○×問題

洋ゲーをローカライズする時に欧米仕様のまま×決定、キャンセルで日本リリースされる事が増えてきました。実際にどのくらいの割合だろうかとパッケージタイトルのみ調べてみました。

タイトル 国内パブリッシャー 決定
アサシン クリード4 ブラック フラッグ
コール オブ デューティ ゴースト
ニード・フォー・スピード ライバルズ
バトルフィールド 4
FIFA 14 ワールドクラス サッカー
KILLZONE SHADOW FALL
NBA 2K14 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン ×
TOMBRAIDER DEFINITIVE EDITION
インファマス セカンド サン
ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー
Thief
ウォッチドッグス Ubisoft ×
ディアブロ III
ラスト・オブ・アス リマスター
トランスフォーマー ライズ オブ ザ ダーク スパーク
アメイジング・スパイダーマン2
Destiny
DRIVECLUB(ドライブクラブ)
FIFA 15
メトロ リダックス スパイク・チュンソフト ×
レゴ ムービー ザ・ゲーム
Call of Duty:アドバンスドウォーフェア
アサシン クリード ユニティ Ubisoft ×
NBA2K15
ドラゴンエイジ:インクイジション エレクトロニック・アーツ ×
THE CREW(ザ・クルー)
リトルビッグプラネット3
グランド・セフト・オートV
シャドウ・オブ・モルドール
ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリス
レゴ マーベル スーパーヒーローズ ザ・ゲーム
ファークライ4 Ubisoft ×
ロード オブ ザ フォールン
バトルフィールド ハードライン
LEGO バットマン3 ザ・ゲーム ゴッサムから宇宙へ
セインツロウIV 超完全版 スパイク・チュンソフト ×
ダイイングライト ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント ×

29 – 8 ×

調べた中ではが優勢でした。個人的に「最近×が多いなぁ」と感じていたのは、×決定の8タイトル中7タイトルは、がっつり遊んでいたから。『セインツロウIV』『ダイイングライト』は北米版ですけどね。


×
派が増えてくる?

この後の予定は、

4/23 トロピコ5
5/14 ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション
5/21 ウィッチャー3 ワイルドハント

となっていますが、トレーラーやスクリーンショットを見ると『トロピコ5』と『ウィッチャー3 ワイルドハント』は×決定のようです。ここまで含めると2015年になってからは、決定が5本、×決定が4本になります。『ボーダーランズ2』はPS3版が決定だったので、PS4版も決定かなと思う。

2014年 25 – 5 ×
2015年 5 – 3 × ※選択式1

累計で見るとが圧倒的に多いのですが、×が増える傾向も感じられる。

【5/16追記】ウィッチャー3は決定か×決定か選択可能みたいです。

メーカーに偏り

3本 Ubisoft
2本 スパイク・チュンソフト
1本 エレクトロニック・アーツ
1本 スクウェア・エニックス
1本 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
1本 ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

メーカーによって偏っていますね。Ubisoftとスパイク・チュンソフトで5本。この2社次第で、一気に×決定撲滅レベルにまで持っていけそうですね。

スパイク・チュンソフトは『テラリア』や『How to Survive: ゾンビアイランド』は決定に直していますが、『メトロ リダックス』『セインツロウIV 超完全版』では変更せず。『ウィッチャー3 ワイルドハント』では選択式。

150421_ds4_003

スクウェア・エニックスのパッケージタイトルは決定ローカライズを続けていただけに、トロピコ5で×決定になってしまうのは少し残念な気もする。あくまでトレーラーの一場面での判断なので、実際は決定に直されている可能性もあるが。【追記】コメント欄から情報いただきました。4/21に公開された150秒でわかる「トロピコ5」では決定に直されていました。

150421_ds4_002

トロピコ5
スクウェア・エニックス
2015-04-23



×決定が増える傾向が感じられる中、テイクツー・インタラクティブ・ジャパンはNBA 2K14では×決定でしたが、NBA2K15では決定に直している。

やっぱり

個人的には×決定の多さを感じていて、欧米市場の大きさを考えると国内でも×決定を主流にしていってもいいのかなと思っていましたが、いざ集計してみると洋ゲーの中でも×決定は思ったより少なかった。この差なら、ローカライズ時に面倒な部分はあっても決定を貫いてもらったほうが良さげ。PS3の『スターオーシャン4 インターナショナル』みたいに選べれば最高なんでしょうけどね。

ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック
ソニー・コンピュータエンタテインメント
2014-02-22


コメント

  1. はますけ より:

    ウィッチャー3、○×の選択は嬉しいですね。
    「選べれば最高なんでしょうけどね」って都合の良い事を書きましたが、本当に選べるとは。

  2. 匿名 より:

    ウィッチャーは○決定と×決定と両方に対応しているみたいです!
    http://dengekionline.com/elem/000/001/051/1051311/
    PS4版に関しては、決定ボタンを×にするか○にするかをオプションで切り替えることも可能

  3. より:

    エイリアンの日本語版はゲームプレイトレイラーで◯決定だったのを確認しました。
    ゲームによって違うのほんとに混乱しますよね。
    直感的に操作するゲームならゲームプレイに直接影響するので◯で統一して欲しいですねぇ・・・。
    UBIやスパチュンのゲームは好みのど真ん中なので辛いです

  4. はますけ より:

    情報ありがとうございました。修正・追記しました。

  5. 匿名 より:

    トロピコ5、最新のPVだと○決定に変わってました!
    https://www.youtube.com/watch?t=51&v=8jEcgP15OYg

  6. 匿名 より:

    個人的にGTAVのように○決定にして「ダッシュ中に電話がかかってくると切ってしまう」「潜水艦とスマホの操作が被っていた」など操作性に問題が発生するなら×決定でいいかなって思います

タイトルとURLをコピーしました