7/21(火)は北米で『Hatoful Boyfriend』『Journey』ら9タイトルがリリース

火曜日は北米でのソフトリリース曜日。
7/21(火)には9タイトル+リリース済タイトルのBD版が2作。

●7/21(火) ※日本時間だと7/22(水)2時~5時
Arcade Archives MagMax $7.99

F1 2015 
Hatoful Boyfriend (はーとふる彼氏) $9.99
Journey (風ノ旅ビト) $14.99
Nutjitsu $6.49
Onechanbara Z2: Chaos $39.99
Poltergeist: A Pixelated Horror $7.99
Q.U.B.E: Director’s Cut $9.99
Wolfenstein: The Old Blood ※BD版
Yasai Ninja $19.99
Zombie Army Trilogy ※BD版

The Drop: New PlayStation Games for 7/21/2015 – PlayStation.Blog

150720_USA_001

Hatoful Boyfriend (はーとふる彼氏)

鳩が恋愛対象の馬鹿ゲーかと思いきや、シリアスさ、グロさ、興味深い謎、泣ける要素などもあり、ノベルとしてクオリティが高くStaemで高評価。

150711_Hatoful Boyfriend_001

Journey (風ノ旅ビト)

ご存じ『風ノ旅ビト』日本でも7/23(木)にリリース予定。
メタスコア92点、2012年のGOTY獲得数2位という超高評価。PS3版をスルーしてしまった人には好機。

1位 The Walking Dead: The Game – 75
2位 Journey – 57
3位 Far Cry 3 – 51
4位 Dishonored – 49
5位 Mass Effect 3 – 32
6位 Borderlands 2 – 27
7位 Assassin’s Creed III – 25
8位 XCOM: Enemy Unknown – 21
9位 Halo 4 – 20
10位 Guild Wars 2 – 5

Nutjitsu

パックマン的な雰囲気も持つステルスゲーム。XboxOneでリリース済ですが、メタスコア50点と評価は低い。

Poltergeist: A Pixelated Horror

動画を見た感じだと、プレイヤーがポルターガイスト現象を発生させて、住人と外に追い出すとクリアとなる面クリア式のゲーム。怖がらせる側の視点というのは面白い。

Q.U.B.E: Director’s Cut

キューブの部屋から脱出するパズルゲーム。2012年1月6日にPC版(無印)がリリースされておりメタスコアは69点。ユーザースコアは7.6点と中々高評価。

Yasai Ninja

「Kaoru Tamanegi」と「Broccoli Joe」という野菜をモチーフにしたキャラクターが主人公のゲーム。オフィシャル動画には「hack & slash」と紹介されています。「hack & slash」は日本では使い方が間違われている事の方が多いですが「切り刻む & 叩き斬る」の意味で、ゴッド・オブ・ウォー、ニンジャガイデン、デビルメイクライらが「hack & slash」に該当し、YoutubeにあるTop 10 Hack & Slash Games動画の常連。日本での間違いにつっこむ必要はないですが、海外のゲーム情報を見る時は本来の意味で考えないと大きな間違いに繋がります。

今週は『Journey (風ノ旅ビト)』をプレオーダー済。一番楽しみなのが『Hatoful Boyfriend (はーとふる彼氏)』ですが、北米版に日本語があるかは買ってみないとわからない。『Yasai Ninja』もキャラクターが特徴的で面白いし、正統派アクションアドベンチャーという感じで遊びやすそう。

 

PS4の北米タイトルで遊ぼう

コメント

  1. はますけ より:

    情報ありがとうございます。
    今、プレオーダーしていたJourneyをクリアしたところです。早速購入したいと思います。

  2. 水那 より:

    はーとふる彼氏は日本語対応してましたよー。

タイトルとURLをコピーしました