態になっています。セーブデータを残しておけば良かった……【クリア後の状態バレ】

METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAINの本編クリアしました。
クリア後の現状に半泣き状態です。

この記事のコメント欄は完全ネタバレを含む可能性があります。重要な事は、とりあえずM42クリア時点でのセーブデータを外部ストレージに残しておいた方がいいかもしれないよという事です。まだクリアしていない人は、ここから下は読まない方がいいかもしれません。

クリア後に「らりるれろ」が使えなくなる ※「らりるれろ」はモザイク。

厳しい仕様というのは、本編終盤のミッションをクリアすると「らりるれろ」が使えなくなり、そのままクリア後にも使えないという事。クリア後の残りのやり込みは「らりるれろ」抜きでプレイしなくてはならなくなる。使えなくなる前のセーブデータを残しておかないと後悔が半端じゃないかもしれないし、人によっては30~40時間分のやり直しを決意するかもしれない。「らりるれろ」が使えなくなる前のセーブデータをUSBストレージ等に残しておき、そのデータでやり込むのがベストかと思う。

M43をクリアして、その後のフェーズが進むとアウトかなと思う。セーブデータを残すならM42までのクリア時点か。念のためそれ以前のデータも残しておいたほうがいいかもしれない。

しかし、永久に使えないかどうかは、まだまだわからない。もしかしたらまだ見つかっていない隠し要素やDLCで「らりるれろ」が使えるようになる可能性もありますし、特定の条件を満たしてミッションをクリアすれば使えなくならないかもしれない。まだ発売して1週間も経過していないので、これが最終状態で確定とは言えない。今のところ進展する情報はないが、明日にでもあっさり覆る可能性だってある。「らりるれろ」を使い続けられる条件があったとして、それがかなりやり込まないと無理なようなら、結局は残しておいたセーブデータでやり込んだ方が良さそう。

「これで終わり?」

めちゃくちゃハマって楽しいゲームでしたが、クリア後の達成感は薄くて「これで終わり?」となってしまった。

ストーリーの締めがイマイチ決まってなかった印象。こうなってしまったのは「蝿の王国」がカットされたというのも大きいと思います。「蝿の王国」は特典ディスクに映像が収録されている。「蝿の王国」に関連するエピソードの「起・承・転」までは本編でプレイする事ができて「結」はカットされている状態。ゆえに事前情報をチェックしていないと「蝿の王国」の「結」がまだ残っているから終わりじゃないと思ってしまう。

もうひとつ締まらなかった要素として、クリアまでにスタッフロールを何回か見せられる事。章の終わりにスタッフロールを流したのは失敗かと思った。エンディングのスタッフロールは本来なら余韻と達成感に浸れるものですが、3回目くらいになるとスタッフロールを見てもこれで最後かもわからないから油断ならないし、流石にスタッフロール自体もしつこく感じてしまいます。終わった後に「あ、今ので最後だったんだ」という感じになりました。スタッフロールがピリオドの役割を果たしていなかった。

150905_MGSV_001

「蝿の王国」がカットされた事とスタッフロールを何回か見せられた事で、「まだ続きがあるんだよね?」という気持ちで終わってしまったのかと思う。

GOTY候補

ストーリーは部分的に超凄いシーンがあって強く印象に残りましたが、全体としてはそれほど良くなかったという感想。敵も味方も行動がもどかしかったりしてプロらしくないところが特に気になった。根本となる仕掛けに関しては、驚きはあったもののキャラの存在が安っぽくなってしまった印象がある。

連続ドラマ風の次章予告もいらなかったと思う。けっこうなネタバレになっている予告で、この予告を見ちゃうとプレイした時に初見での衝撃が薄れてしまう。分割で販売するなら、次を購入してもらうために興味を惹かせるシーンを見せることに意味があると思いますが、1パッケージで続けてプレイするゲームにおいてはマイナス面のほうが大きいかと思った。

映画や海外ドラマ的な演出を好むのも小島監督らしさではありますが。

150905_MGSV_002

でもゲームとしては中毒的にハマった。同じエリアで違うミッションをこなしたり、ミッション難易度が違うだけで他は同内容のミッションもメインミッションに組み込まれていて使い回しではあるのですが、それでも面白いからスゴイ。延々と遊んでいたい砂場(サンドボックス)。ゲームプレイが非常に面白いからストーリーに納得できない部分も大きな不満にならなかった。

メタスコア95点には文句なしで、メディア的にも個人的にもGOTY候補だと思います。ウィッチャー3と甲乙つけがたいが、ゲームのジャンルも違うので好みの問題でしかない。

コジプロが解散し、小島監督がMGS6を作る可能性は極めて低くなっている。MGSVが面白かっただけに、プレイヤーは失ったMGS6の幻肢痛(ファントムペイン)に苦しみそうだ。


コメント

  1. 匿名 より:

    蝿の王国など最後の仕上げが(不本意だろうけど)中途半端になってしまったことがただただ悲しい。
    本作の完成度とは別の話で、もうMGSシリーズの新作が期待できないのもまた悲しさを増大させるね。
    MGSを初プレイして以来、20年弱楽しみにし続けてきたゲームシリーズがこういう形で終わってしまう・・・喪失感がすごいわ。

  2. 匿名 より:

    これを未完成というのはあまりに頭が悪い発言だなあw。ストーリーが「未完結」というならわかるが、システム的には致命的なバグもないしちゃんと完成している。
    そもそも他のゲームと比べても払った金額以上は確実に楽しめたから金返せってのは変な話だ。
    >36
    独占だからとかじゃなくて、マルチでもPSで一番売り上げ伸びたら叩きの対象なんでしょ。アンソのキチ共には。

  3. 匿名 より:

    ストーリーに不満抱く人が多いのはわかるけど、イベントの演出はMGS4からより進化してるし、ゲーム体験そのものにも不満はないでしょう?
    なんで口汚く罵る輩が溢れるのかよくわからん……MGS4のときはPS3独占だったこともあって半年間荒れ続けたけど、こっちはマルチ展開なわけだし尚更。
    一つ悪いところがあったら、面白かったものが面白くなくなり、金返せという。そんあことないでしょう。

  4. rrrrr より:

    未完成品をさも歴代最高傑作の”完成品”であるかのように監督自身が謳っていたのだから罪は重い。そしてこんな大企業でも未完成品を素知らぬ顔で売り出して平気な顔でいるという、、、また一つ社会の縮図を垣間見た気がするわ。

  5. 123 より:

    33
    んー。
    ビッグボスが影武者に代わりをさせたってのは悪っぽい選択と行為ではあるけど、理由じゃないだろ。
    ヴェノムのメタな役割はおれもアリだと思う。

  6. A より:

    悪に墜ちたというのは身代わりを立てて命を狙われる危険を全て押し付けた事で十分だろ
    カズの事も助けに行かなかったしね、正に目的のために手段を選ばなくなっってしまった
    あと、主人公はただのメディックっていうけど元々ビッグボス自体作為的に作り上げられた偶像なんだから
    別におかしくないだろ
    能力だってPWの兵士でスネークより優秀なSランクの奴が出てくるんだからさ
    キャラメイクも
    「5人目最後のスネークは実はプレイヤーあなただったのです!」
    ってことだろうから今回のスネーク俺は大好きだよ
    でも、だからこそ未完成で発売されたのは本当に腹が立つね
    コナミも監督もどっちが悪いかは確かな情報がないし分からないけど
    多分どっちも悪いだろ
    今回は口汚く罵られてもしょうがないことをやってしまったと思うよ

  7. 名無し より:

    正直さ?話ゴチャゴチャ散らかり過ぎ!Episodeを順にやってってるはずなのに『?』ってなる事多いし謎持たせるのはわかるが散らかり過ぎ!
    最後にガサッ!と集めてストーリー補完はテープ…まぁテープに関してはピースウォーカーの方で慣れてたから問題ないんだが
    あと悪に墜ちたって話は2章以降で作って真のBIGBOSSを操作出来たと思うんだよね
    残念だけど二度と世には出ないと思うからテープ補完してくれりゃいい
    PSストアで500円くらいなら買うわ
    まぁどちらにしろ決められた制作費と期間内に終わらせれなかった小島にも問題あるだろ

タイトルとURLをコピーしました