「ライセンスを修復」をすると必ず「エラーが起きました(CE-30002-5)」が発生するようになり、調べたところクイック初期化すれば解消するようなので初期化してみました。
クイック初期化すると本体が購入時の状態に戻ります。
ポイントは、
・本体ストレージのセーブデータ削除。
・キャプチャーギャラリーのデータ削除。
・インストールされたゲームデータ削除。
・Bluetooth機器の認証解除。
PSNアカウントのメールアドレスとパスワードも用意しておきましょう。
PSNアカウントに記録されているゲームの購入履歴(再ダウンロード可能)、サービスリスト、フレンド、トロフィー、外部サービスとの連携などは影響を受けません。
初期化すると本体ストレージのセーブデータは全て消えます。
PlayStation Plusのセーブデータ自動アップロードシステムでオンラインストレージにも保存されていますが、既に1GBの容量限界を迎えていたので、一部は手動で削除しています。オンラインストレージに保存されていないセーブデータはUSBメモリーに保存しておきましょう。
キャプチャーギャラリーのスクリーンショットや動画も全て消えます。
USBメモリーにコピー可能ですが、USBメモリーから本体に戻すことは出来ません。
インストールされたゲームデータも全て消えます。
ダウンロードしたアプリケーション(ゲームソフトなど)の履歴はライブラリーに記録されていますので、初期化後に再ダウンロードが可能です。
全ての再ダウンロードは面倒なのですが、私は1TBのSSHDが限界に達しており、削除しながら次のダウンロードをしている状態だったので、ここで1回リセットしてみるのもいいなと思っていました。
手動で解除し忘れてもクイック初期化直前に確認されます。
クイック初期化の手順は、
ホーム画面から「設定」→「初期化」→「PS4を初期化する」→「クイック」→「初期化」。
あとは購入時の状態で再起動しますのでUSBケーブルでデュアルショック4を繋いで認証。
複数ユーザーを登録する場合、PSボタン長押しメニューで「PS4からログアウト」する。
「新しいユーザー」→「ユーザーを作成する」→「同意する」→PSN「次へ」からメールアドレスとパスワードを入力して登録。
この時に「いつも使うPS4」の登録も可能。
間違えてスキップした場合は、StoreをクリックしたらPSNアカウントのログイン画面になる。
ホーム画面の「ライブラリー」にゲームソフトなどの購入履歴が残っています。
再ダウンロードしたいアプリケーション(ゲームなど)をクリックして「ダウンロード」。
キーボードやヘッドセットなどのBluetooth機器も認証解除されています。
「設定」→「周辺機器」→「Bluetooth機器」から再認証。
Facebook、Twitter、YouTubeなどの外部サービスとの連携はアカウントに記録されているので再設定不要。
クイック初期化後に「ライセンスを修復」をしてみましたが、問題なく出来ました。
PS4の不具合に関する事は、公式のPS4サポート – サポートフォーラムを利用すると良いでしょう。