ドライバー視点で日本コースを優雅にドライブ

DRIVECLUB(ドライブクラブ)がアップデートされて日本コースが追加されました。

良いです、日本コース面白い!起伏があって風景の変化もダイナミック。ドライバー視点で優雅にドライブするのが心地良い。走る楽しさを感じる事が出来ています。周回できるコースでは、天候をランダムにして時間経過と天候の変化を楽しみながら延々と走るのも楽しい。

150120_DRIVECLUB_001

150120_DRIVECLUB_002

日本コースのロケーションは、中山道、御所平、精進湖、高萩山道、AHR朝霧高原の5つ。各ロケーションに逆走コースがあり、AHR朝霧高原だけは3パターンあるので合計11コースとなる。

中山道

御所平

精進湖

高萩山道

AHR朝霧高原

発売からコンテンツの増加

コースは5ヵ国55コースから6ヵ国76コースに。全て無料。
車種は50台から59台に。有料なら64台。特典は含まない。
イベントは50から72に。有料なら94。

デフォルト 追加分
コース 5ヵ国 各11コース
合計55コース 
1ヵ国(日本)11コースが追加。
標準の5ヵ国に各2コースが追加。
合計76コース。 
車種 50台 無料9台
有料5台(レッドラインエキスパンションパック/648円) 
イベント 50 無料22
有料22(エレメンツツアーパック/216円・レッドラインエキスパンションパック/648円) 

さらに1月29日に無料車1台、有料車5台、有料イベント22がDLCで追加される予定です。

改善点や機能の追加

・最初のバージョンでは衝突しまくってきた敵車AIだが改善された。
・少しコースをハミ出したり衝突するとペナルティが与えられていたが、それが緩和された。
・フォトモードが追加された。
・ウェザーモード(天候が変化するモード)が追加された。

予告されていた中ではリプレイモードだけが未実装ですが、もう製品として十分な内容。ファーストタイトルなので、元々BD版6,372円(税込)/DL版5,292円(税込)という低価格でしたし価格以上の満足度はある。

NBAで最も成長した選手に与えられるMost Improved Player(モスト・インプルーブド・プレイヤー)という賞がありますが、ゲームにMIGがあればDRIVECLUB(ドライブクラブ)が最有力でしょう。もっとも、不完全な状態でリリースした事が原因なので、まったく名誉な事ではありませんが。それでもしっかり挽回した。

今年の年末にでもDLC全部入りの完全版をリリースしてもいいんじゃないかと思います。


DRIVECLUB
ソニー・コンピュータエンタテインメント
2014-10-09


タイトルとURLをコピーしました