過去に何度か書いていますが、インターネット上のVisa加盟店でクレジットカードと同じように使えるプリペイドカード『Vプリカ』の話。
inFAMOUS First Lightが期間限定のディスカウント価格162円で販売されている事もあり、PlayStation StoreにおけるZ指定ゲームの買い方に関しての話題もよく見かけます。
PlayStation StoreでZ指定(18禁)のタイトルを購入する場合、クレジットカードが必要です。これは年齢認証を兼ねているためだと思われます。しかし、厳密に言えばクレジットカード限定ではなく、それに相応する物でも代用可能。そのひとつが『Vプリカ』。
『Vプリカ』という名前にあるように、クレジットカードではなくプリペイドカードです。
プリペイドカードですので、審査や本人確認資料など必要なく、18歳以上で日本在住なら誰でも作れます。
1.Vプリカのサイトでアカウントを作成(無料)。
2.コンビニでVプリカを買ってネットで発行。
インターネットサイトとコンビニで発行できる手軽さ。コンビニで買わなくてもVプリカのサイトで発行できるが、支払いはクレジットカードかインターネットバンキング(ジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行)のみ。クレジットカードを持っている人が、わざわざVプリカを買う理由も少ないでしょう。既にインターネットバンキングを利用しているなら便利かもしれませんが、Vプリカのためにインターネットバンキング環境を整えるのも面倒だと思います。
各コンビニでの買い方はVプリカのサイトで詳しく説明されています。
Vプリカを買う ネット専用Visaプリペイドカード – Vプリカ
利用可能額より200・270円余分にかかる。基本は200円ですが、7,000円券だけが280円。
プリペイドカードなどで年会費はありませんが、Vプリカの未利用期間が3ヶ月を超えた場合、休眠カード維持費として、毎月25日にVプリカ残高から125円が引落しされます。Vプリカの残高を超えて引落しすることはありませんので、100円未満で放置しておいてもマイナスにはならない。
クレジットカード代わりに使えるプリペイドカードですが、使えない店・サービスもありますし、以前は使えたけど使えなくなった例もあるようです。
本日、PS4からPlayStation StoreにアクセスしてZ指定(18禁)タイトルを買ってみました。
「設定」→「PSN」→「アカウント情報」→「ウォレット」→「クレジットカード情報」からVプリカの情報を入力。名義人(ローマ字)はニックネームで通った。
「クレジットカード会社にお届けの住所を入力して下さい」という画面になり、既に登録してある住所のまま「次へ」で何の問題も無く「クレジットカード情報が登録されました」と表示された。
早速、Z指定(18禁)タイトルである『アサシンクリード 自由の叫び』を購入してみました。
登録してあるVプリカで購入できました。
Vプリカの残高にもすぐ反映された。
現時点で、PlayStation StoreでVプリカを使ってZ指定(18禁)タイトルが購入できる事を確認。当然ながらPSNアカウントの年齢設定も18歳以上である必要があります。18歳未満のアカウントでは支払方法に関係なく購入不可です。
コメント
クレカ登録した際に100円取られるようです
ギリギリの値段で買う場合は注意
フライング失敬、有効期限も足りてるし残高もあるしカード情報も更新し直したけどカードが有効ではありません言われました・・・
その上、買えなかっただけでなく何故か100円引かれてました・・・。GTAセールは諦めざるを得ないかも
ちなみにエラーコードWC-40382-7です。もしかしてアプデとかで仕様変わったとか?
ゆうこうきげ
やっと解決しました
ありがとうございます
お役に立てて嬉しいです。PS4はZ指定タイトルが多いので、Storeで購入できる術を持っておくのは重要ですね。
クレジットカードを持ってなく、インファマスを買うためにps+に入ったのですが、買えなくて諦めていたところ、この記事を見て無事買えました、ありがとうございました(^-^)