北米Storeで2014年6月3日から配信されている基本無料の陸海空MOマルチコンバットゲームである『War Thunder』が日本語に対応していました。
100%の日本語化ではありませんが、十分遊べるレベルだと思います。
北米アカウントでダウンロードして「いつも使うPS4として登録」しておけば日本のアカウントでもプレイできますが、Storeは利用できません。
日本Storeでの正式リリースを期待したい。
北米Storeで2014年6月3日から配信されている基本無料の陸海空MOマルチコンバットゲームである『War Thunder』が日本語に対応していました。
100%の日本語化ではありませんが、十分遊べるレベルだと思います。
北米アカウントでダウンロードして「いつも使うPS4として登録」しておけば日本のアカウントでもプレイできますが、Storeは利用できません。
日本Storeでの正式リリースを期待したい。
コメント
ps3で昔、sceの社長さんが、自分のps3を120fpsと言っていたけどやっと半ぐらいかー、1992年からオウムごと、小渕さんも、町村さんが、1人で演じているんだけど、女子アナも、中山 秀征さんも軽く、1人芝居。そして、その間の企業、enixどころか、capcomも闇企業で、今もないとの事、さあマクロスどころじゃなく、町村さんを抜け、トルネ、ナスネもお金頂いて米国には売らない。さあ、1992年からの、オリンピックごと略せ町村さんを抜け。それと、多少時間経とうと、上で自首した町村さんが待っつているようです。2050年まで、その、町村さんを救え。その間の企業は闇企業ですし、その下の社員それよりまだ下なら、私、当たり前ですが、tv局動かすとかではなく、交番も、今も、貸していません。