Twitterで話題になっていたので久しぶりにTVドラマを見ました。実写ドラマ化で何かと話題の『DEATH NOTE デスノート』。こういうネタ成分が濃いドラマはtorne PS4のニコニコ実況機能で見ると面白いです。コメントが多くて賑やかですが、ドラマに集中したい時はクイックに通常表示に出来ます。
さらに本日8時にキックオフとなったFIFA女子ワールドカップ決勝。スポーツとニコニコ実況機能との相性も素晴らしい。視聴者の熱い気持ちが伝わってきますね。
最も盛り上がった瞬間には1027コメント/分を記録していました。
録画した動画の視聴でもニコニコ実況機能に対応
録画した動画を視聴する時もニコニコ実況機能に対応。生放送時に投稿されたコメントのみですので、録画でもライブ感がグッと増します。後付のコメントはありませんので、ネタバレの心配もありません。
少し注意するところはタイムラインを見る時ですね。コメントの盛り上がりで「ゴールシーンかな?」とか予想できちゃうところはあります。
PS3のtorne(トルネ)は100万台以上売れたようですが、PS4では『nasne』と『torne PS4』がイマイチ話題になっていない。起動や動作も早くなって機能も増し、スマホアプリとも連動して楽しみ方の幅も広がっているのですが、あまり魅力を伝えられていない印象です。もったいないところ。Amazonレビューの評価も高いですし、良い製品です。
小さくて黒い機器の名前が『nasne』。それをPS4で使用するためのアプリが『torne PS4』です。
コメント
北米アマゾンで買った『ViewHD 2 Port 1×2 Powered HDMI Mini Splitter for 1080P & 3D | VHD-1X2MN3D』というスプリッターを通してキャプチャボードで録画しています。
どうやってトルネのスクショ撮ってるんですか?
画面がコメントで隠れないのはいいかも